2014/3/6
*春休み*羊毛*親子レッスンのお知らせ こどもW.S.
春休み羊毛フェルト親子レッスンのお知らせです。
2つのレッスンからお選びくださいませ♪
@
*女の子向け*
リボンとボールレッスン

<詳細>
お好きな色の羊毛で、シート状のものとボール状のものを作るレッスンです。
シートとボールになったら、何を作るかは自由ですよ♪
シートは、リボンやタンポポのようなお花に。。。
ボールは、コロンとしたお花やつなげてガーラントにしたり、イモムシさんにしたり
A
*男の子向け*
Myボールレッスン

<詳細>
お好きな羊毛で野球ボール(D号)サイズのボールを作ります。
出来上がったボールの上から、ご自分デザインを専用ニードルでちくちくと刺していただきます♪
ゴムボールと違いあまり跳ねず音も静かなので、家の中で遊んでも安心ですよぉ。
名前を入れてヒモをつければ、自分だけのBIGストラップに★
遊びたくなったら、ヒモを取ってボールに早代わり♪

◎日にち: 3/26(水)、27(木)、4/1(火)、2(水)(残り1組2名様のみ)
3日前までにメールでお申込くださいませ。
終了いたしました。
string_1129-0108@docomo.ne.jp
PCからのメールの場合は、green-bocco@hotmail.co.jp
◎時 間: 10:00〜12:00
◎料 金: 親子1組/2,200円(材料費込み、羊毛針別途)
ご兄弟(姉妹)などのご参加は、お1人につき+1,000円、
お1人参加(新5年生以上)の場合、1,200円になります。
◎持ち物: 羊毛針(こちらで110円で販売しております)
◎その他:
1) 新5年生以上なら、お子さまだけでも参加できます★
2) 新5年生以上のお子さまがいる場合は、ご姉妹だけでのご参加もできます★
2) お友達のお子さんを連れてのご参加もできます★
(大人1人に対して、子供4人までです♪)
3) 女の子でも男の子向けのボール、または反対でもお申込くださいね★
4) 対象年齢は4歳〜になります。
0
2つのレッスンからお選びくださいませ♪
@
*女の子向け*
リボンとボールレッスン

<詳細>
お好きな色の羊毛で、シート状のものとボール状のものを作るレッスンです。
シートとボールになったら、何を作るかは自由ですよ♪
シートは、リボンやタンポポのようなお花に。。。
ボールは、コロンとしたお花やつなげてガーラントにしたり、イモムシさんにしたり

A
*男の子向け*
Myボールレッスン


<詳細>
お好きな羊毛で野球ボール(D号)サイズのボールを作ります。
出来上がったボールの上から、ご自分デザインを専用ニードルでちくちくと刺していただきます♪
ゴムボールと違いあまり跳ねず音も静かなので、家の中で遊んでも安心ですよぉ。
名前を入れてヒモをつければ、自分だけのBIGストラップに★
遊びたくなったら、ヒモを取ってボールに早代わり♪

◎日にち: 3/26(水)、27(木)、4/1(火)、2(水)(残り1組2名様のみ)
3日前までにメールでお申込くださいませ。
終了いたしました。
string_1129-0108@docomo.ne.jp
PCからのメールの場合は、green-bocco@hotmail.co.jp
◎時 間: 10:00〜12:00
◎料 金: 親子1組/2,200円(材料費込み、羊毛針別途)
ご兄弟(姉妹)などのご参加は、お1人につき+1,000円、
お1人参加(新5年生以上)の場合、1,200円になります。
◎持ち物: 羊毛針(こちらで110円で販売しております)
◎その他:
1) 新5年生以上なら、お子さまだけでも参加できます★
2) 新5年生以上のお子さまがいる場合は、ご姉妹だけでのご参加もできます★
2) お友達のお子さんを連れてのご参加もできます★
(大人1人に対して、子供4人までです♪)
3) 女の子でも男の子向けのボール、または反対でもお申込くださいね★
4) 対象年齢は4歳〜になります。

2013/8/25
夏休み小学生ワークショップ☆終了しました! こどもW.S.
暑さに負けず、元気でキュートな小学生Girlsがたくさん来てくれました♪
ビーズボールや小花を繋げたビーズのストラップや、アクレーヌを使った創作雑貨などを真剣に作ってくれましたよ☆












