2010/7/26 | 投稿者: なおき
土曜日は16時に自宅を出発し、先週同様、再び富山県へキジハタを狙いに行きました。

風が結構吹いていて、高場からの釣りではラインスラッグが出まくり、なかなか釣り難く感じました。

ですからラインスラッグが出ないようにサミングしながらカーブフォールでボトムを取ります。

3投目でガジラ。

ナイスなフッキングです。

サイズはまぁまぁというところ。

日没が近づいてくるとキジハタがヒットしてきました。

ただし、小さいです。

水面を滑るように巻き上げられるサイズです。
こんなの。

ラインをチェックして。

サイズダウンに成功。

奥に見える鳥と記念撮影。
写真では遠めに見えますが、結構近くに来たので嬉しくなりました。

夕マヅメは小型が連続ヒットしてきてテンションは上がったのですが、夜は全く釣れず、萎え。

ん〜、爆釣は難しい。
でも1尾と出会うプロセスがあって、それで本命の顔が拝めたから個人的には大満足!
やっぱ釣りって楽しいぞ!
Lure:Maria ママラウンド7&10g+ママワーム3インチ
22

風が結構吹いていて、高場からの釣りではラインスラッグが出まくり、なかなか釣り難く感じました。

ですからラインスラッグが出ないようにサミングしながらカーブフォールでボトムを取ります。

3投目でガジラ。

ナイスなフッキングです。

サイズはまぁまぁというところ。

日没が近づいてくるとキジハタがヒットしてきました。

ただし、小さいです。

水面を滑るように巻き上げられるサイズです。
こんなの。

ラインをチェックして。

サイズダウンに成功。

奥に見える鳥と記念撮影。
写真では遠めに見えますが、結構近くに来たので嬉しくなりました。

夕マヅメは小型が連続ヒットしてきてテンションは上がったのですが、夜は全く釣れず、萎え。

ん〜、爆釣は難しい。
でも1尾と出会うプロセスがあって、それで本命の顔が拝めたから個人的には大満足!
やっぱ釣りって楽しいぞ!
Lure:Maria ママラウンド7&10g+ママワーム3インチ
