鳥のおかあさんと虹 ドイツの出来事
また例の鳥の話題なのですが...
昨日鳥の巣をいつものように眺めていたら、なにやら巣がいつもよりはなやか。

鳥のお父さんが巣を補強するのにきれいな緑色の葉っぱも取り入れたもよう。

母の日のプレゼントかな〜?
鳥のお父さん、にくい演出です。

雨が降って寒い一日だったけど、半円の虹がくっきりときれいに見えました。
(電車から写真を撮ったので半円のようすがおさまらず
。)

人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken
!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0
昨日鳥の巣をいつものように眺めていたら、なにやら巣がいつもよりはなやか。

鳥のお父さんが巣を補強するのにきれいな緑色の葉っぱも取り入れたもよう。

母の日のプレゼントかな〜?
鳥のお父さん、にくい演出です。

雨が降って寒い一日だったけど、半円の虹がくっきりときれいに見えました。
(電車から写真を撮ったので半円のようすがおさまらず


人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken

please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

タグ: ドイツ
鳥のおかあさん2 ドイツの出来事
水上に浮かぶ巣の中で卵を温めている鳥のおかあさんをチェックせずにおれない今日この頃。(というかアカデミーに行く通り道なので。)

今日も静かに卵を温める↓。

とおもいきや、野ガモが2羽巣の側にやって来て、一瞬緊迫した雰囲気に↓!

鳥のお父さんは若干野ガモの迫力に押され気味でしたが、とりあえずことなきを得ました。

今日は母の日ですね。
お母さん、いつもありがとうございます
。
人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken
!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0

今日も静かに卵を温める↓。

とおもいきや、野ガモが2羽巣の側にやって来て、一瞬緊迫した雰囲気に↓!

鳥のお父さんは若干野ガモの迫力に押され気味でしたが、とりあえずことなきを得ました。

今日は母の日ですね。
お母さん、いつもありがとうございます

人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken

please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

タグ: ドイツ
鳥のおかあさん ドイツの出来事
よく通りかかるヴェアダー湖の橋の上から、最近水に浮かぶ鳥の巣を見つけました。
見かけるたびにお母さん鳥がじっとうずくまって卵を温めているようす。

豪雨で水量が急に増えたらどうするの?
でも最近雨が降ることが少なかったので、この時期は雨があまり降らないって知っていて巣を作ったとか?
と思っていたら、今朝は雨
。
雨に振られながら鳥のお母さんはじっと卵を温めていました。

午後には雨が上がり、鳥のお父さんがやって来て巣の補強作業
。

人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken
!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0
見かけるたびにお母さん鳥がじっとうずくまって卵を温めているようす。

豪雨で水量が急に増えたらどうするの?
でも最近雨が降ることが少なかったので、この時期は雨があまり降らないって知っていて巣を作ったとか?
と思っていたら、今朝は雨

雨に振られながら鳥のお母さんはじっと卵を温めていました。

午後には雨が上がり、鳥のお父さんがやって来て巣の補強作業


人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken

please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

タグ: ドイツ
メイポール in Wienerplatz2 ドイツの出来事
ようやく消防が到着しました。

警察も出動していました↓。

クレーンに固定されて、マイポールが少しずつ持ち上げられていきます。

ここヴィーナー広場では、この日マイポールの風習始まって以来の人出だったそうです。

マイポールが垂直に立ったら、

根元をしっかりとボルトで設置していきます。

マイポールとクレーンの接続部分をどうやって外すのか気になっていたら、消防のはしごを使って外していました。

このマイポールは時々見かけていたけれど、立てるイベントに参加したのはこれが初めてでした。
これでマイポールが盗まれる心配もなく街も一安心、人々はビールでお祝いすることでしょう
。
人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken
!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0

警察も出動していました↓。

クレーンに固定されて、マイポールが少しずつ持ち上げられていきます。

ここヴィーナー広場では、この日マイポールの風習始まって以来の人出だったそうです。

マイポールが垂直に立ったら、

根元をしっかりとボルトで設置していきます。

マイポールとクレーンの接続部分をどうやって外すのか気になっていたら、消防のはしごを使って外していました。

このマイポールは時々見かけていたけれど、立てるイベントに参加したのはこれが初めてでした。
これでマイポールが盗まれる心配もなく街も一安心、人々はビールでお祝いすることでしょう

人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken

please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

タグ: ドイツ
メイポール in Wienerplatz ドイツの出来事
5月1日はこのマイバウムを建てるお祭りが各地で行われていたので、私たちは急遽ミュンヘンへ出掛けてきました。
バイエルン州各地の広場には春の到来を祝うシンボルとしてマイバウム(メイポール・5月柱)が建てられます。
バイエルンカラーの青と白にペイントされて、その街を象徴するお店や職業のイラストが描かれています。

地域によって風習が少しずつ違うのですが、マイバウムに使われる生木はお祭りの数週間前に町外れのテントに運び込まれ色づけがなされます。
ところがこの期間中、近隣の街の住民がこの木を盗むことが許されているのです。
マイバウムが盗まれてしまった場合、街がこの木を取り戻す交渉をするのですが、ビール樽をもって交渉が行われるとか
。
盗みに成功したあかつきにはビールをゲット...さすがドイツ(この風習はオーストリアにもあるそうです)。
それにしても大きいマイバウム...こんなに大きいものを盗むことが果たして可能なのでしょうか。

役員の人々ももちろんビール片手に作業↓。

マイバウムは大きくて、建てる作業には危険も伴うので、ミュンヘンではマイバウムを建てる際に必ず消防が立ち会わなければならないそうです。

この日は一日に何カ所もマイバウムを建てるイベントがあったので消防団の到着が30分ほど遅れ、マイクとビール&サンドイッチ片手に待ちました。

人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken
!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0
バイエルン州各地の広場には春の到来を祝うシンボルとしてマイバウム(メイポール・5月柱)が建てられます。
バイエルンカラーの青と白にペイントされて、その街を象徴するお店や職業のイラストが描かれています。

地域によって風習が少しずつ違うのですが、マイバウムに使われる生木はお祭りの数週間前に町外れのテントに運び込まれ色づけがなされます。
ところがこの期間中、近隣の街の住民がこの木を盗むことが許されているのです。
マイバウムが盗まれてしまった場合、街がこの木を取り戻す交渉をするのですが、ビール樽をもって交渉が行われるとか

盗みに成功したあかつきにはビールをゲット...さすがドイツ(この風習はオーストリアにもあるそうです)。
それにしても大きいマイバウム...こんなに大きいものを盗むことが果たして可能なのでしょうか。

役員の人々ももちろんビール片手に作業↓。

マイバウムは大きくて、建てる作業には危険も伴うので、ミュンヘンではマイバウムを建てる際に必ず消防が立ち会わなければならないそうです。

この日は一日に何カ所もマイバウムを建てるイベントがあったので消防団の到着が30分ほど遅れ、マイクとビール&サンドイッチ片手に待ちました。

人気ブログランキング、応援クリックをお願いします^^
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken

please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

タグ: ドイツ