ハイハイ
8ヶ月まであと1週間ほど、息子のハイハイが始まりました。
リビングのカーペットの上にいたのに、私が台所にいるとこちらにやって来ます。

家の中は角だらけ、ますます目が離せません。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
1
リビングのカーペットの上にいたのに、私が台所にいるとこちらにやって来ます。

家の中は角だらけ、ますます目が離せません。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

車の修理 その後
緑色サボテンが濃いピンクの花を咲かせたと思ったら、別のサボテンも薄ピンクの花を付けていました。
こちらのサボテンが花を咲かせたのは、このサボテンが2年前にうちに来て以来初めての事です↓。

さて、私の車ですが未だに代車のままです。
先週水曜日に修理に持っていったディーラーから、マイクに今週の月曜(やっと)電話があったそうですが、電話口の女性が「あなたの車見たけど、悪い所なかったですよ」…エッ

そんなはずがないです。
高速道路でタンクの4分の3入っていたガソリンをホースで撒くように漏らしながら走って、後ろを走っていた車のおじさんに警察と消防を呼んでもらったのですから。
そして今年に入ってガソリンのタンクを修理したのがこのディーラーなのです。
マイクは「ガソリン入れて車走らせてみたら分かりますよ。」と言ったそうです。
代車の乗り心地がよいので、それだけはよかった点です。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
こちらのサボテンが花を咲かせたのは、このサボテンが2年前にうちに来て以来初めての事です↓。

さて、私の車ですが未だに代車のままです。
先週水曜日に修理に持っていったディーラーから、マイクに今週の月曜(やっと)電話があったそうですが、電話口の女性が「あなたの車見たけど、悪い所なかったですよ」…エッ


そんなはずがないです。
高速道路でタンクの4分の3入っていたガソリンをホースで撒くように漏らしながら走って、後ろを走っていた車のおじさんに警察と消防を呼んでもらったのですから。
そして今年に入ってガソリンのタンクを修理したのがこのディーラーなのです。
マイクは「ガソリン入れて車走らせてみたら分かりますよ。」と言ったそうです。
代車の乗り心地がよいので、それだけはよかった点です。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

鳥の水浴び
1ヶ月程前にバードバス(Bird bath: 鳥の水飲み&水浴び場)を買いました。
バードバスは前から欲しかったのですが、なかなか好きなデザインが見つからず...
近所のホームセンターでセラミック製のシンプルなものを見つけ、マイクも気に入ったので購入しました↓。
水を溜めるお皿になっている部分は取り外して洗うことが出来ます。

鳥の餌カゴに餌を入れると鳥がえさを食べにやって来ます。
餌カゴが空っぽになって補充するのに2週間かかることもありますが、今週は鳥の食欲が旺盛なのか、3日で空っぽになってしまいました。

餌を食べるついでにバードバスの縁にとまって水を飲む鳥もたくさん見かけます。

何の鳥か分かりませんが大量にやって来て激しく水浴びをしているので、バードバスは大活躍です。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
バードバスは前から欲しかったのですが、なかなか好きなデザインが見つからず...
近所のホームセンターでセラミック製のシンプルなものを見つけ、マイクも気に入ったので購入しました↓。
水を溜めるお皿になっている部分は取り外して洗うことが出来ます。

鳥の餌カゴに餌を入れると鳥がえさを食べにやって来ます。
餌カゴが空っぽになって補充するのに2週間かかることもありますが、今週は鳥の食欲が旺盛なのか、3日で空っぽになってしまいました。

餌を食べるついでにバードバスの縁にとまって水を飲む鳥もたくさん見かけます。

何の鳥か分かりませんが大量にやって来て激しく水浴びをしているので、バードバスは大活躍です。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

ミシンのクラスに行く途中...
今日はミシンのクラスでした。
しかも、日本に帰国してクラスを受けられなかった先月分をカバーするため、午前と午後の2クラス受ける予定でした。

