お中元の季節 絵手紙
郵便局のまわし者・・・・。
日ごろ何かと郵便局にはお世話になっておりますので、お中元の季節、カウンターの上に置く、「お中元の販売促進」の絵手紙を描きました。
2か所の郵便局に描きました。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
日ごろ何かと郵便局にはお世話になっておりますので、お中元の季節、カウンターの上に置く、「お中元の販売促進」の絵手紙を描きました。
2か所の郵便局に描きました。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
お誕生日お祝いの絵手紙を描く 絵手紙
今日は天気が悪かったので、部屋にこもって、7月のお誕生日に贈る絵手紙を描きました。
7月は20名を超える予定です。
下絵は描き終わりましたので、明日から彩色します。
一番早い人は7月1日ですので、明日は仕上げて投函します。
2日は老人ホームで2人の方がおります。こちらは額に入れて贈ります。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
7月は20名を超える予定です。
下絵は描き終わりましたので、明日から彩色します。
一番早い人は7月1日ですので、明日は仕上げて投函します。
2日は老人ホームで2人の方がおります。こちらは額に入れて贈ります。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
リリしく生きる 絵手紙
なんとなく気分がすっきりしない梅雨。
こんな時は静かに絵手紙でも描いているのがいいのかも知れません。
絵手紙のお友達の返事もたまってしまったし、来月のお誕生日のお祝いの絵手紙も一番多い月、・・・・一生懸命描きましょう。
今日は手始めに「ゆり」・・・ゆりもたくさんの種類があって、それぞれに名前がありますが、覚えられません。
ゆり・・・英語で「りりー」。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
こんな時は静かに絵手紙でも描いているのがいいのかも知れません。
絵手紙のお友達の返事もたまってしまったし、来月のお誕生日のお祝いの絵手紙も一番多い月、・・・・一生懸命描きましょう。
今日は手始めに「ゆり」・・・ゆりもたくさんの種類があって、それぞれに名前がありますが、覚えられません。
ゆり・・・英語で「りりー」。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
絵手紙列車 絵手紙
茨城県ひたちなか市を走るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道湊線」で「絵手紙列車」が今年も走っています。
昨年、「湊線 応援絵手紙応援隊」として、初めて走り、今年第2回目となりました。
湊線は以前は茨城交通湊線としてJR常磐線勝田駅から阿字ヶ浦駅まで9駅、14.3Kmを走っていたものを、第三セクター方式でっ譲り受け、運行しています。
沿線には国営ひたち海浜公園、那珂湊おさかな市場(グルメ観光などでテレビにちょくちょく出ています)、大洗水族館など観光スポットもあります。
阿字ヶ浦はサーファーなども多く訪れています。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
昨年、「湊線 応援絵手紙応援隊」として、初めて走り、今年第2回目となりました。
湊線は以前は茨城交通湊線としてJR常磐線勝田駅から阿字ヶ浦駅まで9駅、14.3Kmを走っていたものを、第三セクター方式でっ譲り受け、運行しています。
沿線には国営ひたち海浜公園、那珂湊おさかな市場(グルメ観光などでテレビにちょくちょく出ています)、大洗水族館など観光スポットもあります。
阿字ヶ浦はサーファーなども多く訪れています。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
花菖蒲とサクランボ(ディサービス) 絵手紙
今日は水戸市のディサービス老人ホームの絵手紙教室。
今日で訪問111回目です。
画題は花菖蒲とサクランボです。
1時間で2枚を描きます。
自分で顔彩、筆を持参してくる方もおりますが、施設で用意した絵の具、筆で描きます。
早い人もおりますが、最後に終わる人がぴったり1時間で終わるようにお手本を作ります。
10名の登録ですが、今日は8名でした。
明日の老人ホームもディサービスですが、こちらは多く25名です。


にほんブログ村

にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
今日で訪問111回目です。
画題は花菖蒲とサクランボです。
1時間で2枚を描きます。
自分で顔彩、筆を持参してくる方もおりますが、施設で用意した絵の具、筆で描きます。
早い人もおりますが、最後に終わる人がぴったり1時間で終わるようにお手本を作ります。
10名の登録ですが、今日は8名でした。
明日の老人ホームもディサービスですが、こちらは多く25名です。


