八代亜紀さんNYでジャズライブ・・・。 絵手紙
YOUD BE SO NICE TO COME HOME TO by song Helen Merrill
昨日、NHK第1テレビで22時から「八代亜紀・NYでジャズの初ライブ」・・・の模様を放映していました。
八代亜紀さんは大ファンですので、「おや?」と思いながら見ていました。
八代亜紀さんは演歌の前はジャズ歌手でしたから、不思議ではなかったけど、演歌と合うのかなと思いながら見ていました。
ジャズはもともと即興的に曲をつけるということで、譜面にはなにも書いてないと言うのが画面で紹介されました。
正太郎も初めて知りました・・・・(笑い)。
3月27日NY・マンハッタンの名門ジャズクラブ「Birdland」で八代亜紀さんは唄いました。
テレビは事前の練習風景が多かったために、本番の歌はあまりありませんでしたが、エンデイングは「The・演歌・舟歌」でした。
客席は満員で、拍手が響き、成功のようでした。
そしてびっくり・・・正太郎が若かりし頃、熱狂したジャズ。
その中の歌手がスペシャルゲストとして「Helen Merrill]が出たのです。
八代さんとは八代さんがCDを送ったことでお付き合いがあったそうです。
ヘレンさんも東京に数年結婚して住んでいたそうですが・・・。
彼女は83歳ですので、顔見せだけで、かつての「NYのため息」と言われた歌声は聴けなかったのは残念でした。
若かりし頃聴いた、ELVIS PRESLEY、BILLE HOLIDAY、 SARAH VAUGHAN、「Diana」でおなじみのPaul Anka・・・・いろいろなジャズ歌手などが思い浮かびました。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
昨日、NHK第1テレビで22時から「八代亜紀・NYでジャズの初ライブ」・・・の模様を放映していました。
八代亜紀さんは大ファンですので、「おや?」と思いながら見ていました。
八代亜紀さんは演歌の前はジャズ歌手でしたから、不思議ではなかったけど、演歌と合うのかなと思いながら見ていました。
ジャズはもともと即興的に曲をつけるということで、譜面にはなにも書いてないと言うのが画面で紹介されました。
正太郎も初めて知りました・・・・(笑い)。
3月27日NY・マンハッタンの名門ジャズクラブ「Birdland」で八代亜紀さんは唄いました。
テレビは事前の練習風景が多かったために、本番の歌はあまりありませんでしたが、エンデイングは「The・演歌・舟歌」でした。
客席は満員で、拍手が響き、成功のようでした。
そしてびっくり・・・正太郎が若かりし頃、熱狂したジャズ。
その中の歌手がスペシャルゲストとして「Helen Merrill]が出たのです。
八代さんとは八代さんがCDを送ったことでお付き合いがあったそうです。
ヘレンさんも東京に数年結婚して住んでいたそうですが・・・。
彼女は83歳ですので、顔見せだけで、かつての「NYのため息」と言われた歌声は聴けなかったのは残念でした。
若かりし頃聴いた、ELVIS PRESLEY、BILLE HOLIDAY、 SARAH VAUGHAN、「Diana」でおなじみのPaul Anka・・・・いろいろなジャズ歌手などが思い浮かびました。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
子どもたちのヒーローを描く 絵手紙
5月5日は端午の節句。
子どもの日です。
子どもたちの健康を願い、お祝いをしたり、兜を飾りつけたり、高い竹竿の上に、鯉のぼりを上げます。
折り紙で作った兜をかぶった、子供たちのヒーローを描きました。
アンパンマン、ドラエモン、ガキ大将・・・。
May 5 is TANGONOSEKU(Childeren's Day).
it is family celebreition of the national holiday.
Wishes for the health of the child,it is decorate the helmet(KABUTO),raise the carp(KOINOBORI) on the top of the tall bamboo pole.
I drew hero of children weaning helmet of ORIGAMI.
Ampanman,Draemon,(we coll GAKIDAISYOU)boss of children.




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
子どもの日です。
子どもたちの健康を願い、お祝いをしたり、兜を飾りつけたり、高い竹竿の上に、鯉のぼりを上げます。
折り紙で作った兜をかぶった、子供たちのヒーローを描きました。
アンパンマン、ドラエモン、ガキ大将・・・。
May 5 is TANGONOSEKU(Childeren's Day).
it is family celebreition of the national holiday.
Wishes for the health of the child,it is decorate the helmet(KABUTO),raise the carp(KOINOBORI) on the top of the tall bamboo pole.
I drew hero of children weaning helmet of ORIGAMI.
Ampanman,Draemon,(we coll GAKIDAISYOU)boss of children.




