2012/5/30
かぎ針編みコース『夏の帽子』レッスン 終了したレッスン
清々しい季節ですね♪
虫も多いけれど、お庭仕事も楽しくなります☆
でも注意しなきゃならないのが、お肌の大敵"紫外線"!
これからの季節、日傘につば広の帽子は絶対ですよね♪
ということで
今回ご紹介するのは、カギ針で編む『夏の帽子』です。
使用する糸は、和紙のように梳いてテープ状にカットした麻。
ラフィアのような風合いで、見た目は和紙のようにも見えますが、マニラヘンプを原料としているので強く、撥水加工もほどこしてあるので洗うこともできます♪
5玉ほど編みますので、お時間が少しかかりますが、材料費が高いのでレッスンは1回にしようと思います。
ぐるぐると輪に編んでいくだけですので、ご自分で仕上げていただくには簡単だと思います☆
レッスンでは、特殊な糸にあわせてゲージをとり、手加減の調節や、かぎ針のサイズの確認、気に入らなくて解いて編みなおした場合のアイロンのかけ方などもしたいと思います。
もし1回のレッスンでは心配な方は、フリーレッスンにお越しいただくこともできますので、その際には仕上げの帽子への魔法(アイロン)もしっかりかけたいと思っています♪
(フリーレッスン/1,000円)
また、下の画像はブリム(つば)が10cmほどですが、もっと長くしたい場合や違う形にしたいなど、お気軽にご相談ください♪
お色も何色も揃っていますので、お申し込みのときにご指定ください☆

すごく張りのある糸ではないけれど、テクノロート(針金のようなもの)
を入れなくても、しっかりブリムがあがります♪

形を変えるのも簡単です☆

帽子の仕上げに鎖編みした糸を巻いていますが、
リボンにしても素敵ですね♪

しっかりブリムの長さがあるので、日焼けも安心☆

画像は513のコーヒーの色ですが、カフェオレや黒も素敵ですよ♪
今までお問い合わせのあったお色です。
↓






◇日時:6月19日(火) or 6月22(金) 10時〜12時30分
※参加してみたいけれど、日にちが合わなくて…という嬉しいお声をよくいただきます♪
3名以上のグループでご参加いただける方は、個別でレッスン日のご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください☆
※レッスンの内容は、今まで開催したレッスンならどれでも大丈夫です♪
◇料金:全1回/3,500円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇持ち物:5〜7号かぎ針
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:ご参加日の6日前まで
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名・糸の色
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください)
0
虫も多いけれど、お庭仕事も楽しくなります☆
でも注意しなきゃならないのが、お肌の大敵"紫外線"!
これからの季節、日傘につば広の帽子は絶対ですよね♪
ということで

使用する糸は、和紙のように梳いてテープ状にカットした麻。
ラフィアのような風合いで、見た目は和紙のようにも見えますが、マニラヘンプを原料としているので強く、撥水加工もほどこしてあるので洗うこともできます♪
5玉ほど編みますので、お時間が少しかかりますが、材料費が高いのでレッスンは1回にしようと思います。
ぐるぐると輪に編んでいくだけですので、ご自分で仕上げていただくには簡単だと思います☆
レッスンでは、特殊な糸にあわせてゲージをとり、手加減の調節や、かぎ針のサイズの確認、気に入らなくて解いて編みなおした場合のアイロンのかけ方などもしたいと思います。
もし1回のレッスンでは心配な方は、フリーレッスンにお越しいただくこともできますので、その際には仕上げの帽子への魔法(アイロン)もしっかりかけたいと思っています♪
(フリーレッスン/1,000円)
また、下の画像はブリム(つば)が10cmほどですが、もっと長くしたい場合や違う形にしたいなど、お気軽にご相談ください♪
お色も何色も揃っていますので、お申し込みのときにご指定ください☆

すごく張りのある糸ではないけれど、テクノロート(針金のようなもの)
を入れなくても、しっかりブリムがあがります♪

形を変えるのも簡単です☆

帽子の仕上げに鎖編みした糸を巻いていますが、
リボンにしても素敵ですね♪

しっかりブリムの長さがあるので、日焼けも安心☆

画像は513のコーヒーの色ですが、カフェオレや黒も素敵ですよ♪
今までお問い合わせのあったお色です。
↓






◇日時:6月19日(火) or 6月22(金) 10時〜12時30分
※参加してみたいけれど、日にちが合わなくて…という嬉しいお声をよくいただきます♪
3名以上のグループでご参加いただける方は、個別でレッスン日のご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください☆
※レッスンの内容は、今まで開催したレッスンならどれでも大丈夫です♪
◇料金:全1回/3,500円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇持ち物:5〜7号かぎ針
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:ご参加日の6日前まで
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名・糸の色
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください)