夏の思い出のひとつになってくれたら嬉しいです。。。
また来年開催したいと思います♪
暑い中ありがとうございました☆
0
ビーズボールや小花を繋げたビーズのストラップや、アクレーヌを使った創作雑貨などを真剣に作ってくれましたよ☆






























夏の思い出のひとつになってくれたら嬉しいです。。。
また来年開催したいと思います♪
暑い中ありがとうございました☆

2013/7/10
夏休み小学生ワークショップのお知らせ こどもW.S.
夏休み 小学生ワークショップ
3種類のワークショップの中からお選びください♪
1.ボールビーズのストラップ(★★☆)
根気はいりますが、作業は単純ですので一年生でも作れます。
男の子にもオススメのワークショップです。
(画像は一年生男子の作品です)

2.お花のビーズストラップ(★☆☆)
小さなお花がつながった模様に仕上がるストラップです。
たくさん繋げてオリジナルのストラップを作ってくださいね♪
(画像は四年生男の子の作品です)

3.アクレーヌで好きな形を作ろう(★☆☆)
羊毛フェルトのように、フワフワのアクリル繊維を専用針で刺して形を作ります。
スイーツや動物、野菜など何でも好きなものを作ってください。
作った後はアクリルたわしとしてもお使いいただけます☆
*日にち*
7/23、24、29、31、
8/ 2、 5
*時 間*
10:00〜12:00
*料金*
各1,200円
(3.アクレーヌのレッスンは別途針代110円がかかります。お持ちの方はご持参ください♪)
*持ち物*
お菓子/飲み物
(途中で15分ほど休憩をします)
*締切*
5日前まで
*申込方法*
お名前、学年、ワークショップ名、連絡先を明記のうえメールにてお申込ください。
green-bocco@hotmail.co.jp
*その他*
・ビーズは当日好きな色を何種類でも選んで使ってください。
・アクレーヌは用意した色を何色でも合わせて10gまで選んで使ってください。
・3名以上のグループ参加の場合は、上記日程以外でもご相談に応じます。
・3名以上のグループ参加の場合は、訪問レッスンもできます。
・参加人数が3名以下の場合は、日にちの変更をお願いすることがあります。
0
3種類のワークショップの中からお選びください♪
1.ボールビーズのストラップ(★★☆)
根気はいりますが、作業は単純ですので一年生でも作れます。
男の子にもオススメのワークショップです。
(画像は一年生男子の作品です)

2.お花のビーズストラップ(★☆☆)
小さなお花がつながった模様に仕上がるストラップです。
たくさん繋げてオリジナルのストラップを作ってくださいね♪
(画像は四年生男の子の作品です)

3.アクレーヌで好きな形を作ろう(★☆☆)
羊毛フェルトのように、フワフワのアクリル繊維を専用針で刺して形を作ります。
スイーツや動物、野菜など何でも好きなものを作ってください。
作った後はアクリルたわしとしてもお使いいただけます☆
*日にち*
7/23、24、29、31、
8/ 2、 5
*時 間*
10:00〜12:00
*料金*
各1,200円
(3.アクレーヌのレッスンは別途針代110円がかかります。お持ちの方はご持参ください♪)
*持ち物*
お菓子/飲み物
(途中で15分ほど休憩をします)
*締切*
5日前まで
*申込方法*
お名前、学年、ワークショップ名、連絡先を明記のうえメールにてお申込ください。
green-bocco@hotmail.co.jp
*その他*
・ビーズは当日好きな色を何種類でも選んで使ってください。
・アクレーヌは用意した色を何色でも合わせて10gまで選んで使ってください。
・3名以上のグループ参加の場合は、上記日程以外でもご相談に応じます。
・3名以上のグループ参加の場合は、訪問レッスンもできます。
・参加人数が3名以下の場合は、日にちの変更をお願いすることがあります。

2012/2/27
小学生向け『はりねずみの親子』レッスン こどもW.S.
こんにちは!
昼間はだいぶ暖かくなってきましたね♪
さて今回ご案内するのは、羊毛フェルトコース&小学生向け『はりねずみの親子』レッスンです。
手のひらにちょこんと乗るサイズです♪



