こんばんは、釋證眞です。
先日の「テスト」についてはいずれ解説します。
が、法式規範をお読みになってご自分で答え合わせをなさることを
管理人からはおすすめしたいと思います。
ええと、大谷派真宗本廟では御正忌報恩講がお勤まりです。
管理人も結願日中にはお参りしたいと思います。
ちなみに明日の結願逮夜には、当門樣が御参拝・御焼香です。
お東の結願日中は2時間超え。
基本的には本派満日中と同じ流れですが
伽陀七章(12淘)
式文・嘆徳文(但し微音で拝読)
坂東曲(甲・乙の式間は本派と共通)
文類偈(念仏正信偈のこと。添え勤め)
念仏讃淘十二「三朝浄土の大師等」次第三首
回向
というラインナップです。
個人的には伽陀と坂東曲と位上曲を楽しみにしています。
本派勤式生も参拝らしいので
ぜひ正座頑張って頂きたいですね…
自宅での御取越も迫っておりますが
こちらは荘厳は略儀ながらお勤めはすごいことになります笑

2