2012/5/10
季節の雑貨コース『シェルネックレス』レッスン 終了したレッスン
日差しが強くなり、薄着でおしゃれもしやすい季節です♪
今回ご案内するレッスンは、『シェルネックレス』です。
天然石や貝などを使った、これからの季節にぴったりのネックレスになります
どんな服にも合わせやすく、つけるだけで涼しげな印象を与えるネックレスですよ♪
ぜひご参加くださいね

ペンダントトップの丸いシェルは2種類からお選びいただけます。
さざれの天然石(4つ付いているもの)は、この他にも各種あります。
<ローズクォーツ(薄ピンク)/アメジスト(薄紫)>など。
お好きなお色を教えていただければ、ご連絡いたします♪
(追記)
記事の最後に色見本を載せました♪

定番の白いシャツと。

夏にはやっぱり麻のパンツとボーダーシャツ。

手編みの帽子を合わせるとテンションも

ちなみにこの帽子は6月のレッスン課題になる予定です♪

◇日時:5月29日(火) or 6月8(金) 10時〜12時30分
※参加してみたいけれど、日にちが合わなくて…という嬉しいお声をよくいただきます♪
3名以上のグループでご参加いただける方は、個別でレッスン日のご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください☆
※レッスンの内容は、今まで開催したレッスンならどれでも大丈夫です♪
◇料金:全1回/1,500円(コーヒー、小さなお菓子付き)
キットの販売も致します。(1つ/1,200円)
◇定員:各6名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:5/24(木)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
5.シェルの形、天然石のお色や種類
*以上5点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください
(色見本)
シーシェル
ターコイズ
レッドアベンチュリン
ローズクォーツ
0
今回ご案内するレッスンは、『シェルネックレス』です。
天然石や貝などを使った、これからの季節にぴったりのネックレスになります

どんな服にも合わせやすく、つけるだけで涼しげな印象を与えるネックレスですよ♪
ぜひご参加くださいね



ペンダントトップの丸いシェルは2種類からお選びいただけます。
さざれの天然石(4つ付いているもの)は、この他にも各種あります。
<ローズクォーツ(薄ピンク)/アメジスト(薄紫)>など。
お好きなお色を教えていただければ、ご連絡いたします♪
(追記)
記事の最後に色見本を載せました♪

定番の白いシャツと。

夏にはやっぱり麻のパンツとボーダーシャツ。

手編みの帽子を合わせるとテンションも


ちなみにこの帽子は6月のレッスン課題になる予定です♪

◇日時:5月29日(火) or 6月8(金) 10時〜12時30分
※参加してみたいけれど、日にちが合わなくて…という嬉しいお声をよくいただきます♪
3名以上のグループでご参加いただける方は、個別でレッスン日のご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください☆
※レッスンの内容は、今まで開催したレッスンならどれでも大丈夫です♪
◇料金:全1回/1,500円(コーヒー、小さなお菓子付き)
キットの販売も致します。(1つ/1,200円)
◇定員:各6名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:5/24(木)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
5.シェルの形、天然石のお色や種類
*以上5点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください
(色見本)





2012/5/10
バラのネックレスレッスンの様子 レッスンの様子
最近、レッスンの様子を取り忘れてばかりいるsanaです。
大丈夫!
今回はしっかり写真を撮りましたよ♪
バラのネックレスのレッスンの様子です。

お好きな糸やパーツを選んでいただき、
リングに糸をかけながら作っていきます。
2時間もしたら、完成☆




ストラップにしたり、ネックレスにしたり♪
素敵な色あわせに、私もうっとりでした
0
大丈夫!
今回はしっかり写真を撮りましたよ♪
バラのネックレスのレッスンの様子です。

お好きな糸やパーツを選んでいただき、
リングに糸をかけながら作っていきます。
2時間もしたら、完成☆




ストラップにしたり、ネックレスにしたり♪
素敵な色あわせに、私もうっとりでした

