2010/2/14 12:59
happy valentines day Wedding プランナー
今日はバレンタインデーですね。

皆さんのバレンタインはどうお過ごしですか?

こちらでは日本と違って男性から女性にプレゼントの習慣があります。
今日は薔薇の花束を抱えて歩いているカップルをよく見かけましたよ。






そして、うちの近くのコンビニエンスストアでも、
7歳くらいの男の子がお姉ちゃんに連れられて(もしかしたらカップルかも...

レジで花束を抱えて並んでいました。
微笑ましい〜


私は...

日本のスタイルで主人と子供達に手作りチョコレートをプレゼントするつもりです。
嬉しい顔がみれるかな

バレンタインデー、いろいろです。

素敵なバレンタインデーを...


2010/2/5 20:18
あわび Wedding プランナー
昨日はブライダル会社の先輩スタッフMさんのおうちのホームパーティに伺いました。
今回のメインはアワビ

昼間のうちにブリスベンのsunny bankというところまで車で1時間くらいかけて、新鮮なアワビを買いに行ってきてくださったのです。

とっても楽しみ〜

また、前日はMさんファミリー、海釣りに行ってきたそうで、釣ったお魚キスの天ぷらも絶賛!
とっても美味しくいただきました。

そして、本日のメインディッシュ〜あわびです。

日本のあわびより2まわりくらい小ぶりなのが珍しいでしょ〜。
日本だと食べられない大きさです。
ある程度の決められたサイズまで成長したものでないと日本ではとってはいけないそうです。
炭火で焼いて、お醤油を少したらして頂きました。
ひっさしぶりのこの味に感動〜


歯ごたえ、甘みもあってとっても美味しかったです。
皆さんワインでほろ酔い?!ながらもブライダルの話題はつきません。
本当にこのお仕事が好きなんだなぁ〜とつくづく実感!
今日は美味しくて、楽しくて...素敵な時間を共有できて嬉しかったです。

また集まりましょうねぇ。
ごちそうさまでした。


2010/1/26 16:35
お幸せに!! Wedding プランナー
こんにちは
今日はオーストラリアデー!。
オーストラリアの建国記念日です。
街中では、オーストラリアの国旗をつけた車も何度か見かけます。
朝から所々ではバーベキューのいい香り〜公園やバックヤードではビールを片手にBBQパーティ〜

そして、日本からお越しの素敵なカップルは、
今日、St.Andrews教会で結婚式を挙げられました。

ご新郎様。朝からちょっと落ち着かないご様子でしたが、
お支度が整い、花嫁となったご新婦を見て、綺麗だねっと話しかけています。
朝からちょっと感動です。だって...
日本の男性、
なかなか言ってくれない言葉ですものね...!!
ご新婦様 お幸せだなぁと益々羨ましくなってしまいます。
ご新婦様のご両親も一緒に日本からお出でになり、GCに在住のお姉様とは何年ぶりのご再会...という事で、又、感ひときわでしょう。
とっても仲の良いご姉妹です。
St.Andrews教会まではリムジンで移動です。
車の中ではお二人の楽しい会話を聞きながら、前日のお打ち合わせのご確認と、
英語の読みの部分の誓いの言葉などをちょっとだけ練習です。
だんだん気持ちも本番に備えて準備万端〜
教会に着くと、牧師様のご挨拶に続き、

牧師さまよりご新婦のベールをおろされ、結婚行進曲とともに入場です。
ご新婦のお父様とバージンロードを歩いていく姿は本当に胸があつくなります。
真っ白いウエディングドレスとゴールドのティアラがとてもよくお似合いのご新婦様。
まっすぐご新郎を見ながらバージンロードを歩いていきます。
お母様もお姉様も涙を拭いている姿が見えて、私もこらえきれず...涙。
手塩にかけてお育てになられた娘の旅立ちです。
私もお母様の気持ちで見つめてしまいました...。
素敵な旅立ちに私もお手伝いできる事がとても嬉しくなります。
そして、前日のお打ち合わせの時からご心配なさっていた英語での誓いの言葉。
あつくて指がむくんでしまっているかも...指輪がうまく入らなかったら...とご心配しておられましたが、
誓いの言葉も指輪の交換も完璧...!
素敵でしたよ
そして、素敵な写真も
たくさん撮らせていただきました。
また、シンガーからは歌のプレゼント。教会に響き渡る歌声にいつも感動です。
教会で愛を誓い合ったお二人は、ご親族とともにフラワーシャワーを行います。
教会を出ると汗ばむ程の暑さでしたが、色とりどりの花びらが舞い降りてくる光景はとっても綺麗。
暑さも一瞬忘れて、路面に落ちた花びらの可愛さにみとれます。
又、花びらがお二人の髪や肩、服に付いている数が将来のお子様の数と言われています。
花びら幾つついたでしょうね。

