2015/5/21
6月のランチ付きレッスンのご案内 レッスンのご案内
こんにちは!
窓を開けて編み物をしていると、心地いい風が気持ちいい季節です。
さて、6月のランチ付きレッスンのご案内です。
【レッスン】
麻とコットンの鉢カバーと多肉植物
麻(ジュート)とコットンの引き揃え糸で小さなアルミカップサイズに編み、最後にブルーの縁取りを編みます。
完成したらアルミカップに多肉植物を植えてお持ち帰りいただきます。
(多肉植物は種類が変わることがあります。ご了承ください。)

【ランチ】
水無月のおもてなし
ジメジメしたこの時期に爽やかな演出でおもてなし
テーブルコーデもお楽しみに!

◎日時:6月11日(木)10:00〜13:30
◎場所:Green-bocco自宅
◎料金:2,800円
◎持ち物:かぎ針5号と8号(貸出あり)
◎定員:6名
◎締切:6/4(木)
◎お申込:green-bocco@hotmail.co.jp
または携帯メールアドレスまで♪
みなさんのご参加お待ちしております
ホサカ
1
窓を開けて編み物をしていると、心地いい風が気持ちいい季節です。
さて、6月のランチ付きレッスンのご案内です。
【レッスン】
麻とコットンの鉢カバーと多肉植物
麻(ジュート)とコットンの引き揃え糸で小さなアルミカップサイズに編み、最後にブルーの縁取りを編みます。
完成したらアルミカップに多肉植物を植えてお持ち帰りいただきます。
(多肉植物は種類が変わることがあります。ご了承ください。)


【ランチ】
水無月のおもてなし
ジメジメしたこの時期に爽やかな演出でおもてなし
テーブルコーデもお楽しみに!

◎日時:6月11日(木)10:00〜13:30
◎場所:Green-bocco自宅
◎料金:2,800円
◎持ち物:かぎ針5号と8号(貸出あり)
◎定員:6名
◎締切:6/4(木)
◎お申込:green-bocco@hotmail.co.jp
または携帯メールアドレスまで♪
みなさんのご参加お待ちしております
ホサカ

2015/5/21
5月のランチ付きレッスンの様子 レッスンの様子
こんにちは。
1年で一番いい季節ですね。
先日は五感を遊ばせてオリジナルデザインを作る月1のレッスンを受けるため、稲村ガ崎に行ってきました。
その日のテーマは「嗅覚」。
アロマオイルや天然のハーブを嗅いで、感じるままに色や絵にします。
その後は、稲村ガ崎の海でにおいを感じ、またクロッキー帳に描いていきます。
感じるままに描いた色や絵を、チェック柄のデザインとして起こしていきます。
先生は、『五感から起こすデザイン実験』と呼んでいます。
私はハーブのアップルミントからチェック柄を描いてみました。
その後はそのデザインを編んでいくのです。
出来上がったら、その編地は「アップルミントのチェック」となるわけです。
今までしっかり、きっちりの編み物の基礎と応用を勉強してきましたから、
私にとって、このレッスンは凝りをほぐしてくれ、
そう、編み物なんて自由に編めばいいのよ、自分の好きなものを好きに編めばいいのよ
と背中を押してくれる、とても大切なものになってきています。
さて、長くなりましたが(笑)
5/14のランチ付きレッスンの様子です。

といっても、レッスンの様子はすっかり撮り忘れてしまい(汗)、お食事だけの写真ですがご紹介です♪
お料理担当の聡恵さん、緊張しながらも素敵なランチをご用意してくださいました。
春の行楽、新緑を眺めながらを意識してお弁当箱を使い、
季節ならではの食材を取り入れてのお料理
をイメージして作ったそうです。
画像には写っていませんが、プリップリの海老が入ったえびしんじょうのお吸い物とデザートにうぐいす餅も付いていました!
参加してくださった方々も「レッスンの後にこんなランチまでついて、すっごくお得ですよね!」と喜んでくださいました♪
次回もお楽しみに!!
0
1年で一番いい季節ですね。
先日は五感を遊ばせてオリジナルデザインを作る月1のレッスンを受けるため、稲村ガ崎に行ってきました。
その日のテーマは「嗅覚」。
アロマオイルや天然のハーブを嗅いで、感じるままに色や絵にします。
その後は、稲村ガ崎の海でにおいを感じ、またクロッキー帳に描いていきます。
感じるままに描いた色や絵を、チェック柄のデザインとして起こしていきます。
先生は、『五感から起こすデザイン実験』と呼んでいます。
私はハーブのアップルミントからチェック柄を描いてみました。
その後はそのデザインを編んでいくのです。
出来上がったら、その編地は「アップルミントのチェック」となるわけです。
今までしっかり、きっちりの編み物の基礎と応用を勉強してきましたから、
私にとって、このレッスンは凝りをほぐしてくれ、
そう、編み物なんて自由に編めばいいのよ、自分の好きなものを好きに編めばいいのよ
と背中を押してくれる、とても大切なものになってきています。
さて、長くなりましたが(笑)
5/14のランチ付きレッスンの様子です。


といっても、レッスンの様子はすっかり撮り忘れてしまい(汗)、お食事だけの写真ですがご紹介です♪
お料理担当の聡恵さん、緊張しながらも素敵なランチをご用意してくださいました。
季節ならではの食材を取り入れてのお料理
をイメージして作ったそうです。
画像には写っていませんが、プリップリの海老が入ったえびしんじょうのお吸い物とデザートにうぐいす餅も付いていました!
参加してくださった方々も「レッスンの後にこんなランチまでついて、すっごくお得ですよね!」と喜んでくださいました♪
次回もお楽しみに!!
