グリーンカーテンのその後... 植物 plants
玄関先のポットの中は、色とりどりのビオラが咲き始めてにぎやかになりました↓。

えんじ色の朝顔に続いて、ピンクや↓

うすピンク色の朝顔も咲き始めました↓。

うすピンク色と言えば、グリーンカーテンはここまで大きくなりましたよ↓。

ネットの根元に植えたのはフウセンカズラですが、フウセンカズラはそこまで大きくならないようで、グリーンカーテンの下の方で健気に実をつけています↓。

ネットに巻き付いて上へ上へと伸びているのは、私が植えた朝顔ではなく、雑草のタバコ草(多分)。
花の見た目は朝顔そっくりですが、とにかく毎年抜いても抜いても大量に生えて来る、生命力がすごいです。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0

えんじ色の朝顔に続いて、ピンクや↓

うすピンク色の朝顔も咲き始めました↓。

うすピンク色と言えば、グリーンカーテンはここまで大きくなりましたよ↓。

ネットの根元に植えたのはフウセンカズラですが、フウセンカズラはそこまで大きくならないようで、グリーンカーテンの下の方で健気に実をつけています↓。

ネットに巻き付いて上へ上へと伸びているのは、私が植えた朝顔ではなく、雑草のタバコ草(多分)。
花の見た目は朝顔そっくりですが、とにかく毎年抜いても抜いても大量に生えて来る、生命力がすごいです。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

ウリ科の野菜 植物 plants
畑のあちこちで、ウリ科の野菜が実をつけています。
一昨年おもちゃカボチャを畑に捨てたところ、その種が去年大量に発芽して育ってしまったので、去年の実は畑には捨てなかったのですが、今年も出てきました。
3種類のおもちゃカボチャたち↓。



植えたことすら忘れかけていた、エーコーンスクワッシュ↓。

去年は日本に帰国していた間に大きくなりすぎてしまったズッキーニ、今年は小さいうちにおいしく食べています↓。

メロンもきれいな実をつけていましたよ↓!

食べるのが間に合わないくらい、毎日大きくなるキュウリ↓。

仔ウサギは相変わらず時々姿を見せてくれます↓。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0
一昨年おもちゃカボチャを畑に捨てたところ、その種が去年大量に発芽して育ってしまったので、去年の実は畑には捨てなかったのですが、今年も出てきました。
3種類のおもちゃカボチャたち↓。



植えたことすら忘れかけていた、エーコーンスクワッシュ↓。

去年は日本に帰国していた間に大きくなりすぎてしまったズッキーニ、今年は小さいうちにおいしく食べています↓。

メロンもきれいな実をつけていましたよ↓!

食べるのが間に合わないくらい、毎日大きくなるキュウリ↓。

仔ウサギは相変わらず時々姿を見せてくれます↓。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

朝顔とビオラ 植物 plants
鉢に植えた朝顔が咲き始めました。
買って来た土が良かったのか、鉢植えの朝顔は地植えの朝顔よりかなり大きく、開花も早かったです。(地植えの朝顔はまだ咲いていません。)

朝顔がいくつも咲いているようすは、花火みたいです。

朝顔の鉢に一緒に植えたビオラの花も咲きました↓。

ビオラは小さな花なのに、庭のあちこちで勝手に生えて咲いています。
ハイビスカスの根元や↓、

物置小屋の脇にも...↓

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
1
買って来た土が良かったのか、鉢植えの朝顔は地植えの朝顔よりかなり大きく、開花も早かったです。(地植えの朝顔はまだ咲いていません。)

朝顔がいくつも咲いているようすは、花火みたいです。

朝顔の鉢に一緒に植えたビオラの花も咲きました↓。

ビオラは小さな花なのに、庭のあちこちで勝手に生えて咲いています。
ハイビスカスの根元や↓、

物置小屋の脇にも...↓


人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

キャベツの収穫 植物 plants
畑のキャベツが食べごろサイズです。

雨が降って葉が割れてしまう前に、と思い収穫しました。
ずっしりと思い立派なキャベツです。

キャベツは3つ植えたのですが、二人では食べきれないので、一つは茄子やキュウリをくれた日本人のMさんにお裾分けしました。


昨日の夕食はこのキャベツを半分使ったメキシコ料理。
キャベツと、キャベツと同量の玉ねぎ、パプリカを、刻んだニンニクと少量のハバネロと一緒にオリーブオイルで炒め、そこに茹でたエッグヌードルも加えます。

別のフライパンで炒めた牛肉のミンチにタコス用パウダー(最初の写真のキャベツの横にある粉末調味料)で味付けしたものをトッピングして完成です。
キャベツがある時によく作る料理ですが、残念ながら写真がピンぼけでした。
食べるのが待ちきれない時にこうなります。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0

雨が降って葉が割れてしまう前に、と思い収穫しました。
ずっしりと思い立派なキャベツです。

キャベツは3つ植えたのですが、二人では食べきれないので、一つは茄子やキュウリをくれた日本人のMさんにお裾分けしました。


昨日の夕食はこのキャベツを半分使ったメキシコ料理。
キャベツと、キャベツと同量の玉ねぎ、パプリカを、刻んだニンニクと少量のハバネロと一緒にオリーブオイルで炒め、そこに茹でたエッグヌードルも加えます。

別のフライパンで炒めた牛肉のミンチにタコス用パウダー(最初の写真のキャベツの横にある粉末調味料)で味付けしたものをトッピングして完成です。
キャベツがある時によく作る料理ですが、残念ながら写真がピンぼけでした。
食べるのが待ちきれない時にこうなります。

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング

日本の茄子 植物 plants
庭に出ると、ウサギが驚いてこちらの様子をうかがっています↓。

草を食べながら...

先日日本人の方と会ったので、ヨモギやニラの苗を始め、あんこの乗った手作りのお団子、漬け物にする大根の葉など、日本を感じるものをいろいろいただきました。
日本の茄子も一本いただいたので、夕食に焼き茄子にしました。
アメリカの茄子は大きくて、一度に使うのは一本の三分の一ほど。

茄子は焼き茄子にして、お醤油と生姜をかけていただきました。
畑で取れたキュウリは叩きキュウリにして...
この二つがなければ、ただの残り物のハム&ビーンズの夕食になるところでした。
茄子は箸(フォーク)でつかめないくらい柔らかくてほっぺた落ちました!

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
0

草を食べながら...

先日日本人の方と会ったので、ヨモギやニラの苗を始め、あんこの乗った手作りのお団子、漬け物にする大根の葉など、日本を感じるものをいろいろいただきました。
日本の茄子も一本いただいたので、夕食に焼き茄子にしました。
アメリカの茄子は大きくて、一度に使うのは一本の三分の一ほど。

茄子は焼き茄子にして、お醤油と生姜をかけていただきました。
畑で取れたキュウリは叩きキュウリにして...
この二つがなければ、ただの残り物のハム&ビーンズの夕食になるところでした。
茄子は箸(フォーク)でつかめないくらい柔らかくてほっぺた落ちました!

人気ブログランキング、応援のクリックをよろしくね!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキング
