2015/6/17
イベントや課外授業 日記
梅雨入りしましたが、ザァザァーと降り続くことはなく、ただジメジメとした日が続いていますね。
先週、「町田森野住宅公園」で羊毛フェルトのカエルさんを作るイベントのお仕事に行きました。

開催時期に合わせ、カエルさんにしましたが、
このカエルさんを試作したのは、
春満開の清々しい気候の頃。
傘をさしたカエルさんが、お風呂に入っているんです♪

小さなお客様も含め、40名ほどいらしていただきました。
依頼のあるときだけですが、
住宅展示場や公園などでこうしたイベントのお仕事もしています。
さて、今日はというと、
月に一度の課外授業の日。
稲村ガ崎にあるアートフルなお教室です。
五感で感じ、感じたままに色や絵をクロッキー帳に描き、そこからデザインにし、編んでいくといった教室を受講しています。
ここには華道家の雁屋崎さんと一緒にお仕事をしたり、銀座や山の手などで展示会もするフラワーデザイナーの方や、羊毛フェルトの作家さんで、最近では映画で小道具として使われたり、テレビでも活躍する方などもいらっしゃるので、本当に刺激になります。
私には持っていない、というよりまだそこまで達していない、ん〜達しもしないようなパワーを考えを持った方々の中、自分開放のレッスンを受けています。

0
先週、「町田森野住宅公園」で羊毛フェルトのカエルさんを作るイベントのお仕事に行きました。

開催時期に合わせ、カエルさんにしましたが、
このカエルさんを試作したのは、
春満開の清々しい気候の頃。
傘をさしたカエルさんが、お風呂に入っているんです♪


小さなお客様も含め、40名ほどいらしていただきました。
依頼のあるときだけですが、
住宅展示場や公園などでこうしたイベントのお仕事もしています。
さて、今日はというと、
月に一度の課外授業の日。
稲村ガ崎にあるアートフルなお教室です。
五感で感じ、感じたままに色や絵をクロッキー帳に描き、そこからデザインにし、編んでいくといった教室を受講しています。
ここには華道家の雁屋崎さんと一緒にお仕事をしたり、銀座や山の手などで展示会もするフラワーデザイナーの方や、羊毛フェルトの作家さんで、最近では映画で小道具として使われたり、テレビでも活躍する方などもいらっしゃるので、本当に刺激になります。
私には持っていない、というよりまだそこまで達していない、ん〜達しもしないようなパワーを考えを持った方々の中、自分開放のレッスンを受けています。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