画像ではわかりにくいかもしれませんが、リーゼントヘアのはりねずみです
裁縫箱に入れて、針山としても使えますよ♪
羊毛針を使うので、新1年生、新2年生は親子参加でお願いします。
新3年生からはお家の方とでもお友達とでもどちらでもご参加いただけます。
はりねずみ2匹を作っていただけますが、親子でご参加の場合は、親はりねずみをお子様が、子はりねずみをお家の方に作っていただきます♪
(羊毛針は一人につき1本差し上げます★)

◇日時:3月27日(火) or 4月4日(水) 10時〜12時
※参加してみたいけれど、日にちが合わなくて…という嬉しいお声をよくいただきます♪
3名以上のグループでご参加いただける方は、個別でレッスン日のご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください☆
◇料金:全1回/700円(親子でご参加の場合は2人で1,300円)
◇定員:各8名
◇持ち物:台所用スポンジ
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: 小さなお子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:ご参加日の3日前迄
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください
0
昼間はだいぶ暖かくなってきましたね♪
さて今回ご案内するのは、羊毛フェルトコース&小学生向け『はりねずみの親子』レッスンです。
手のひらにちょこんと乗るサイズです♪



画像ではわかりにくいかもしれませんが、リーゼントヘアのはりねずみです

裁縫箱に入れて、針山としても使えますよ♪
羊毛針を使うので、新1年生、新2年生は親子参加でお願いします。
新3年生からはお家の方とでもお友達とでもどちらでもご参加いただけます。
はりねずみ2匹を作っていただけますが、親子でご参加の場合は、親はりねずみをお子様が、子はりねずみをお家の方に作っていただきます♪
(羊毛針は一人につき1本差し上げます★)

◇日時:3月27日(火) or 4月4日(水) 10時〜12時
※参加してみたいけれど、日にちが合わなくて…という嬉しいお声をよくいただきます♪
3名以上のグループでご参加いただける方は、個別でレッスン日のご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください☆
◇料金:全1回/700円(親子でご参加の場合は2人で1,300円)
◇定員:各8名
◇持ち物:台所用スポンジ
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他: 小さなお子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:ご参加日の3日前迄
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください

2011/11/9
小学生向け編物レッスンの様子 こどもW.S.
小学生向けの編み物レッスンの様子です。

今回はシュシュのコースとミニバッグのコース、2組で作りました。
ミニバッグのコースは、丸に細編みを入れて編み、一段ごとに増やしていくという比較的難しい編み方です。
どれが細編みなのか、引き抜き編みなのか、鎖編みなのかをしっかり覚えて欲しくて、何度も教えていきました。
後半には段々編み目が見えるようになってきて、自分でしっかり編み進めていきました♪
一目一目丁寧に編み進めて行ってくれたので、時間内には終わらない子もいましたが、その子たちはまた別の日に仕上げを一緒にやりました☆

シュシュコースの子たち。
終始楽しそうにおしゃべりしながら、たくさん作ってくれました!
0


今回はシュシュのコースとミニバッグのコース、2組で作りました。
ミニバッグのコースは、丸に細編みを入れて編み、一段ごとに増やしていくという比較的難しい編み方です。
どれが細編みなのか、引き抜き編みなのか、鎖編みなのかをしっかり覚えて欲しくて、何度も教えていきました。
後半には段々編み目が見えるようになってきて、自分でしっかり編み進めていきました♪
一目一目丁寧に編み進めて行ってくれたので、時間内には終わらない子もいましたが、その子たちはまた別の日に仕上げを一緒にやりました☆

シュシュコースの子たち。
終始楽しそうにおしゃべりしながら、たくさん作ってくれました!

2011/11/9
小学生向けレッスン『小さなカゴバッグ』と『シュシュ』 こどもW.S.
以前初めての試みで、「子供に教えて欲しい」とのリクエストに答えて、小学生向け「かぎ針編みで作るシュシュ」のレッスンを開きました。
予想以上に飲み込みが早く、上手な仕上がりに感激しました。
そして今回は、同じかぎ針編みのレッスンのご案内です。
以前より難しくなりますが、細編みと鎖編みだけで作れる『かごバッグ』です。
手の平に乗る小さなサイズです♪

お色は、ピンク/水色/ブラウンの3色になります(写真のお色とは違いますのでご了承ください)。お選びください。
写真は赤と白を2本取りにして編んでいますが、1色を2本取りにして編みたいと思います。
針は扱いやすい8号針(前後)をご用意ください。
また同じ日に前回と同様の『シュシュ』レッスンの開きたいと思います。
かごバッグより簡単なので、かぎ針編みが初めてで作れるか心配…というお子様はこちらがお勧めです♪(詳細は前回のシュシュレッスンのご案内をご覧くださいませ☆)

