ダートスライダーが釣れる訳
2011/6/13 | 投稿者: なおき
昨日釣った魚を先輩のえ〜じさんに捌いてもらったときの胃の内容物です。

シラスナブラが出ていましたので、当然シラスが大量に入っています。

その他にはスルメイカと思われるイカも食っていました。
そういえばダートスライダーはイカっぽいかも…。
ワームだから一応軟体系だし、ダートの瞬発力はイカの噴射バックの瞬発力を模しているようにも思えるし…。

とにかくシラスを食っていてもある程度は他のベイトも意識しているみたいなので、シラスナブラはルアーに対して全くの無反応と考えるのはやめておこうと思います。
ひらめきとチャレンジ精神と運を使って、また色々と試してみるつもりです。
とにかくベイトがシラスだからと言って、無理にマッチ・ザ・シラスを意識する必要はないようです。
(ただシラスに合わせられれば凄い釣果が出ると思います。)
13

シラスナブラが出ていましたので、当然シラスが大量に入っています。

その他にはスルメイカと思われるイカも食っていました。
そういえばダートスライダーはイカっぽいかも…。
ワームだから一応軟体系だし、ダートの瞬発力はイカの噴射バックの瞬発力を模しているようにも思えるし…。

とにかくシラスを食っていてもある程度は他のベイトも意識しているみたいなので、シラスナブラはルアーに対して全くの無反応と考えるのはやめておこうと思います。
ひらめきとチャレンジ精神と運を使って、また色々と試してみるつもりです。
とにかくベイトがシラスだからと言って、無理にマッチ・ザ・シラスを意識する必要はないようです。
(ただシラスに合わせられれば凄い釣果が出ると思います。)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