胡蝶蘭 2019 植物 plants
12月のはじめに胡蝶蘭が一株咲き始めました↓。

今7輪咲いています。

子供が生まれてから、以前のように植物の世話に手が回らなくなってしまいました。
でも胡蝶蘭はなんとか世話できています。
ピンクの斑入りも花が開きました↓。

白いのは花芽が伸びてきたところ↓。

もう一株はまだ芽が出ていません。
胡蝶蘭の花は冬の楽しみです。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
2

今7輪咲いています。

子供が生まれてから、以前のように植物の世話に手が回らなくなってしまいました。
でも胡蝶蘭はなんとか世話できています。
ピンクの斑入りも花が開きました↓。

白いのは花芽が伸びてきたところ↓。

もう一株はまだ芽が出ていません。
胡蝶蘭の花は冬の楽しみです。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

サボテンのヒマワリ 植物 plants
6週間の滞在を終えた母も日本へ帰り、すっかり秋の気配を感じる季節になりました。
本格的に冷え込む前に庭の植木鉢の植物を室内へ移動させます。
サボテンの鉢に季節外れのヒマワリが咲いています↓。

おそらくシマリスが隠したひまわりの種、サボテンの鉢は水やりを滅多にしないのでヒマワリはすぐに枯れるだろうと思っていましたが、花が咲きました。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
本格的に冷え込む前に庭の植木鉢の植物を室内へ移動させます。
サボテンの鉢に季節外れのヒマワリが咲いています↓。

おそらくシマリスが隠したひまわりの種、サボテンの鉢は水やりを滅多にしないのでヒマワリはすぐに枯れるだろうと思っていましたが、花が咲きました。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

夏本番 植物 plants
今年はグリーンカーテン用ネットを張らなかったのですが、フウセンカズラが伸びてきていたので、7月26日の夕方に去年のヒマワリの茎を使って支柱を立てました↓。

支柱を立てて2週間でもうこの通り↓。

デザインはともかく、巻き付く場所が出来たのでフウセンカズラも上を目指して元気に育っています。

ヒマワリも咲いています。
大きく育ったヒマワリの一つは花を一つだけつけるヒマワリ、もう一つは花をたくさんつけるタイプのヒマワリでした。

花を一つだけつけるヒマワリは頭が重たそう…↓

ヒマワリが咲くと一気に夏本番です
。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0

支柱を立てて2週間でもうこの通り↓。

デザインはともかく、巻き付く場所が出来たのでフウセンカズラも上を目指して元気に育っています。

ヒマワリも咲いています。
大きく育ったヒマワリの一つは花を一つだけつけるヒマワリ、もう一つは花をたくさんつけるタイプのヒマワリでした。

花を一つだけつけるヒマワリは頭が重たそう…↓


ヒマワリが咲くと一気に夏本番です

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

玄関前のひまわり 植物 plants
玄関前のひまわりがぐんぐん大きくなって来ています。
家に来る人にも驚かれるし、通りすがりの人にも「何の植物ですか?」と聞かれます。

日当たりや土の条件が良いのか、ここに植えるひまわりは他の場所に植えるひまわりよりも大きくなります。

花が咲くのはもう少し先かな?
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
家に来る人にも驚かれるし、通りすがりの人にも「何の植物ですか?」と聞かれます。

日当たりや土の条件が良いのか、ここに植えるひまわりは他の場所に植えるひまわりよりも大きくなります。

花が咲くのはもう少し先かな?
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

畑の野菜 植物 plants
畑で野菜が収穫できるようになってきました。
日本人のMさんがワシントンで買って来てくださった日本の茄子
は、一株病気になってダメになってしまいましたが、もう一株はきちんと実がなっています↓。

ズッキーニもたくさん身を付けています。
日本帰国後、お化けのように育ったズッキーニをいくつか収穫し食べるのに苦労したので、今回はほどよい大きさで収穫するべく見張っています↓。

ピーマンかパプリカか、もう食べられそうです↓。

プチトマト、大きいトマト、共に実が赤くなり始めました
。

きゅうりを植えている畑から一本だけ生えてきた別の瓜科の植物↓、なんだか立派ですがこれは何でしょうか?

夜9時前後、ちょうどホタルが飛び始める頃になると陽も落ちて畑で作業がしやすい気温になります。

日本は気温が体温並みの酷暑と聞きますから、皆さま気をつけてお過ごし下さいませ。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
日本人のMさんがワシントンで買って来てくださった日本の茄子


ズッキーニもたくさん身を付けています。
日本帰国後、お化けのように育ったズッキーニをいくつか収穫し食べるのに苦労したので、今回はほどよい大きさで収穫するべく見張っています↓。

ピーマンかパプリカか、もう食べられそうです↓。

プチトマト、大きいトマト、共に実が赤くなり始めました


きゅうりを植えている畑から一本だけ生えてきた別の瓜科の植物↓、なんだか立派ですがこれは何でしょうか?

夜9時前後、ちょうどホタルが飛び始める頃になると陽も落ちて畑で作業がしやすい気温になります。

日本は気温が体温並みの酷暑と聞きますから、皆さま気をつけてお過ごし下さいませ。
人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
