2010/11/25 | 投稿者: なおき
好天のため日曜日もジギングに出かけました。

ホント、この時期の北陸にしては、ものすごーくいい天気に恵まれました。

ワクワクしながら準備をします。

雲ひとつなくとっても気持ちが良かったです。
しかも海はベタベタ。

土曜日に反応が良かったメタルフリッカーでいきなりスタートをきりました。

反応を見付けてからは好調に釣れました。

同船してくれた 『じゅんちゃん』 も次々と釣り上げます。

お約束パート1。

一瞬のナブラですかさずキャスティングタックルにチェンジ。
ボートシーバス用タックルも持参してよかったです。

体が曲がって小さく見えますが40cm級のキジハタも出ました。

ショアブルーで。

ワンピッチジャークでガツンときてました。

30cmくらのキジハタを追加。

お約束パート2。

Mariaのファイターズフックはアジバリを使用し、吸い込みやすさとフッキング力、絡み付きなど非常にバランスよく出来ています。
個人的にはオススメのフックであります。
ちなみに最後はこんなにボロボロとなりました。

マイタックル。
メタルフリッカーは進化したシーフラワーみたいな感覚で、引き抵抗が小さく、スライドも案外大きくフクラギ狙いにはピッタリです。
ちなみに次の大好きジグはサーベラーです。
こちらも引き抵抗が小さく、ロッドアクションとジグの動きがバッチリ連動し、水中でのジグの動きが非常に想像し易く、扱いが容易なのです。
今年のフクラギは成長具合がいいように思います。
海が凪いでくれるのなら、もうしばらく遊べそうな気がします。
15

ホント、この時期の北陸にしては、ものすごーくいい天気に恵まれました。

ワクワクしながら準備をします。

雲ひとつなくとっても気持ちが良かったです。
しかも海はベタベタ。

土曜日に反応が良かったメタルフリッカーでいきなりスタートをきりました。

反応を見付けてからは好調に釣れました。

同船してくれた 『じゅんちゃん』 も次々と釣り上げます。

お約束パート1。

一瞬のナブラですかさずキャスティングタックルにチェンジ。
ボートシーバス用タックルも持参してよかったです。

体が曲がって小さく見えますが40cm級のキジハタも出ました。

ショアブルーで。

ワンピッチジャークでガツンときてました。

30cmくらのキジハタを追加。

お約束パート2。

Mariaのファイターズフックはアジバリを使用し、吸い込みやすさとフッキング力、絡み付きなど非常にバランスよく出来ています。
個人的にはオススメのフックであります。
ちなみに最後はこんなにボロボロとなりました。

マイタックル。
メタルフリッカーは進化したシーフラワーみたいな感覚で、引き抵抗が小さく、スライドも案外大きくフクラギ狙いにはピッタリです。
ちなみに次の大好きジグはサーベラーです。
こちらも引き抵抗が小さく、ロッドアクションとジグの動きがバッチリ連動し、水中でのジグの動きが非常に想像し易く、扱いが容易なのです。
今年のフクラギは成長具合がいいように思います。
海が凪いでくれるのなら、もうしばらく遊べそうな気がします。

2010/11/24 | 投稿者: なおき
勤労感謝の日は海が荒れて、ある意味で釣り日和でした。
でも今回の内容は土曜日のジギングです。

フクラギとの相性がよい、メタルフリッカーで炸裂しました。

最初はムーチョ・ルチアで探っていましたが、何と予想外に全く反応を示しませんでした。

だから 『とりあえず変えてみっか・・・。』 程度しか考えていませんでしたが、それが大正解!
面白いように釣れたのでストレスが 『スカッ!』 と、吹き飛びました。
たかがルアーチェンジなんですが、非常に重要なんですね。
いい勉強になりました。
フクラギならどんなメタルジグでもいいのかと安易に思っていたのですが、自然って難しいものだと言うことがつくづく分かりました。
釣れないときのルアーローテーション。
ありきたりながら試してみるものです。
13
でも今回の内容は土曜日のジギングです。

フクラギとの相性がよい、メタルフリッカーで炸裂しました。

最初はムーチョ・ルチアで探っていましたが、何と予想外に全く反応を示しませんでした。

だから 『とりあえず変えてみっか・・・。』 程度しか考えていませんでしたが、それが大正解!
面白いように釣れたのでストレスが 『スカッ!』 と、吹き飛びました。
たかがルアーチェンジなんですが、非常に重要なんですね。
いい勉強になりました。
フクラギならどんなメタルジグでもいいのかと安易に思っていたのですが、自然って難しいものだと言うことがつくづく分かりました。
釣れないときのルアーローテーション。
ありきたりながら試してみるものです。

