2011/8/6 | 投稿者: 輝パパ
さて、プラ電車運転会の会場ですが…

こんな感じ
持ち込み可ということだったので南武線209系を持ち込みしましたが…

多数のチビッ子に追いかけられました

イベントのレイアウトには驚くべく色々なお手軽改造車が走っていましたが
常に走っているせいか撮影できず

唯一撮影できたのがコレです


福岡市営地下鉄2000系!
福岡出身の私には萌える作品!
単純に207系か何かに自前で作成したシールを貼っただけのような感じですが
簡単にして見栄えがする方法だと思います。
全面は全てシールで覆っているのがわかると思います。
この他に同様の手法で作られたE721系やメトロシリーズから加工したと思われる横浜市営地下鉄3000系などかなり目を惹く車両もありました。
連れ回され疲れて横になるおとぼけさん達



2011/8/6 | 投稿者: 輝パパ
博物館の施設を楽しむ輝


博物館の展示品に紛れる我が家のおとぼけ東急ノンステップ(日野ブルーリボンUノンステップ)



2011/8/6 | 投稿者: 輝パパ
情報を聞きつけ(パンダさんのブログで知り)行こうかどうするか悩んでいますが…

当然、輝は東急も好き


でも東急関連のオモチャは無理矢理作ったこのバスしかなく…


このとぼけたオリジナル東急バスでも持参して行ってみますか