末永くお幸せに....!
3

今日はオーストラリアデー!。
オーストラリアの建国記念日です。

街中では、オーストラリアの国旗をつけた車も何度か見かけます。

朝から所々ではバーベキューのいい香り〜公園やバックヤードではビールを片手にBBQパーティ〜


そして、日本からお越しの素敵なカップルは、
今日、St.Andrews教会で結婚式を挙げられました。


ご新郎様。朝からちょっと落ち着かないご様子でしたが、
お支度が整い、花嫁となったご新婦を見て、綺麗だねっと話しかけています。
朝からちょっと感動です。だって...
日本の男性、
なかなか言ってくれない言葉ですものね...!!
ご新婦様 お幸せだなぁと益々羨ましくなってしまいます。

ご新婦様のご両親も一緒に日本からお出でになり、GCに在住のお姉様とは何年ぶりのご再会...という事で、又、感ひときわでしょう。
とっても仲の良いご姉妹です。

St.Andrews教会まではリムジンで移動です。
車の中ではお二人の楽しい会話を聞きながら、前日のお打ち合わせのご確認と、
英語の読みの部分の誓いの言葉などをちょっとだけ練習です。
だんだん気持ちも本番に備えて準備万端〜

教会に着くと、牧師様のご挨拶に続き、

牧師さまよりご新婦のベールをおろされ、結婚行進曲とともに入場です。
ご新婦のお父様とバージンロードを歩いていく姿は本当に胸があつくなります。
真っ白いウエディングドレスとゴールドのティアラがとてもよくお似合いのご新婦様。
まっすぐご新郎を見ながらバージンロードを歩いていきます。
お母様もお姉様も涙を拭いている姿が見えて、私もこらえきれず...涙。
手塩にかけてお育てになられた娘の旅立ちです。
私もお母様の気持ちで見つめてしまいました...。
素敵な旅立ちに私もお手伝いできる事がとても嬉しくなります。

そして、前日のお打ち合わせの時からご心配なさっていた英語での誓いの言葉。
あつくて指がむくんでしまっているかも...指輪がうまく入らなかったら...とご心配しておられましたが、
誓いの言葉も指輪の交換も完璧...!


そして、素敵な写真も


また、シンガーからは歌のプレゼント。教会に響き渡る歌声にいつも感動です。
教会で愛を誓い合ったお二人は、ご親族とともにフラワーシャワーを行います。
教会を出ると汗ばむ程の暑さでしたが、色とりどりの花びらが舞い降りてくる光景はとっても綺麗。
暑さも一瞬忘れて、路面に落ちた花びらの可愛さにみとれます。
又、花びらがお二人の髪や肩、服に付いている数が将来のお子様の数と言われています。
花びら幾つついたでしょうね。

末永くお幸せに....!