お色や糸は他にもたくさん揃えていますので、当日好きな糸を選んで、「自分だけのシュシュ」を作れますよ♪

◇日時:11月9日(水) 2時30分〜4時30分
◇料金:全1回/500円
◇定員:7名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:かぎ針8〜10号を1本持ってきてください。
◇締切り:11月4日(金)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。(ご質問もどうぞ♪)
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.レッスン名(かごバッグの方はお色もご連絡ください。)
3.お電話番号
*以上3点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
*小学4年生以上が対象となりますが、4年生以下の方もご相談ください♪
*お子様だけでの参加になります。
*シュシュの場合、お選びいただける糸はたくさん用意していますが、数に限りがございますので、受付先着順にて、当日選んでいただきますのでご了承ください。
0
予想以上に飲み込みが早く、上手な仕上がりに感激しました。
そして今回は、同じかぎ針編みのレッスンのご案内です。
以前より難しくなりますが、細編みと鎖編みだけで作れる『かごバッグ』です。
手の平に乗る小さなサイズです♪


お色は、ピンク/水色/ブラウンの3色になります(写真のお色とは違いますのでご了承ください)。お選びください。
写真は赤と白を2本取りにして編んでいますが、1色を2本取りにして編みたいと思います。
針は扱いやすい8号針(前後)をご用意ください。
また同じ日に前回と同様の『シュシュ』レッスンの開きたいと思います。
かごバッグより簡単なので、かぎ針編みが初めてで作れるか心配…というお子様はこちらがお勧めです♪(詳細は前回のシュシュレッスンのご案内をご覧くださいませ☆)


お色や糸は他にもたくさん揃えていますので、当日好きな糸を選んで、「自分だけのシュシュ」を作れますよ♪

◇日時:11月9日(水) 2時30分〜4時30分
◇料金:全1回/500円
◇定員:7名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:かぎ針8〜10号を1本持ってきてください。
◇締切り:11月4日(金)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。(ご質問もどうぞ♪)
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.レッスン名(かごバッグの方はお色もご連絡ください。)
3.お電話番号
*以上3点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
*小学4年生以上が対象となりますが、4年生以下の方もご相談ください♪
*お子様だけでの参加になります。
*シュシュの場合、お選びいただける糸はたくさん用意していますが、数に限りがございますので、受付先着順にて、当日選んでいただきますのでご了承ください。

2011/10/6
小学生向け〜シュシュ〜の様子 こどもW.S.
10月3日(運動会の振替日)に、自宅初のレッスン参加者4名が来てくださいました♪
小5小6の女の子たちは、最初不安そうにドアの向こうに立っていましたが、中に入り部屋の中を見渡すと、年頃の好奇心が騒ぎ出したのか、少しずつ本来の表情が見えてきました☆
色とりどりの毛糸・・・フワフワやポンポン付きやピンクや水色や・・・をテーブルに広げると「カワイイ!」と歓声が上がったので一安心。
4歳と7歳の男の子しかいないので、女の子の好み…しかも年頃の女の子の好みに不安を抱えていたのです。
迷いながらも3種類の中から選んでもらい、さっそくスタート。
カギ針編みをしたことのあるHちゃんは、教えるとスイスイと編み出し、あっという間に一つ目を編み上げました。2つ目の糸は編み方が違うのですが、「難しい」と時々手を止めながらも間違えることなく編んでいました。
Sちゃんは好奇心旺盛でニコニコしている子でしたが「何だかきつくなってきちゃった」と顔を困らせたので、コツを少し教えると、その後はどんどん進んでいきました。
Aちゃんは時々糸を反対に引きだしていたので教えると、「いいの♪気にしない」っておおらかに言い、でもその後は間違えることなく編み上げました。
Mちゃんはしっかりさんで話しも最後まで聞けるので、大人っぽい魅力があり、ドキドキしましたが(笑)、丁寧にきれいに仕上げ、髪に付けたときは子供っぽい表情に嬉しくなりました。

