2018/4/11
西日本新聞の『ゆの花』に 高橋宜宏の新聞記事いろいろ
平成30年4月11日
3月29日付の西日本新聞。
実はある人から「西日本新聞の記者コラム『ゆの花』に高橋さんのことが載っているよ」と教えてくれた。
内容は院内町の養豚場問題についてだった。
20年以上苦しみ続けている地域住民の相談に対応し、3月議会でまず問題提起し、その後県へのアプローチや反対組織の立ち上げ、市と県への要望書の提出等いろいろ手を尽くしている私のことを好意を持って書いてくれている。
さて、この2~3年だけでも私が問題提起したものに「NPO法人院内活性化協議会不正受給問題」や「村八分問題」、「内水面チーム移転問題」、「小山田公園東屋問題」、「勅使街道デザイン問題」等々がある。
2月19日の広域事務組合議会で契約案件が否決された「ごみ焼却場」も忘れてはいけない問題だ。
私は長い市議生活の間、宇佐市や市民にとって大切だと思うことを嫌われても懸命にやってきた。
おかげでこうした議員活動の中で意見の対立する陣営から恫喝されたり、「お前を選挙で落とす」と面と向かって言われたことも再々ある。
決してこのコラムに書かれているように選挙のために動いたことは一切ない。(笑)
0
3月29日付の西日本新聞。
実はある人から「西日本新聞の記者コラム『ゆの花』に高橋さんのことが載っているよ」と教えてくれた。
内容は院内町の養豚場問題についてだった。
20年以上苦しみ続けている地域住民の相談に対応し、3月議会でまず問題提起し、その後県へのアプローチや反対組織の立ち上げ、市と県への要望書の提出等いろいろ手を尽くしている私のことを好意を持って書いてくれている。
さて、この2~3年だけでも私が問題提起したものに「NPO法人院内活性化協議会不正受給問題」や「村八分問題」、「内水面チーム移転問題」、「小山田公園東屋問題」、「勅使街道デザイン問題」等々がある。
2月19日の広域事務組合議会で契約案件が否決された「ごみ焼却場」も忘れてはいけない問題だ。
私は長い市議生活の間、宇佐市や市民にとって大切だと思うことを嫌われても懸命にやってきた。
おかげでこうした議員活動の中で意見の対立する陣営から恫喝されたり、「お前を選挙で落とす」と面と向かって言われたことも再々ある。
決してこのコラムに書かれているように選挙のために動いたことは一切ない。(笑)


2018/4/10
養豚場汚水・土砂流出問題! 議会での舌鋒・筆鋒!
平成30年4月10日
https://www.youtube.com/watch?v=39a1zXtkqf4&t=3208s
今朝の新聞各紙。
宇佐市院内町の養豚場汚水・土砂流出問題が。
大分合同新聞

毎日新聞

読売新聞

西日本新聞

朝日新聞
0
https://www.youtube.com/watch?v=39a1zXtkqf4&t=3208s
今朝の新聞各紙。
宇佐市院内町の養豚場汚水・土砂流出問題が。
大分合同新聞

毎日新聞

読売新聞

西日本新聞

朝日新聞