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
美人になれる温泉に行ってきました(笑い) 絵手紙
いまさら美人になれると言ったって、この歳になって、まして正太郎は男ですから、
あまりうたい文句には反応しませんが・・・・。
定年退職者の集い「社友会」の総会がここ「美人になれる」温泉「月岡温泉」で行われたので、
久し振りに参加してきました。
1泊2日のバスの旅でした。
定年退職者の集まりですから、「高齢者の集い」の方がピントきます(笑い)。
途中、ちょっとの観光をしながらホテルへ・・・・。
すぐに総会が始まりましたが、提出議題は全部「異議なし」「議事進行」の掛け声で、超スピードで終了でした(笑う)。
部屋に入りましたが、5人のでした。
86歳の先輩を筆頭に全部先輩でした。
しかしみなさん元気でしたね。
もっともバスの旅に参加する元気があるのですから、当たり前なのですが(笑い)。
宴会場に入ると、すでに半分以上の先輩が着席していました(いい席ばっかり占領されていました)。
酒盛りになると、みなさん、若い!!
いたるところで「さけがねぇぞー」のお声が聞こえました。
幹事は会社から出ますので、遠慮なんかしていませんでした(笑い)。
明け方5時ごろまで、寝もせずに酒盛りをしていた部屋もあったようです。
タフなご老体もいるもんですね・・・・。
帰りもちょっとの観光をしながら帰ってきましたが、高速道路網の発達で、いたるところに短時間で行けるようになりました。
狭い日本とはいえ、茨城から新潟まではやっぱり遠いです(笑)。
宿泊ホテル「清風苑」
部屋
宴会のお膳

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
あまりうたい文句には反応しませんが・・・・。
定年退職者の集い「社友会」の総会がここ「美人になれる」温泉「月岡温泉」で行われたので、
久し振りに参加してきました。
1泊2日のバスの旅でした。
定年退職者の集まりですから、「高齢者の集い」の方がピントきます(笑い)。
途中、ちょっとの観光をしながらホテルへ・・・・。
すぐに総会が始まりましたが、提出議題は全部「異議なし」「議事進行」の掛け声で、超スピードで終了でした(笑う)。
部屋に入りましたが、5人のでした。
86歳の先輩を筆頭に全部先輩でした。
しかしみなさん元気でしたね。
もっともバスの旅に参加する元気があるのですから、当たり前なのですが(笑い)。
宴会場に入ると、すでに半分以上の先輩が着席していました(いい席ばっかり占領されていました)。
酒盛りになると、みなさん、若い!!
いたるところで「さけがねぇぞー」のお声が聞こえました。
幹事は会社から出ますので、遠慮なんかしていませんでした(笑い)。
明け方5時ごろまで、寝もせずに酒盛りをしていた部屋もあったようです。
タフなご老体もいるもんですね・・・・。
帰りもちょっとの観光をしながら帰ってきましたが、高速道路網の発達で、いたるところに短時間で行けるようになりました。
狭い日本とはいえ、茨城から新潟まではやっぱり遠いです(笑)。
宿泊ホテル「清風苑」

部屋

宴会のお膳


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
Children's Day! 絵手紙
天候が安定しないまま、冬になったり、夏になったりしているうちに、4月も半ば。
櫻もすっかり若葉になりました。
そして、昨日は淡路島で6強の大地震の発生。
周辺のみなさんには被害ないといいのですが。
今日は主人が亡くなって、有料老人ホームにいるオッカナイ様の妹を
オッカナイ様の姉妹たちとともに訪問してきました。
元気にすごしていました。
帰って来てから、明日郵便局の片隅に置いて頂く絵手紙を描きました。
ついでに、今週の老人ホームでのお手本なども少し描きました。
また明日残りを描く予定です。
今週は定年退職者の集いで、新潟の月岡温泉に1泊2日のバスの旅に久し振りで参加します。
いつもは絵手紙教室があって参加できませんでしたが、今月は教室のあるホームセンターが大改装で休講になりましたので、参加できました(笑い)。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
櫻もすっかり若葉になりました。
そして、昨日は淡路島で6強の大地震の発生。
周辺のみなさんには被害ないといいのですが。
今日は主人が亡くなって、有料老人ホームにいるオッカナイ様の妹を
オッカナイ様の姉妹たちとともに訪問してきました。
元気にすごしていました。
帰って来てから、明日郵便局の片隅に置いて頂く絵手紙を描きました。
ついでに、今週の老人ホームでのお手本なども少し描きました。
また明日残りを描く予定です。
今週は定年退職者の集いで、新潟の月岡温泉に1泊2日のバスの旅に久し振りで参加します。
いつもは絵手紙教室があって参加できませんでしたが、今月は教室のあるホームセンターが大改装で休講になりましたので、参加できました(笑い)。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
3.11からの復幸・・・。 絵手紙
こんな題がいいのかどうか迷います・・。
3.11の災害旧、復興はまだまだ先の様な気がします。
そんな中で、福島県のハワイアンズが復旧し、会場で元気にダンスを披露している。
また、東北地方で慰問のダンスをしていると言う・・・。
そんな姿を描いたつもり・・・。
ですが、最後の詰めの仕上げで、絵の上に筆を落としたり、墨を落としたりしてしまいました。
いろいろいじくりまわして、目立たなくしましたが、墨が濃くなりすぎて、彩色が無理となってしまった。
墨彩画とせず、墨絵のまま終了してしまいました(笑い)。
最近は箪笥の上の巻紙を整理しようとして、脚立に乗ったのはいいが、脚立から落ちて、整形外科に駆け込んだり、物忘れも多くなった。
歳のせいにはしたくないが、老化が進んできたのでしょうかねぇ(笑い)。