にほんブログ村

にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
さくらんぼ 絵手紙
明日からまた老人ホームの絵手紙ボランテアです。
午後から雨も小やみになたので、昼食を兼ねて、スーパーへと出かけました。
スーパーの果物売り場はメロンやかんきつ類、さくらんぼも彩りも鮮やかに並んでいました。
自分で買って食べるほど懐が潤っているわけじゃないので、パックを手にして、ため息・・・。
パックの中はラッシュアワーのように混んでいました。
買わずに描いてしまえとパックの中を丹念にのぞいて、これにしようと、見つけました。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
午後から雨も小やみになたので、昼食を兼ねて、スーパーへと出かけました。
スーパーの果物売り場はメロンやかんきつ類、さくらんぼも彩りも鮮やかに並んでいました。
自分で買って食べるほど懐が潤っているわけじゃないので、パックを手にして、ため息・・・。
パックの中はラッシュアワーのように混んでいました。
買わずに描いてしまえとパックの中を丹念にのぞいて、これにしようと、見つけました。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
お友達からの絵手紙 絵手紙
いただいた絵手紙についてはあまり描いてきませんでしたが、時々は描いてもいいかな・・・・・。
今日はイタリア、アメリカ、国内の皆さんからの絵手紙を紹介します。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
今日はイタリア、アメリカ、国内の皆さんからの絵手紙を紹介します。




にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
お誕生日のお祝いの絵手紙 絵手紙
我が家の総理大臣オッカナイ様(御家内様)の今日は誕生日であらせられます。
お昼はご本人の希望で「鮨」。
夜はカツオの刺身と日本酒は私が頂きます。
オッカナイ様は「ショートケーキ・モンブラン」ひとつで終わります。
とっても豪華な誕生日のお祝いの席なのです(笑い)。
毎年描いてご機嫌をお伺いしています巻紙の絵手紙を今年も描きました。
昨年よりは少し短くなりました(昨年は1m40cm、今年は半分の長さです)。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
お昼はご本人の希望で「鮨」。
夜はカツオの刺身と日本酒は私が頂きます。
オッカナイ様は「ショートケーキ・モンブラン」ひとつで終わります。
とっても豪華な誕生日のお祝いの席なのです(笑い)。
毎年描いてご機嫌をお伺いしています巻紙の絵手紙を今年も描きました。
昨年よりは少し短くなりました(昨年は1m40cm、今年は半分の長さです)。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
古稀のお祝い 絵手紙
今週、古稀を迎える教室の人、交流のお友達。
扇面にお祝いを描いた。
あす投函します。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
扇面にお祝いを描いた。
あす投函します。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
京都東寺・・・持国天 絵手紙
10数年前京都を自由旅で訪れた世界文化遺産「東寺」。
日本一高い五重塔(バカチョンカメラで撮るのにあまり高いので苦労した)や境内は国宝の建物がいっぱいでした。
そこには本尊を守る四天王があります。
増長天、広目天、多聞天、持国天・・・。
これらも国宝です。
そのうち「持国天」の顔を描いてみました。
もう一人の「広目天」は総合水墨画展(8月7日から国立新美術館で展示)に応募。
国際カレッジ賞に入賞と通知がありました。
大きさ F20号
紙 本画仙紙


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
日本一高い五重塔(バカチョンカメラで撮るのにあまり高いので苦労した)や境内は国宝の建物がいっぱいでした。
そこには本尊を守る四天王があります。
増長天、広目天、多聞天、持国天・・・。
これらも国宝です。
そのうち「持国天」の顔を描いてみました。
もう一人の「広目天」は総合水墨画展(8月7日から国立新美術館で展示)に応募。
国際カレッジ賞に入賞と通知がありました。
大きさ F20号
紙 本画仙紙


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
仏顔2つ・・・。 絵手紙
仏の世界でも色々階級があるそうです。
一番偉いお方が如来様、そして菩薩、明王、天部と4つの階級がございます。
最高位の如来様も「釈迦如来」「阿弥陀如来」「薬師如来」その他の如来様と多種多様でございます。
平安時代に作られた「如来」様が国宝や重要文化財となっておりまさす。
今年の目標に掲げた「仏顔」20体を描く・・なかなか恐れ多くて進みませんが、ようやく「釈迦如来」「阿弥陀如来」が描けました。
右 阿弥陀如来(F10号)
左 釈迦如来(F20号)



