2011/11/28
編物コース『ミニマルシェネックレス』 終了したレッスン
こんにちは!
朝晩寒くなってきました。タートルネックを着る機会も多くなりそうですね。
さて、今回はリネン糸で編む『ミニマルシェネックレス』のご案内です。
亜麻色のリネンをバッグの形に編み、中に綿を詰めふっくらさせます。
それに、好きなビーズやモチーフ、レースなどで飾り付けていきます。
飾りつけ用のビーズなどは多数揃えてありますので、当日お好きなものを使ってしあげます。
世界でひとつの自分だけのネックレスを一緒に作りませんか?


◇日時:11月28日(月) 10時〜12時30分
◇料金:全1回/1,300円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇持ち物:2〜4号のかぎ針
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:11月23日(水)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)

0
朝晩寒くなってきました。タートルネックを着る機会も多くなりそうですね。
さて、今回はリネン糸で編む『ミニマルシェネックレス』のご案内です。
亜麻色のリネンをバッグの形に編み、中に綿を詰めふっくらさせます。
それに、好きなビーズやモチーフ、レースなどで飾り付けていきます。
飾りつけ用のビーズなどは多数揃えてありますので、当日お好きなものを使ってしあげます。
世界でひとつの自分だけのネックレスを一緒に作りませんか?



◇日時:11月28日(月) 10時〜12時30分
◇料金:全1回/1,300円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇持ち物:2〜4号のかぎ針
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:11月23日(水)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)


2011/11/15
羊毛フェルトコース『体験レッスン』 終了したレッスン
初めてのお家レッスンは、羊毛フェルトで作る『りんごとキノコのオブジェ』です。
何色もの羊毛から、お好きなお色を選んでお作りいただけます♪
◇基本の丸の作り方、羊毛と羊毛の接続の仕方を習得できます♪
◇この季節にもピッタリの飾りです。

◇動物レッスンのはりねずみに持たせると、とっても可愛いです♪

◇ハロウィンの飾りにも似合います♪
◇ジャック・オ・ランタンやおばけも羊毛で作っています。
こちらは、羊毛フェルト初心者の方や手芸が苦手な方にでも楽しんでいただけるものになっています。

◇日時:11月15日(火) 10時〜12時30分 or
11月24日(木) 10時〜12時30分
◇料金:全1回/1,000円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:羊毛フェルトに必要な専用ニードル、台となるスポンジは貸し出しになります。
(お持ちの方はご持参ください♪)
お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:11月7日(月)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)

0
何色もの羊毛から、お好きなお色を選んでお作りいただけます♪

◇基本の丸の作り方、羊毛と羊毛の接続の仕方を習得できます♪
◇この季節にもピッタリの飾りです。

◇動物レッスンのはりねずみに持たせると、とっても可愛いです♪

◇ハロウィンの飾りにも似合います♪
◇ジャック・オ・ランタンやおばけも羊毛で作っています。
こちらは、羊毛フェルト初心者の方や手芸が苦手な方にでも楽しんでいただけるものになっています。

◇日時:11月15日(火) 10時〜12時30分 or
11月24日(木) 10時〜12時30分
◇料金:全1回/1,000円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:羊毛フェルトに必要な専用ニードル、台となるスポンジは貸し出しになります。
(お持ちの方はご持参ください♪)
お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:11月7日(月)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)


2011/11/9
小学生向け編物レッスンの様子 こどもW.S.
小学生向けの編み物レッスンの様子です。

今回はシュシュのコースとミニバッグのコース、2組で作りました。
ミニバッグのコースは、丸に細編みを入れて編み、一段ごとに増やしていくという比較的難しい編み方です。
どれが細編みなのか、引き抜き編みなのか、鎖編みなのかをしっかり覚えて欲しくて、何度も教えていきました。
後半には段々編み目が見えるようになってきて、自分でしっかり編み進めていきました♪
一目一目丁寧に編み進めて行ってくれたので、時間内には終わらない子もいましたが、その子たちはまた別の日に仕上げを一緒にやりました☆