2010/1/25 19:20
挙式の前日は... Wedding プランナー
こんにちは
今日は結婚式のお打ち合わせ(ブリーフィング)に行ってきました。
神奈川からお越しの素敵なカップル
ご新郎様はお話上手で周りの人達を笑いの渦にしてくれるような楽しい方。
ご新婦様はそんなご新郎をあたたかく見守りながら、明るいムードを絶やさない素敵な女性です。
羨ましくなるばかりのお二人です。
本日、日本からゴールドコーストに入り
、ホテルのチェックインを済ませた直後でお疲れのところだったのですが、お二人とも何一つ疲れた様子も見せず、ご新郎の楽しいお話の中、(時々、涙がでる程大笑い...メインのお打ち合わせを忘れてしまいそうでしたが
)当日の結婚式のご説明をさせていただきました。
通常は、当日のスケジュールから挙式の流れ、写真撮影のご説明、ウエディングドレスやタキシード選び、ベールやティアラなどの小物選びも一緒に考え、アドバイスさせていただいております。
また、お時間とご予算によって、レストランでの披露パーティや旅の疲れを癒すマッサージなどもご紹介いたします。
打ち合わせはだいたい2時間くらいで当日に備えての準備をします。
こちらの海外挙式では誓いの言葉も指輪の交換も全て英語になります。(もちろん日本語の訳も入ります。)
挙式までに英語の文を覚える必要は全くありませんが、英語での読みの部分を一緒に練習します。
お二人の初めての共同作業という感じでしょうか。
英語〜というだけでプレッシャーを感じる方もいらっしゃるかと思いますが、挙式の時は、そういえば打ち合わせの時、こんな事言ってたなーくらいでいいと思います。
結婚式当日は緊張をするのは当然で、ベテランの花嫁さんも花婿さんも今までにみた事がありません...笑
あがってしまったら...とか、もし間違ってしまったら...と心配になるかと思いますが、大丈夫です。
挙式の間中もいつもアテンドがお二人のそばにおりますし、何か有ったら走って駆けつける勢いで見守っていますよ...笑
当日はリラックして楽しいひと時を過ごして、一生の良い思い出として持ち帰って
頂きたいと思っています。
挙式当日とはまたちょっと違った前日の緊張感もあるかと思いますが、当日に備えてゆっくりお過ごし下さい。
コンディションを整えておいて下さいね。
5

今日は結婚式のお打ち合わせ(ブリーフィング)に行ってきました。
神奈川からお越しの素敵なカップル

ご新郎様はお話上手で周りの人達を笑いの渦にしてくれるような楽しい方。
ご新婦様はそんなご新郎をあたたかく見守りながら、明るいムードを絶やさない素敵な女性です。
羨ましくなるばかりのお二人です。

本日、日本からゴールドコーストに入り


通常は、当日のスケジュールから挙式の流れ、写真撮影のご説明、ウエディングドレスやタキシード選び、ベールやティアラなどの小物選びも一緒に考え、アドバイスさせていただいております。
また、お時間とご予算によって、レストランでの披露パーティや旅の疲れを癒すマッサージなどもご紹介いたします。
打ち合わせはだいたい2時間くらいで当日に備えての準備をします。
こちらの海外挙式では誓いの言葉も指輪の交換も全て英語になります。(もちろん日本語の訳も入ります。)
挙式までに英語の文を覚える必要は全くありませんが、英語での読みの部分を一緒に練習します。
お二人の初めての共同作業という感じでしょうか。
英語〜というだけでプレッシャーを感じる方もいらっしゃるかと思いますが、挙式の時は、そういえば打ち合わせの時、こんな事言ってたなーくらいでいいと思います。
結婚式当日は緊張をするのは当然で、ベテランの花嫁さんも花婿さんも今までにみた事がありません...笑
あがってしまったら...とか、もし間違ってしまったら...と心配になるかと思いますが、大丈夫です。
挙式の間中もいつもアテンドがお二人のそばにおりますし、何か有ったら走って駆けつける勢いで見守っていますよ...笑
当日はリラックして楽しいひと時を過ごして、一生の良い思い出として持ち帰って
頂きたいと思っています。
挙式当日とはまたちょっと違った前日の緊張感もあるかと思いますが、当日に備えてゆっくりお過ごし下さい。
コンディションを整えておいて下さいね。


2009/12/25 11:29
MERRY CHRISMAS! Wedding プランナー
今日はクリスマスですね...!



皆さんのクリスマスはいかがでしょう??
オーストラリアのクリスマスは大体家族で過ごします。
親戚の人たちも呼んでクリスマスBBQ。


でもこちらでは冷たいシーフード料理がとっても多いです。
シーフードサラダや海老のカクテル、ロブスターなどでおもてなしです。
25日のクリスマスはレストランもどこのお店もお休みになってしまいます。
日本ではかきいれどきですよね〜!
明日はBOXING DAY。


名前の由来は...昔はクリスマスの次の日にクリスマスツリーの所に置いてくれた沢山のプレゼントをキッズ達
があける日。だったのですが、
現在はBOXING DAY から殆どのお店がセールになります。
今日は家族でゆっくりおうちで過ごし、明日は買い物にエキサイトです...!
みなさん、よいクリスマスを....!!

