2011/1/17 | 投稿者: なおき
自然はときに人間の想像を超えた挙動を示すときがあります。
これは植木に積もった雪ですが、折からの強風に煽られこんな卵形になっています。
ちょっと珍しかったのでパシャッ!と、撮影してみました。
11

これは植木に積もった雪ですが、折からの強風に煽られこんな卵形になっています。
ちょっと珍しかったのでパシャッ!と、撮影してみました。

2010/6/22 | 投稿者: 研究員
世界のガラス館の続きです。

今度はおかし館(だったかな?)をご紹介します。
入り口付近には翼の生えたライオンがお出迎えしてくれます。

和菓子のコーナーなのに、このゴージャスさ。
たまりませんね。

ガラスで出来たインコやオウム達が集まっていました。

こんな感じ。

白雪姫と7人の小人。しかし、gorgeousな・・・。

今度は地ビール館。

バーベキュー場?もあります。

一番奥には油絵とステンドガラスがありました。

ガラス館の顔ともいえる・・・。

緑の顔。
口から水が流れるのですが、とまっていました。

洒落た結婚式場か、ちょっとしたヨーロッパを思わせるような世界のガラス館。

販売品は美しい割りに格安だし。
ちゃんとスワロフスキーも使っているし。

可愛い小物やきれいな小物をお探しの際は、世界のガラス館を見学してみてもいいかと思います。
8

今度はおかし館(だったかな?)をご紹介します。
入り口付近には翼の生えたライオンがお出迎えしてくれます。

和菓子のコーナーなのに、このゴージャスさ。
たまりませんね。

ガラスで出来たインコやオウム達が集まっていました。

こんな感じ。

白雪姫と7人の小人。しかし、gorgeousな・・・。

今度は地ビール館。

バーベキュー場?もあります。

一番奥には油絵とステンドガラスがありました。

ガラス館の顔ともいえる・・・。

緑の顔。
口から水が流れるのですが、とまっていました。

洒落た結婚式場か、ちょっとしたヨーロッパを思わせるような世界のガラス館。

販売品は美しい割りに格安だし。
ちゃんとスワロフスキーも使っているし。

可愛い小物やきれいな小物をお探しの際は、世界のガラス館を見学してみてもいいかと思います。

2010/6/21 | 投稿者: 研究員
石川県加賀市の『世界のガラス館』です。
商品の撮影はNGということで、インテリア関係の撮影をしてきました。
ひと言で表現すると『ゴージャス!』
お笑い芸人ではありませんよ。
この美しさは、HERMESやCHANELを取り扱うHanakoyaに是非とも取り入れたいものです。

ガラス館正面です。

シンプル系の照明です。

ゴージャス系の照明です。

It's gorgeous!

It's beautiful fountain!

これはクリスタルで出来た巨大なシャンデリアです。
圧巻!

この街頭もステキ。

店内はガラスと照明類で非常にエレガントです。
うっとりとしてしまいます。

光とガラスの組み合わせは本当にきれいです。

お花も美しさを演出するためにはすごく効果的です。

ガラスで出来た演奏楽団とダンスを楽しむ人々です。
うまくできていますよね。
高級品の撮影には照明や煌びやかなガラス、花などが色を添えるのは確実であることが自分の中で確信しました。
世界のガラス館の記事は次回に続きます。
10
商品の撮影はNGということで、インテリア関係の撮影をしてきました。
ひと言で表現すると『ゴージャス!』
お笑い芸人ではありませんよ。
この美しさは、HERMESやCHANELを取り扱うHanakoyaに是非とも取り入れたいものです。

ガラス館正面です。

シンプル系の照明です。

ゴージャス系の照明です。

It's gorgeous!

It's beautiful fountain!

これはクリスタルで出来た巨大なシャンデリアです。
圧巻!

この街頭もステキ。

店内はガラスと照明類で非常にエレガントです。
うっとりとしてしまいます。

光とガラスの組み合わせは本当にきれいです。

お花も美しさを演出するためにはすごく効果的です。

ガラスで出来た演奏楽団とダンスを楽しむ人々です。
うまくできていますよね。
高級品の撮影には照明や煌びやかなガラス、花などが色を添えるのは確実であることが自分の中で確信しました。
世界のガラス館の記事は次回に続きます。

2010/6/15 | 投稿者: 研究員
仕事を終えてからの話です。自分の感性を高めるために少し勉強してきました。
高級ブランド品のエレガントさを引き出す撮影がどうすればできるのか?と、いう目的を持って、閉店したフレンチのお店に無理を言って開けてもらいました。
お客様がいる時間帯では迷惑がかかりますので、閉店後にお願いした次第です。
わがままな申し出を快く受け入れて頂いたオーナーシェフやスタッフのみなさまに感謝を申し上げます。








フレンチのお店というだけあって、店内はクラシックでアンティークなオブジェで雰囲気タップリです。また照明とガラスのコンビネーションが非常に見事でした。
Hanakoyaでの撮影は僕が担当しているのですが、他業種の良いところを積極的に取り入れて、みなさまに飽きの来ないお写真を見て頂けるように心掛けていきます。
今夜はとても勉強になりました。
55
高級ブランド品のエレガントさを引き出す撮影がどうすればできるのか?と、いう目的を持って、閉店したフレンチのお店に無理を言って開けてもらいました。
お客様がいる時間帯では迷惑がかかりますので、閉店後にお願いした次第です。
わがままな申し出を快く受け入れて頂いたオーナーシェフやスタッフのみなさまに感謝を申し上げます。








フレンチのお店というだけあって、店内はクラシックでアンティークなオブジェで雰囲気タップリです。また照明とガラスのコンビネーションが非常に見事でした。
Hanakoyaでの撮影は僕が担当しているのですが、他業種の良いところを積極的に取り入れて、みなさまに飽きの来ないお写真を見て頂けるように心掛けていきます。
今夜はとても勉強になりました。

