あすは2月・・・。 絵手紙
師走だぁ!正月だぁ!と騒いでいるうちに、明日からは如月となってしまいました。
早いな・・・時間が過ぎてゆぐのが・・・。
2月の星座は「ふたご座」だそうです。
節分、立春と春だっぺなぁ・・でもまだまだ「余寒」は厳しかっぺ。
ノロウィルス、インフルエンザが待ち構えているってよ。
注意すっぺな。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
早いな・・・時間が過ぎてゆぐのが・・・。
2月の星座は「ふたご座」だそうです。
節分、立春と春だっぺなぁ・・でもまだまだ「余寒」は厳しかっぺ。
ノロウィルス、インフルエンザが待ち構えているってよ。
注意すっぺな。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
仏顔を描いていました。 絵手紙
今日はポカポカ陽気になるとの天気予報でしたが、あまりそんな感じを受けないまま、曇ったり晴れたりして、午後からは気温も下がり、寒い日となりました。
昨日の午後から「仏顔」を描きだしましたが、寒くって困りました。
とりあえず下絵2枚と墨入れ1枚を描きました。
上 広目天
中 沙羯羅
下 持国天
3枚とも大きさはF20号、紙は本画仙紙、墨は青墨です。




にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
阿修羅八部衆迦楼羅(かるら) 絵手紙
阿修羅・八部衆迦楼羅(かるら)を描きました。
東京国立博物館平成館で開催された国宝「阿修羅展」を見てから、いつかは描きたいと思っておりましたが、未熟な腕前では描けませんでした。
うまく描こうとするから描けないんだ、描きたいから描いたんだ思えば、気持も晴れ晴れ。
今年の「仏顔」を描くというテーマのもと、まずは阿修羅から。
阿修羅は17日、茨城県・茨城県社会福祉協議会主催のシニア関係の美術展に出品いたしました。
その後、迦楼羅(かるら)を仕上げました。
裏打ちして、額装すれば出来上がりです(裏打ち、額装の予定は未定です)

下絵

仕上げ

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
東京国立博物館平成館で開催された国宝「阿修羅展」を見てから、いつかは描きたいと思っておりましたが、未熟な腕前では描けませんでした。
うまく描こうとするから描けないんだ、描きたいから描いたんだ思えば、気持も晴れ晴れ。
今年の「仏顔」を描くというテーマのもと、まずは阿修羅から。
阿修羅は17日、茨城県・茨城県社会福祉協議会主催のシニア関係の美術展に出品いたしました。
その後、迦楼羅(かるら)を仕上げました。
裏打ちして、額装すれば出来上がりです(裏打ち、額装の予定は未定です)

下絵

仕上げ

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
間もなく鬼さん受難の日がやってくる 絵手紙
2月3日がまもなくやってきます。
季節の分かれ目という「節分」。
2月の節分は「鬼」さんにとっては豆をぶつけられる受難の日なのです。
節分は年4回あるのですが、2月だけ「鬼」さんは大変なのです。
普段は「鬼に金棒」なんて言われて、頼られているのに・・。
鬼さんを守り本尊している神社やお寺さんでは「鬼は福」なのだそうです。
正太郎は「鬼」さんの味方です\(^▽^)/



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
季節の分かれ目という「節分」。
2月の節分は「鬼」さんにとっては豆をぶつけられる受難の日なのです。
節分は年4回あるのですが、2月だけ「鬼」さんは大変なのです。
普段は「鬼に金棒」なんて言われて、頼られているのに・・。
鬼さんを守り本尊している神社やお寺さんでは「鬼は福」なのだそうです。
正太郎は「鬼」さんの味方です\(^▽^)/



