2010/7/5 | 投稿者: 研究員
Hanakoyaのバックヤード裏には押野公園があります。
公園という場所がら、ペットの散歩している方々を毎日見かけます。
特に多いのは犬を連れて歩いている方です。

その中でとても微笑ましい光景を見かけることができます。
このワンちゃんを連れて歩いているのは、お婆ちゃんなのですが、まるでお孫さんと散歩を楽しんでいるかの様です。

ワンちゃんは、『キャバリア・キングチャールズ・スパニエル』 と、いう犬種です。
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル(Cavalier King Charles Spaniel):イギリス産の小型犬の一種。スパニエル種に分類される。俗にキャバリアとかキャバリエと略されて呼ばれる。
名前のキャバリアとは、騎士という意味を持ち、騎士らしく雄々しい感じがすることから騎士道精神の持ち主、特に女性への礼を尽くす男、と例えられる。
また、キングチャールズとは、イングランド王チャールズ1世・チャールズ2世がこの犬をたいへん気に入り、出かけるときもいつも連れ歩いていたということから来ている。

ちなみにこの子達は親子だそうです。

息子。

母親。

右奥が息子。
手前が母親。
息子は若い男の子というだけあって凛々しい顔つきでイケメンです。
犬だからイケドッグ?それともイケイヌ?

僕はお婆ちゃんっ子(僕の同居婆ちゃんは平成12年2月22日に101歳で亡くなりました。しかもその前日に母親方の婆ちゃんが亡くなりました。2人は病院で同室でして、1日毎に亡くなったのです。喪家と参列者が入れ替わる関係にありましたが、お通夜やお葬式はとても大変でした。遠方の親戚も大変な思いで参列していました。)で尚且つ犬が大好きです。
だからワンちゃんと散歩をしているお婆ちゃんの姿を見かけると、微笑ましく思え、何だかとても温かい気持ちにもなれます。
また亡くなった婆ちゃんのことも思い出してしまい、目頭がつい熱くなってしまいます。
キャバリアの親子を連れて散歩をしているお婆ちゃんには、いつまでも元気で暮らしてほしいものです。
またご挨拶させて頂きますね。
8
公園という場所がら、ペットの散歩している方々を毎日見かけます。
特に多いのは犬を連れて歩いている方です。

その中でとても微笑ましい光景を見かけることができます。
このワンちゃんを連れて歩いているのは、お婆ちゃんなのですが、まるでお孫さんと散歩を楽しんでいるかの様です。

ワンちゃんは、『キャバリア・キングチャールズ・スパニエル』 と、いう犬種です。
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル(Cavalier King Charles Spaniel):イギリス産の小型犬の一種。スパニエル種に分類される。俗にキャバリアとかキャバリエと略されて呼ばれる。
名前のキャバリアとは、騎士という意味を持ち、騎士らしく雄々しい感じがすることから騎士道精神の持ち主、特に女性への礼を尽くす男、と例えられる。
また、キングチャールズとは、イングランド王チャールズ1世・チャールズ2世がこの犬をたいへん気に入り、出かけるときもいつも連れ歩いていたということから来ている。

ちなみにこの子達は親子だそうです。

息子。

母親。

右奥が息子。
手前が母親。
息子は若い男の子というだけあって凛々しい顔つきでイケメンです。
犬だからイケドッグ?それともイケイヌ?

僕はお婆ちゃんっ子(僕の同居婆ちゃんは平成12年2月22日に101歳で亡くなりました。しかもその前日に母親方の婆ちゃんが亡くなりました。2人は病院で同室でして、1日毎に亡くなったのです。喪家と参列者が入れ替わる関係にありましたが、お通夜やお葬式はとても大変でした。遠方の親戚も大変な思いで参列していました。)で尚且つ犬が大好きです。
だからワンちゃんと散歩をしているお婆ちゃんの姿を見かけると、微笑ましく思え、何だかとても温かい気持ちにもなれます。
また亡くなった婆ちゃんのことも思い出してしまい、目頭がつい熱くなってしまいます。
キャバリアの親子を連れて散歩をしているお婆ちゃんには、いつまでも元気で暮らしてほしいものです。
またご挨拶させて頂きますね。
