2011/7/27 | 投稿者: なおき
突然ですが、本ブログに写真が貼り付けられませんので、急遽引っ越しすることになりました。
場所は『fimo 』です。
URLは
http://www.fimosw.com/u/hokuriku
です。
今まで遊びに来て頂いた方々には感謝しています。
またfimoに来て頂ければ嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
2
場所は『fimo 』です。
URLは
http://www.fimosw.com/u/hokuriku
です。
今まで遊びに来て頂いた方々には感謝しています。
またfimoに来て頂ければ嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

2011/7/24 | 投稿者: なおき
今日は先週キャッチ出来なかったボートからのシーバスを狙って来ました。
結果は真鯛混じりで爆釣でした。
アベレージサイズは60cm強とやや小振りでしたが、中には70cmオーバーもいて、かなり楽しめました。
写真は相変わらず貼り付けられませんので、MariaホームページのTwitterを見て下さい。釣果の一部が紹介されています。
バラしが非常に多かったのですが、え〜じさんと共に先週の悔しさを晴らせてよかったです。
『夏枯れ。』は、過ぎ去ったのでしょうか。
だといいのですが…。
しかし、写真が貼り付けられないのは痛いです。
7
結果は真鯛混じりで爆釣でした。
アベレージサイズは60cm強とやや小振りでしたが、中には70cmオーバーもいて、かなり楽しめました。
写真は相変わらず貼り付けられませんので、MariaホームページのTwitterを見て下さい。釣果の一部が紹介されています。
バラしが非常に多かったのですが、え〜じさんと共に先週の悔しさを晴らせてよかったです。
『夏枯れ。』は、過ぎ去ったのでしょうか。
だといいのですが…。
しかし、写真が貼り付けられないのは痛いです。

2011/7/17 | 投稿者: なおき
え〜じさんから 『夏枯れ。』 と、いう言葉を教えてもらいました。
夏になるといい魚が網に入り難くなることからそんな言葉が出来たそうです。
いわゆる漁業の業界用語です。
僕らは夏真っ最中の本日、浜佐美の離岸テトラでシーバスを狙ってきました。
結果はボウズです。
沖にはベイトの反応がたくさんありましたので、期待は高かったのですが…。
沿岸部は人工リーフ以外、ベイトの影がとても薄かったです。
仕方なしにカサゴを狙ったのですが、時折ポツンと当たる程度。
結局、カサゴ数尾と遊んで終わりにしました。
え〜じさんのいう 『夏枯れ。』 とは、このことですかね。
とにかくホント釣れなかったです。
そうそう。
コゾクラが群れていました。
秋のフキラギに期待です。
困ったことになぜか写真が貼り付けられません。
そっけないブログとなってしまってすみませんでした。
13
夏になるといい魚が網に入り難くなることからそんな言葉が出来たそうです。
いわゆる漁業の業界用語です。
僕らは夏真っ最中の本日、浜佐美の離岸テトラでシーバスを狙ってきました。
結果はボウズです。
沖にはベイトの反応がたくさんありましたので、期待は高かったのですが…。
沿岸部は人工リーフ以外、ベイトの影がとても薄かったです。
仕方なしにカサゴを狙ったのですが、時折ポツンと当たる程度。
結局、カサゴ数尾と遊んで終わりにしました。
え〜じさんのいう 『夏枯れ。』 とは、このことですかね。
とにかくホント釣れなかったです。
そうそう。
コゾクラが群れていました。
秋のフキラギに期待です。
困ったことになぜか写真が貼り付けられません。
そっけないブログとなってしまってすみませんでした。

2011/7/11 | 投稿者: なおき
新しい携帯が来ました。
しいては今年の1月以降に連絡先を交換して頂いた皆さま、どうか電話番号を添えてメールを下さい。
お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
0
しいては今年の1月以降に連絡先を交換して頂いた皆さま、どうか電話番号を添えてメールを下さい。
お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

2011/7/10 | 投稿者: なおき
僕のデジタルカメラと携帯が水没により故障しました。
ブログは携帯で、動画はデジタルカメラを使っていますが、両方同時に失ってしまったので、とんだ痛手です。
いま携帯はDOCOMOからのレンタルでしのいでいますが、デジカメは…。
現在、EOS KISS デジタルX2 がありますが、動画機能はありませんので、動画撮影はできません。
ですから家電量販店やカメラ店をまわって、急遽デジカメを仕入れることにしました。

僕が選んだデジカメは、一眼レフから離れてコンパクト防水カメラにしました。
理由は水没で壊した一眼レフは今回で3回目ですからです。
水没はもう懲りました。
12m防水のLumixは水によるトラブルを緩和してくれるはず。
そう信じて選びました。

そうそう。
ついでにgorillapodも購入。
ひとり釣行のセルフ撮影に使おうと思います。
すでに夏です。
水辺に涼を求めに行く機会が増えると思いますが、くれぐれも事故にはご注意下さいね。
7
ブログは携帯で、動画はデジタルカメラを使っていますが、両方同時に失ってしまったので、とんだ痛手です。
いま携帯はDOCOMOからのレンタルでしのいでいますが、デジカメは…。
現在、EOS KISS デジタルX2 がありますが、動画機能はありませんので、動画撮影はできません。
ですから家電量販店やカメラ店をまわって、急遽デジカメを仕入れることにしました。

僕が選んだデジカメは、一眼レフから離れてコンパクト防水カメラにしました。
理由は水没で壊した一眼レフは今回で3回目ですからです。
水没はもう懲りました。
12m防水のLumixは水によるトラブルを緩和してくれるはず。
そう信じて選びました。

そうそう。
ついでにgorillapodも購入。
ひとり釣行のセルフ撮影に使おうと思います。
すでに夏です。
水辺に涼を求めに行く機会が増えると思いますが、くれぐれも事故にはご注意下さいね。