シュシュコースの子たち。
終始楽しそうにおしゃべりしながら、たくさん作ってくれました!
0


今回はシュシュのコースとミニバッグのコース、2組で作りました。
ミニバッグのコースは、丸に細編みを入れて編み、一段ごとに増やしていくという比較的難しい編み方です。
どれが細編みなのか、引き抜き編みなのか、鎖編みなのかをしっかり覚えて欲しくて、何度も教えていきました。
後半には段々編み目が見えるようになってきて、自分でしっかり編み進めていきました♪
一目一目丁寧に編み進めて行ってくれたので、時間内には終わらない子もいましたが、その子たちはまた別の日に仕上げを一緒にやりました☆

シュシュコースの子たち。
終始楽しそうにおしゃべりしながら、たくさん作ってくれました!

2011/11/9
小学生向けレッスン『小さなカゴバッグ』と『シュシュ』 こどもW.S.
以前初めての試みで、「子供に教えて欲しい」とのリクエストに答えて、小学生向け「かぎ針編みで作るシュシュ」のレッスンを開きました。
予想以上に飲み込みが早く、上手な仕上がりに感激しました。
そして今回は、同じかぎ針編みのレッスンのご案内です。
以前より難しくなりますが、細編みと鎖編みだけで作れる『かごバッグ』です。
手の平に乗る小さなサイズです♪

お色は、ピンク/水色/ブラウンの3色になります(写真のお色とは違いますのでご了承ください)。お選びください。
写真は赤と白を2本取りにして編んでいますが、1色を2本取りにして編みたいと思います。
針は扱いやすい8号針(前後)をご用意ください。
また同じ日に前回と同様の『シュシュ』レッスンの開きたいと思います。
かごバッグより簡単なので、かぎ針編みが初めてで作れるか心配…というお子様はこちらがお勧めです♪(詳細は前回のシュシュレッスンのご案内をご覧くださいませ☆)

お色や糸は他にもたくさん揃えていますので、当日好きな糸を選んで、「自分だけのシュシュ」を作れますよ♪

◇日時:11月9日(水) 2時30分〜4時30分
◇料金:全1回/500円
◇定員:7名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:かぎ針8〜10号を1本持ってきてください。
◇締切り:11月4日(金)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。(ご質問もどうぞ♪)
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.レッスン名(かごバッグの方はお色もご連絡ください。)
3.お電話番号
*以上3点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
*小学4年生以上が対象となりますが、4年生以下の方もご相談ください♪
*お子様だけでの参加になります。
*シュシュの場合、お選びいただける糸はたくさん用意していますが、数に限りがございますので、受付先着順にて、当日選んでいただきますのでご了承ください。
0
予想以上に飲み込みが早く、上手な仕上がりに感激しました。
そして今回は、同じかぎ針編みのレッスンのご案内です。
以前より難しくなりますが、細編みと鎖編みだけで作れる『かごバッグ』です。
手の平に乗る小さなサイズです♪


お色は、ピンク/水色/ブラウンの3色になります(写真のお色とは違いますのでご了承ください)。お選びください。
写真は赤と白を2本取りにして編んでいますが、1色を2本取りにして編みたいと思います。
針は扱いやすい8号針(前後)をご用意ください。
また同じ日に前回と同様の『シュシュ』レッスンの開きたいと思います。
かごバッグより簡単なので、かぎ針編みが初めてで作れるか心配…というお子様はこちらがお勧めです♪(詳細は前回のシュシュレッスンのご案内をご覧くださいませ☆)


お色や糸は他にもたくさん揃えていますので、当日好きな糸を選んで、「自分だけのシュシュ」を作れますよ♪

◇日時:11月9日(水) 2時30分〜4時30分
◇料金:全1回/500円
◇定員:7名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:かぎ針8〜10号を1本持ってきてください。
◇締切り:11月4日(金)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。(ご質問もどうぞ♪)
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.レッスン名(かごバッグの方はお色もご連絡ください。)
3.お電話番号
*以上3点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
*小学4年生以上が対象となりますが、4年生以下の方もご相談ください♪
*お子様だけでの参加になります。
*シュシュの場合、お選びいただける糸はたくさん用意していますが、数に限りがございますので、受付先着順にて、当日選んでいただきますのでご了承ください。