途中、レモネードとビスケットで休憩しながら、ガールズトークで盛り上がりながらのあっという間の2時間でした。
次は何作る?とみんなが言ってくれたので、羊毛フェルトで好きなマスコットを作ってみよう!と話しがまとまりました
準備ができ次第、「レッスンのご案内」でご紹介していきますので、ぜひまたご参加ください♪
楽しいレッスンを、本当にありがとうございました☆
0
小5小6の女の子たちは、最初不安そうにドアの向こうに立っていましたが、中に入り部屋の中を見渡すと、年頃の好奇心が騒ぎ出したのか、少しずつ本来の表情が見えてきました☆
色とりどりの毛糸・・・フワフワやポンポン付きやピンクや水色や・・・をテーブルに広げると「カワイイ!」と歓声が上がったので一安心。
4歳と7歳の男の子しかいないので、女の子の好み…しかも年頃の女の子の好みに不安を抱えていたのです。
迷いながらも3種類の中から選んでもらい、さっそくスタート。
カギ針編みをしたことのあるHちゃんは、教えるとスイスイと編み出し、あっという間に一つ目を編み上げました。2つ目の糸は編み方が違うのですが、「難しい」と時々手を止めながらも間違えることなく編んでいました。
Sちゃんは好奇心旺盛でニコニコしている子でしたが「何だかきつくなってきちゃった」と顔を困らせたので、コツを少し教えると、その後はどんどん進んでいきました。
Aちゃんは時々糸を反対に引きだしていたので教えると、「いいの♪気にしない」っておおらかに言い、でもその後は間違えることなく編み上げました。
Mちゃんはしっかりさんで話しも最後まで聞けるので、大人っぽい魅力があり、ドキドキしましたが(笑)、丁寧にきれいに仕上げ、髪に付けたときは子供っぽい表情に嬉しくなりました。




途中、レモネードとビスケットで休憩しながら、ガールズトークで盛り上がりながらのあっという間の2時間でした。
次は何作る?とみんなが言ってくれたので、羊毛フェルトで好きなマスコットを作ってみよう!と話しがまとまりました

準備ができ次第、「レッスンのご案内」でご紹介していきますので、ぜひまたご参加ください♪
楽しいレッスンを、本当にありがとうございました☆

2011/9/23
かぎ編みコース『シュシュ〜小学生向け〜』 こどもW.S.
朝晩、だいぶ涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
今回ご紹介するのは、「子供に教えて欲しい」とのリクエストに答えて、小学生向け「かぎ針編みで作るシュシュ」です。
・かぎ針も持ったことがない…、でも編み物してみたい!というお子様でも作れるようにと、簡単な鎖編みと細編みだけで作っています。
・フワフワで毛足が長い糸を使うので、目が揃わなくてきれいに編めない…という心配もいりません♪

お色や糸は他にもたくさん揃えていますので、当日好きな糸を選んで、「自分だけのシュシュ」を作れますよ♪

◇日時:10月3日(月) 10時〜12時00分
◇料金:全1回/500円
◇定員:7名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:かぎ針8〜10号を1本持ってきてください。
◇締切り:10月2日(終了しました)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。(ご質問もどうぞ♪)
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.レッスン名
3.お電話番号
*以上3点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
*小学4年生以上が対象となりますが、4年生以下の方もご相談ください♪
*お子様だけでの参加になります。
*お選びいただける糸はたくさん用意していますが、数に限りがございますので、受付先着順にて、当日選んでいただきますのでご了承ください。
0
今回ご紹介するのは、「子供に教えて欲しい」とのリクエストに答えて、小学生向け「かぎ針編みで作るシュシュ」です。
・かぎ針も持ったことがない…、でも編み物してみたい!というお子様でも作れるようにと、簡単な鎖編みと細編みだけで作っています。
・フワフワで毛足が長い糸を使うので、目が揃わなくてきれいに編めない…という心配もいりません♪


お色や糸は他にもたくさん揃えていますので、当日好きな糸を選んで、「自分だけのシュシュ」を作れますよ♪

◇日時:10月3日(月) 10時〜12時00分
◇料金:全1回/500円
◇定員:7名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇その他:かぎ針8〜10号を1本持ってきてください。
◇締切り:10月2日(終了しました)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。(ご質問もどうぞ♪)
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.レッスン名
3.お電話番号
*以上3点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
*小学4年生以上が対象となりますが、4年生以下の方もご相談ください♪
*お子様だけでの参加になります。
*お選びいただける糸はたくさん用意していますが、数に限りがございますので、受付先着順にて、当日選んでいただきますのでご了承ください。