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
年賀はがき、年賀切手の当選番号の発表 絵手紙
平成26年用お年玉付き「年賀はがき」「年賀切手」の当選番号が発表されました。
1等(下5けた)・・・・97085
2等(下4けた)・・・・・2344
3等(下2けた)・・・・・72、74
毎年3等でも当たる確率は1〜2通でしたので、今年もそんなものでしょう。
まだ確認はしておりませんが・・・。
ちなみに、1等は現金1万円
2等はふるさと小包など
3等はお年玉切手シート。
お手元の賀状お確かめあれ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
1等(下5けた)・・・・97085
2等(下4けた)・・・・・2344
3等(下2けた)・・・・・72、74
毎年3等でも当たる確率は1〜2通でしたので、今年もそんなものでしょう。
まだ確認はしておりませんが・・・。
ちなみに、1等は現金1万円
2等はふるさと小包など
3等はお年玉切手シート。
お手元の賀状お確かめあれ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
訪問100回目・・・。 絵手紙
今年の老人ホームなどの絵手紙を描くお手伝いが始まりました。
今日のS老人ホームの訪問は100回目となりました。
明日の訪問するY老人ホームは120回目となります。
先週のI老人ホームは54回目でした。
そのほかに昨年は1日〜3,4日の単発の訪問、県施設などの絵手紙教室の講師などありました。
今年もがんばっぺ!
今年もがんばっぺ!
今日の訪問したS老人ホームの皆さんが描いたものです。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
今日のS老人ホームの訪問は100回目となりました。
明日の訪問するY老人ホームは120回目となります。
先週のI老人ホームは54回目でした。
そのほかに昨年は1日〜3,4日の単発の訪問、県施設などの絵手紙教室の講師などありました。
今年もがんばっぺ!
今年もがんばっぺ!
今日の訪問したS老人ホームの皆さんが描いたものです。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
墨彩画「阿修羅」 絵手紙
2日から描き始めた「阿修羅」。
なかなか筆が進みませんが、ようやく完成に近くなりました。
明日、目を描きいれれば完成と行きたい。
下絵→墨入れ(青墨)→色つけ(顔彩)。
仕上げは裏打ちして額装すれば完成です。
まだ先は長いです(笑い)。




にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
2
なかなか筆が進みませんが、ようやく完成に近くなりました。
明日、目を描きいれれば完成と行きたい。
下絵→墨入れ(青墨)→色つけ(顔彩)。
仕上げは裏打ちして額装すれば完成です。
まだ先は長いです(笑い)。




にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
寒中お見舞い申し上げます。 絵手紙
ここ2,3日寒いというより、冷たい朝を迎えています。
何もかも凍りついています。
今、インフルエンザとノロウイルスの流行の警報が出ています。
くわばらくわばら・・・・手洗い、うがいをの励行と毎日言ったり、言われたりです(笑い)。
「寒中お見舞い申し上げます」
皆様、ご自愛ください。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
何もかも凍りついています。
今、インフルエンザとノロウイルスの流行の警報が出ています。
くわばらくわばら・・・・手洗い、うがいをの励行と毎日言ったり、言われたりです(笑い)。
「寒中お見舞い申し上げます」
皆様、ご自愛ください。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
今年の計画・・・・・・。 絵手紙
一年の計は元旦にあり!といいます。
今年の墨彩画の目標を立てました。
今までは「風景」オンリーでしたが、今年は仏画、特に「仏顔」に挑戦してみたいと思います。
さっそく、下絵(墨描き)を描いてみましたが、彩色は難しそうです。
左「阿修羅」F20号、次「ひば迦羅」F10です。
目標は20体・・・・さていかが相成りますか・・・・。
そして、絵手紙の描く数量を減らすことです(笑い)。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
今年の墨彩画の目標を立てました。
今までは「風景」オンリーでしたが、今年は仏画、特に「仏顔」に挑戦してみたいと思います。
さっそく、下絵(墨描き)を描いてみましたが、彩色は難しそうです。
左「阿修羅」F20号、次「ひば迦羅」F10です。
目標は20体・・・・さていかが相成りますか・・・・。
そして、絵手紙の描く数量を減らすことです(笑い)。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
あけましておめでとうございます 絵手紙
あけましておめでとうございます。
穏やかな新年を迎えております。
車で20分ほどのお寺と神社が同一敷地内にあるところで、効率よく新年のお参り行ってまいりました。
今年は「甲午」・・何事も「うま」くゆく一年でありますようにと願っております。
そして、皆さん方のご多幸を願っております。
今年もよろしくお願いいたします。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
穏やかな新年を迎えております。
車で20分ほどのお寺と神社が同一敷地内にあるところで、効率よく新年のお参り行ってまいりました。
今年は「甲午」・・何事も「うま」くゆく一年でありますようにと願っております。
そして、皆さん方のご多幸を願っております。
今年もよろしくお願いいたします。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