ミシンのクラスに行く途中、高速を走っていると急に車がスローダウン

。
速度制限105km/hくらいの道で、アクセルを踏んでも70km/h以上スピードが出ません。
ハザードランプを点滅させて車を停車させるべきか迷っていると、後ろの車のおじさんが車を路肩に停めるよう合図を送って来ていました。
車を停めるとおじさんも車を停車させて、私の車からガソリンが大量に漏れていることを教えてくれました。
ひとまずおじさんの車に避難して、まだガソリンが漏れ続けているのでおじさんが警察に電話。
安全を確認するため消防まで出動する事態に
消防の人曰く、ガソリンのタンクの留め具(?)に間違った部品が使われており、ガソリンが漏れてしまったとのこと。
ガソリンのタンクと言えば、今年の3月にディーラーがガソリンタンクの部品を交換してくれたばかりです。
車はその修理をしたディーラーに牽引してもらい、私は代車で無事に午後のミシンのクラスに参加しました。

ほぼ新車の代車を借りて来ました↑。
新しいので車内には操縦するボタンがたくさんありますが、なかなか乗り心地がいいです。
家に帰ってからおじさんにもう一度お礼の電話をしました。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
しかも、日本に帰国してクラスを受けられなかった先月分をカバーするため、午前と午後の2クラス受ける予定でした。

ミシンのクラスに行く途中、高速を走っていると急に車がスローダウン



速度制限105km/hくらいの道で、アクセルを踏んでも70km/h以上スピードが出ません。
ハザードランプを点滅させて車を停車させるべきか迷っていると、後ろの車のおじさんが車を路肩に停めるよう合図を送って来ていました。
車を停めるとおじさんも車を停車させて、私の車からガソリンが大量に漏れていることを教えてくれました。
ひとまずおじさんの車に避難して、まだガソリンが漏れ続けているのでおじさんが警察に電話。
安全を確認するため消防まで出動する事態に

消防の人曰く、ガソリンのタンクの留め具(?)に間違った部品が使われており、ガソリンが漏れてしまったとのこと。
ガソリンのタンクと言えば、今年の3月にディーラーがガソリンタンクの部品を交換してくれたばかりです。
車はその修理をしたディーラーに牽引してもらい、私は代車で無事に午後のミシンのクラスに参加しました。

ほぼ新車の代車を借りて来ました↑。
新しいので車内には操縦するボタンがたくさんありますが、なかなか乗り心地がいいです。
家に帰ってからおじさんにもう一度お礼の電話をしました。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

床拭き掃除
寒波が開け、スーパーに出掛けて買い物をしてきました。
同じ氷点下でも、最高気温が−4℃なのと−14℃なのでは気分が全く違います。
ただでさえ寒いのが苦手なのに、人生であまり経験したことのない北国の本格的な寒さは手に負えないような気がして足がすくんでしまうのです。

今日は玄関入ってすぐのフローリングを掃除しました。
クリスマスから大晦日にかけてやってきたお客さんたちは、みんな玄関で靴を脱いでくれましたが、それでも玄関は雪に混じった塩や靴後で汚れていました。
いつもはクイックルワイパーのようなものを使って床を拭きますが、今日は雑巾で拭いてみました。

みかんとオレンジの間のようなものを食べたので、途中その皮をしぼって拭いてみました。
一筋だけですが、その部分だけ曇りがなくなって輝いているのが分かります↓(分かるでしょうか?)。
オレンジの皮でフローリングが輝きます。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
2
同じ氷点下でも、最高気温が−4℃なのと−14℃なのでは気分が全く違います。
ただでさえ寒いのが苦手なのに、人生であまり経験したことのない北国の本格的な寒さは手に負えないような気がして足がすくんでしまうのです。



今日は玄関入ってすぐのフローリングを掃除しました。
クリスマスから大晦日にかけてやってきたお客さんたちは、みんな玄関で靴を脱いでくれましたが、それでも玄関は雪に混じった塩や靴後で汚れていました。
いつもはクイックルワイパーのようなものを使って床を拭きますが、今日は雑巾で拭いてみました。

みかんとオレンジの間のようなものを食べたので、途中その皮をしぼって拭いてみました。
一筋だけですが、その部分だけ曇りがなくなって輝いているのが分かります↓(分かるでしょうか?)。
オレンジの皮でフローリングが輝きます。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
