2017/5/18
子供手芸教室の様子 こども手づくり教室
月に2回(水曜コース、金曜コース)、『子ども手づくり教室』を自宅で行っています。
4月は"母の日のプレゼント"を作りました。
羊毛フェルトを使って、お母さんの好きな動物を作り、カゴに飾りましょう♪と提案すると、少し照れたような、困ったような顔をしながら作ってくれました。
犬とうさぎ♪クマの親子♪チワワ♪うさぎ♪
布でガーランドも作り、メッセージカードを書いて、簡単なラッピングをして完成!
あとは母の日まで隠しておけるか(笑)
大好きなお母さんへのプレゼントを作っているときの子どもたちは、何だか嬉しそうで、きっとウキウキわくわくした気持ちが、作品にも込められていると思います。
さて、5月〜は編み物を中心に制作していきましょう♪





1
4月は"母の日のプレゼント"を作りました。
羊毛フェルトを使って、お母さんの好きな動物を作り、カゴに飾りましょう♪と提案すると、少し照れたような、困ったような顔をしながら作ってくれました。
犬とうさぎ♪クマの親子♪チワワ♪うさぎ♪
布でガーランドも作り、メッセージカードを書いて、簡単なラッピングをして完成!
あとは母の日まで隠しておけるか(笑)
大好きなお母さんへのプレゼントを作っているときの子どもたちは、何だか嬉しそうで、きっとウキウキわくわくした気持ちが、作品にも込められていると思います。
さて、5月〜は編み物を中心に制作していきましょう♪













2017/5/14
羊毛パンダのブローチ イベント報告
暑かったり、寒かったりの5月、羊毛フェルトでパンダのブローチを作るイベントを行いました。
目の位置や鼻の形、場所などで表情の違うパンダになる面白さを、40人近くの方に楽しんでいただきました。
来月からはtvkでのイベントはお休みになりますが、またみなさんとお会いできる日を楽しみにしております♪
5/7(日)tvkハウジングプラザ藤沢
5/14(日)tvkハウジングプラザ大船


0
目の位置や鼻の形、場所などで表情の違うパンダになる面白さを、40人近くの方に楽しんでいただきました。
来月からはtvkでのイベントはお休みになりますが、またみなさんとお会いできる日を楽しみにしております♪
5/14(日)tvkハウジングプラザ大船





2017/5/10
2017春休みこどもW.S.(報告) こどもW.S.
春休みに恒例の『こどもW.S.』を行いました。
(ブログへのアップが遅れてごめんなさい!!)
小学生を対象としたものですが、3年生の頃から通い続けてくれている新中学生も来てくれたり、三重県の友達が新幹線に乗って来てくれたり、嬉しいワークショップとなりました♪
2017年春休みのW.S.は、『ポンポン毛糸で鳥をつくろう』
↓
大中小様々な大きさのぽんぽん作りからスタート!
↓
毛糸をカットし、親鳥は2つのポンポンを糸と針でつなげていきます
↓
羊毛やフェルトでくちばしを作り、さし目を入れて顔をつくります
↓
ワイヤーで作った足をつけて完成!!
みなさん、1時間半の間に親子の鳥をつくってくれました♪
ぽんぽんを作るときは大変そうに眉間にシワが寄っていた子たちも、完成した鳥を持って帰るときには、手のひらを丸くして、小鳥を包み込むように優しく包んでいました。
完成して、作品を見つめて「かわいい!」と声を掛けたとき、作品に心が入る瞬間。
作品が大切なものに変わる瞬間です。
そんな瞬間を見逃さないように、子供たちと一緒に作品の写真を撮るようにしています。
次のW.S.は夏休み♪
お楽しみに!









0
(ブログへのアップが遅れてごめんなさい!!)
小学生を対象としたものですが、3年生の頃から通い続けてくれている新中学生も来てくれたり、三重県の友達が新幹線に乗って来てくれたり、嬉しいワークショップとなりました♪
2017年春休みのW.S.は、『ポンポン毛糸で鳥をつくろう』
↓
大中小様々な大きさのぽんぽん作りからスタート!
↓
毛糸をカットし、親鳥は2つのポンポンを糸と針でつなげていきます
↓
羊毛やフェルトでくちばしを作り、さし目を入れて顔をつくります
↓
ワイヤーで作った足をつけて完成!!
みなさん、1時間半の間に親子の鳥をつくってくれました♪
ぽんぽんを作るときは大変そうに眉間にシワが寄っていた子たちも、完成した鳥を持って帰るときには、手のひらを丸くして、小鳥を包み込むように優しく包んでいました。
完成して、作品を見つめて「かわいい!」と声を掛けたとき、作品に心が入る瞬間。
作品が大切なものに変わる瞬間です。
そんな瞬間を見逃さないように、子供たちと一緒に作品の写真を撮るようにしています。
次のW.S.は夏休み♪
お楽しみに!


