2010/11/21 | 投稿者: なおき
今日は昨日以上に静かな海でした。
紅葉を見に行ったり釣りを楽しんだりするのには最適な天気だと思います。
それで僕はまたジギングを楽しんできました。

昨日、調子の良かったメタルフリッカーからスタートしました。

最初はポイントを見付けるのに苦労しましたが、牧場を見付けてからは入れ食いとなりました。

良型のキジハタなんかも出たりして…。
そしてかなりの良型をバラしたりする悲劇にも見舞われたりして…。
それでも気分は上々です。

ガンドクラスです。
嬉しいの一言につきます。

これは僕のクーラーボックスです。

こちらは同船してくれた、『じゅんちゃん』 のクーラーボックスです。
ふたりして満足のいく釣果でした。
このいい天気はいつまで続くのでしょうか。
天気のいい内に海水で汚れた上着とズボンを洗って干さなくては。
以上、携帯からの速報でした。
15
紅葉を見に行ったり釣りを楽しんだりするのには最適な天気だと思います。
それで僕はまたジギングを楽しんできました。

昨日、調子の良かったメタルフリッカーからスタートしました。

最初はポイントを見付けるのに苦労しましたが、牧場を見付けてからは入れ食いとなりました。

良型のキジハタなんかも出たりして…。
そしてかなりの良型をバラしたりする悲劇にも見舞われたりして…。
それでも気分は上々です。

ガンドクラスです。
嬉しいの一言につきます。

これは僕のクーラーボックスです。

こちらは同船してくれた、『じゅんちゃん』 のクーラーボックスです。
ふたりして満足のいく釣果でした。
このいい天気はいつまで続くのでしょうか。
天気のいい内に海水で汚れた上着とズボンを洗って干さなくては。
以上、携帯からの速報でした。

2010/11/20 | 投稿者: なおき
携帯からの速報です。
今朝は波が静かだったので、磯マルは諦めました。
そこで、マイボートを牽引してジギングに出掛けてみました。

最初は反応の割りに釣れなくて苦戦しました。
ムーチョ・ルチアからメタルフリッカーに変えた途端に…。

ポツポツと口を使い始めて。

最終的には爆釣に終わりました。
メタルフリッカーは引き重りが軽く、ジャカジャカ巻きやロングジャークなんかもお手の物。
いい釣りができて良かったです。
17
今朝は波が静かだったので、磯マルは諦めました。
そこで、マイボートを牽引してジギングに出掛けてみました。

最初は反応の割りに釣れなくて苦戦しました。
ムーチョ・ルチアからメタルフリッカーに変えた途端に…。

ポツポツと口を使い始めて。

最終的には爆釣に終わりました。
メタルフリッカーは引き重りが軽く、ジャカジャカ巻きやロングジャークなんかもお手の物。
いい釣りができて良かったです。

2010/10/26 | 投稿者: なおき
前日の楽しさが抜けきらず、再びオフショアへと出かけました。

朝の早い時間帯からの出港ですから期待が高まります。

土曜日にフクラギが釣れたポイントの反応です。
土曜日はこれ程デカイ反応ではありませんでしたが、この日は凄い反応が出ていました。
水中では祭りが開催されているようです。
おのずとテンションが上がります。

しかし!
反応とは裏腹に全く釣れません。
ベイトがたくさんい過ぎるとジグに反応しないものなんですかね?

んで、ようやくヒット。

やっと食ってくれました。

苦労しての本命ゲットです。

その後。

今度はサゴシ。

ガジラも登場。
この日、フクラギ×2、サゴシ×2、ガジラ×2、サバフグ×3、エソ×1でした。
すごい反応だったのに・・・。
想像では入れ食いだっただけに、すっごいストレスが溜まったジギングでした。
ちなみにエビングでも釣れず。
16

朝の早い時間帯からの出港ですから期待が高まります。

土曜日にフクラギが釣れたポイントの反応です。
土曜日はこれ程デカイ反応ではありませんでしたが、この日は凄い反応が出ていました。
水中では祭りが開催されているようです。
おのずとテンションが上がります。

しかし!
反応とは裏腹に全く釣れません。
ベイトがたくさんい過ぎるとジグに反応しないものなんですかね?

んで、ようやくヒット。

やっと食ってくれました。

苦労しての本命ゲットです。

その後。

今度はサゴシ。

ガジラも登場。
この日、フクラギ×2、サゴシ×2、ガジラ×2、サバフグ×3、エソ×1でした。
すごい反応だったのに・・・。
想像では入れ食いだっただけに、すっごいストレスが溜まったジギングでした。
ちなみにエビングでも釣れず。