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
一番偉いお方が如来様、そして菩薩、明王、天部と4つの階級がございます。
最高位の如来様も「釈迦如来」「阿弥陀如来」「薬師如来」その他の如来様と多種多様でございます。
平安時代に作られた「如来」様が国宝や重要文化財となっておりまさす。
今年の目標に掲げた「仏顔」20体を描く・・なかなか恐れ多くて進みませんが、ようやく「釈迦如来」「阿弥陀如来」が描けました。
右 阿弥陀如来(F10号)
左 釈迦如来(F20号)



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
仏顔2つ・・・。 絵手紙
仏の世界でも色々階級があるそうです。
一番偉いお方が如来様、そして菩薩、明王、天部と4つの階級がございます。
最高位の如来様も「釈迦如来」「阿弥陀如来」「薬師如来」その他の如来様と多種多様でございます。
平安時代に作られた「如来」様が国宝や重要文化財となっておりまさす。
今年の目標に掲げた「仏顔」20体を描く・・なかなか恐れ多くて進みませんが、ようやく「釈迦如来」「阿弥陀如来」が描けました。
右 阿弥陀如来(F10号)
左 釈迦如来(F20号)



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
一番偉いお方が如来様、そして菩薩、明王、天部と4つの階級がございます。
最高位の如来様も「釈迦如来」「阿弥陀如来」「薬師如来」その他の如来様と多種多様でございます。
平安時代に作られた「如来」様が国宝や重要文化財となっておりまさす。
今年の目標に掲げた「仏顔」20体を描く・・なかなか恐れ多くて進みませんが、ようやく「釈迦如来」「阿弥陀如来」が描けました。
右 阿弥陀如来(F10号)
左 釈迦如来(F20号)



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
指人形 絵手紙
昔、昔のこと。貴重なボール紙を丸めて、指に刺した指人形を作った記憶がかすかに残っています。
図工の時間で造ったのか、学芸会のその他大勢の出場で作ったのかは思い出せませんが・・・・。
先日、訪れた水戸市のイオンモールの中に小さなお店で「駄菓子屋」があります。
そこで目に付いたのが「指人形」でした。
小さな子どもたちの後ろに並んでレジを済ませました。
懐かしく思って、ここでは今までも色々な物を買っています(笑い)。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
1
図工の時間で造ったのか、学芸会のその他大勢の出場で作ったのかは思い出せませんが・・・・。
先日、訪れた水戸市のイオンモールの中に小さなお店で「駄菓子屋」があります。
そこで目に付いたのが「指人形」でした。
小さな子どもたちの後ろに並んでレジを済ませました。
懐かしく思って、ここでは今までも色々な物を買っています(笑い)。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
外国からの絵手紙 絵手紙
Carol Bonomoさんから昨日絵手紙が届きました。
Rabindranath Tagoreの言葉「Faith is the bird that feels the light・・・・」が添えられていました。
この後に「when the dawn is still dark」と続きます。
ラビンドラナート・タゴールはインドの哲学者、詩人、政治家と多彩な活動をして、アジアでは初めてのノーベル賞を受賞しています。
日本にもたびたび来られ、茨城県北茨城にある岡倉天心と親交が深く六角堂で詩を読んだ仲だそうです。
インドのマハトマガンジに「マハトマ」(偉大なる魂)という尊称を贈ったのも彼でした。
素晴らしい出会いの絵手紙をいただきました。
ありがとうございました。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙
芽花椰菜・・・・・。 絵手紙
芽花椰菜(西蘭花)と書いて「ブロッコリー」と読むんだって。
ブロッコリーに花ことばだあるんだって・・・・「小さな幸せ」だそうです。
小さな粒粒の集まりでできてるもんね。
ブロッコリーから出たのは「花椰菜」と書いた「カリフラワー」というそうです。
緑か白の違いで分けられるのでしょうかね。
我が家では皆好きなので、食卓にはしょっちゅう乗ります。
免疫力、抗酸化力などがついて健康にとてもいいそうです。
また、ダイエットにもいいそうです。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn
0
ブロッコリーに花ことばだあるんだって・・・・「小さな幸せ」だそうです。
小さな粒粒の集まりでできてるもんね。
ブロッコリーから出たのは「花椰菜」と書いた「カリフラワー」というそうです。
緑か白の違いで分けられるのでしょうかね。
我が家では皆好きなので、食卓にはしょっちゅう乗ります。
免疫力、抗酸化力などがついて健康にとてもいいそうです。
また、ダイエットにもいいそうです。



にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/bgxmodl7vjqn

タグ: 絵手紙