Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「こうかな?いや、こうか?」とにかく工夫をする。
今日は吉祥寺で息子とライブ当日だ。
でも、まだ工夫をしている。
スティックをどう手に馴染ませるか?
その意味で、ずっとスティックを触っている。
「これやろ」と思っていてもまだしっくりこない。
右手と左手と手応えが違うし、感覚も違う。
「だから何?」と突っこみをいれながら手を動かし確認している。
「だから何?」に対して答えを探さないのが、私の特徴かもしれない。
答えを見つけても意味が無いからだ。
つまり、答えが自分に対する対処にならないからだ。
だから、こういう場合の答えは、全く意味が無いのだ。
人生において、答えの必要な事など殆どない。
大方は行為として答えを出しているからだ。
で、ライブ。
何を演奏するのか?どう演奏するのか?これも行為が答えを出す。
それまでの蓄積と、その瞬間の閃きが行為を起こすからだ。
とは言っても、「こうなればよい」という思いはあるが、その「こうなれば」は具体的には何も見えない。