裏打ちをしていませんので、紙がゆがんだままで失礼します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
3.11の災害旧、復興はまだまだ先の様な気がします。
そんな中で、福島県のハワイアンズが復旧し、会場で元気にダンスを披露している。
また、東北地方で慰問のダンスをしていると言う・・・。
そんな姿を描いたつもり・・・。
ですが、最後の詰めの仕上げで、絵の上に筆を落としたり、墨を落としたりしてしまいました。
いろいろいじくりまわして、目立たなくしましたが、墨が濃くなりすぎて、彩色が無理となってしまった。
墨彩画とせず、墨絵のまま終了してしまいました(笑い)。
最近は箪笥の上の巻紙を整理しようとして、脚立に乗ったのはいいが、脚立から落ちて、整形外科に駆け込んだり、物忘れも多くなった。
歳のせいにはしたくないが、老化が進んできたのでしょうかねぇ(笑い)。

裏打ちをしていませんので、紙がゆがんだままで失礼します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
必殺絵手紙人・ばいあん 絵手紙
昨日も今日も雨・・・・。
今日は風も強く、雨も強く降る時もあり、台風の雰囲気でした。
こんな時はお部屋で静かにしているのが、一番!?
しばらく遠ざかっていた墨彩画の墨絵の方を1枚描いたけど・・・最後の詰めのところで墨をたらし、失敗。
いろいろな方法で、なんとか仕上げましたが、変な絵になってしまいました。
公開にあらず・・・・。
その後、コーヒーブレークして、来週のホームのお手本をと思いましたが、墨彩画の墨絵で気力を失ってしまったようで、画題が浮かばない・・・ああああ、正太郎も歳をとってしまったと、嘆く!(笑)。
おまけに、無線ランの調子が悪く、早朝よりダウン。
只今、復旧いたしました。
「絵手紙」必殺・・・。
「必殺絵手紙人」・・・これはストレス解消になりますね(笑い)。
「必殺仕置人」・・・第1作は緒形拳さんとばっかり思っていたら「田宮二郎」さんだったのですね。
描いてしまってから、分かったってしょうがないけど・・藤枝梅安はやっぱり、緒形拳さんが一番似合う。
緒形拳さんは「絵手紙」でも破天荒な描き方で描いていたのですね。
天真爛漫に描いています・・・絵手紙はこう描かなきゃならないなんて、眼中にない描き方ですね。
正太郎はまねできませんが・・・・(笑い)。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
今日は風も強く、雨も強く降る時もあり、台風の雰囲気でした。
こんな時はお部屋で静かにしているのが、一番!?
しばらく遠ざかっていた墨彩画の墨絵の方を1枚描いたけど・・・最後の詰めのところで墨をたらし、失敗。
いろいろな方法で、なんとか仕上げましたが、変な絵になってしまいました。
公開にあらず・・・・。
その後、コーヒーブレークして、来週のホームのお手本をと思いましたが、墨彩画の墨絵で気力を失ってしまったようで、画題が浮かばない・・・ああああ、正太郎も歳をとってしまったと、嘆く!(笑)。
おまけに、無線ランの調子が悪く、早朝よりダウン。
只今、復旧いたしました。
「絵手紙」必殺・・・。
「必殺絵手紙人」・・・これはストレス解消になりますね(笑い)。
「必殺仕置人」・・・第1作は緒形拳さんとばっかり思っていたら「田宮二郎」さんだったのですね。
描いてしまってから、分かったってしょうがないけど・・藤枝梅安はやっぱり、緒形拳さんが一番似合う。
緒形拳さんは「絵手紙」でも破天荒な描き方で描いていたのですね。
天真爛漫に描いています・・・絵手紙はこう描かなきゃならないなんて、眼中にない描き方ですね。
正太郎はまねできませんが・・・・(笑い)。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