2012/6/12
『シェルネックレス』レッスンの様子 レッスンの様子
入梅しましたが、気分は爽快にシェルネックレスレッスンの様子をご紹介します♪

レシピを見ながら、黙々と作成中☆
2時間半ほどで完成♪
左から珊瑚、ターコイズ、シェル。
どれも素敵です!!!

こちらは4名での参加です。
途中、天然石がコードから抜けてしまったトラブルはありましたが、
完成し、ネックレスをしてご自宅に戻られました♪
作ったものを身に付けるって、嬉しいですよね☆
シェルとターコイズ

チェリークォーツとターコイズ

仲良しグループでお越しいただきました♪
テグスの処理に時間はかかりましたが、
楽しくお話をしながら、さくさくと作っていきます。

ターコイズとチェリークォーツ

チェリークォーツとレモンストーン
このネックレスは、ほどんど天然のものを使い、作り方も面白く、首から提げるととっても華やかになりお勧めのレッスンです。
まだまだレッスンを受け付けておりますので、作ってみたいという方はお気軽にお問い合わせください。
(3名以上のグループでお申し込みください♪)
0

レシピを見ながら、黙々と作成中☆



2時間半ほどで完成♪
左から珊瑚、ターコイズ、シェル。
どれも素敵です!!!

こちらは4名での参加です。
途中、天然石がコードから抜けてしまったトラブルはありましたが、
完成し、ネックレスをしてご自宅に戻られました♪
作ったものを身に付けるって、嬉しいですよね☆


シェルとターコイズ


チェリークォーツとターコイズ


仲良しグループでお越しいただきました♪
テグスの処理に時間はかかりましたが、
楽しくお話をしながら、さくさくと作っていきます。


ターコイズとチェリークォーツ


チェリークォーツとレモンストーン
このネックレスは、ほどんど天然のものを使い、作り方も面白く、首から提げるととっても華やかになりお勧めのレッスンです。
まだまだレッスンを受け付けておりますので、作ってみたいという方はお気軽にお問い合わせください。
(3名以上のグループでお申し込みください♪)

2012/6/11
がま口レッスンの様子 レッスンの様子
かぎ針編みの細編みだけで編んだ、がま口のポーチレッスンの様子です♪

まずは、輪編みでかごのようなポーチを作ります。
編み加減はみんな様々でも、
基本の大きささえわかってしまえば簡単です☆

口金を取り付けます。
一気に仕上げるので、もう真剣です!

できあがりました♪
手のきつめの方とゆるめの片。
だいぶ編んだ数も違いましたが、ぷっくり可愛い仕上がりに

こちらもいよいよ口金の取り付けです。
始めの口金はうまく入れられず苦戦したようですが、
もう片方はすいすいと職人さんのようでした♪
このレッスンでもお話しましたが、ポーチのサイズが大きく口金にあまってしまいそうな場合は、口金の脇にあまらすより、口金のカーブしたところにグイグイっと多めに入れて調節するとうまくいきます☆


色とりどり、素敵ながま口のできあがりです♪
0

まずは、輪編みでかごのようなポーチを作ります。
編み加減はみんな様々でも、
基本の大きささえわかってしまえば簡単です☆


口金を取り付けます。
一気に仕上げるので、もう真剣です!


できあがりました♪
手のきつめの方とゆるめの片。
だいぶ編んだ数も違いましたが、ぷっくり可愛い仕上がりに



こちらもいよいよ口金の取り付けです。
始めの口金はうまく入れられず苦戦したようですが、
もう片方はすいすいと職人さんのようでした♪
このレッスンでもお話しましたが、ポーチのサイズが大きく口金にあまってしまいそうな場合は、口金の脇にあまらすより、口金のカーブしたところにグイグイっと多めに入れて調節するとうまくいきます☆


色とりどり、素敵ながま口のできあがりです♪
