2014/3/30 | 投稿者: 輝パパ
お約束のE233系集合写真です。

南武線用なんて製品出ないですよね?
1

南武線用なんて製品出ないですよね?


2013/11/17 | 投稿者: 輝パパ
昨日はプラたくへ行って来ました。

品川から高砂までは電車に頼らず全てバスで行きました。
プラたくに預けていた仲間達を引き取りました。

早速、この並びを実現!

新製品E233埼京線との並びです。
こちらも帰ってきました。
3

品川から高砂までは電車に頼らず全てバスで行きました。
プラたくに預けていた仲間達を引き取りました。

早速、この並びを実現!

新製品E233埼京線との並びです。
こちらも帰ってきました。


2013/11/10 | 投稿者: 輝パパ
でんしゃ王国に行って来ました。

今回はいつもと場所が違い江東区古石場文化センターでした。
久しぶりのでんしゃ王国です。
輝のこういった姿を見るのも久々です。まだまだ、プラレールから完全に離れたわけではないことを実感しました。
あいも変わらず壮観な眺め

新製品も使用したレイアウトでした。

2

今回はいつもと場所が違い江東区古石場文化センターでした。
久しぶりのでんしゃ王国です。
輝のこういった姿を見るのも久々です。まだまだ、プラレールから完全に離れたわけではないことを実感しました。
あいも変わらず壮観な眺め

新製品も使用したレイアウトでした。



2013/11/4 | 投稿者: 輝パパ
昨日はトレッサ横浜に行って来ました。

みどりの山手線をサウンド化できないかと模索中です。
中古でボロホロの物で良いのでサウンド車が手に入らないかなと
思ったのですがなかったです。
最近の輝はポケモンにハマってますが
オレのほうはアンチエイジングにハマってます。

とても41歳には見えないですね(^^)
毎日、顔ストレッチをしています。
そんな輝ですが…

これが欲しいというので次の給料日にでも買ってあげようかと思っています。

2013/10/27 | 投稿者: 輝パパ
205系との並び

やはり色が薄いですね。

鉄博で売っていた205系と同じ色でいいのに。
E233系大集合

来年は横浜線と南武線にE233が登場するのだとか。
楽しみです。
3

やはり色が薄いですね。

鉄博で売っていた205系と同じ色でいいのに。
E233系大集合

来年は横浜線と南武線にE233が登場するのだとか。
楽しみです。

2013/10/26 | 投稿者: 輝パパ
今日は輝とプラレールショップに行きました。

久々の新車購入です。

少し色が薄いかな?

京葉線も色が薄いけどこの埼京線E233も色が薄いですね。
千代田線乗入れ車みたい。
1

久々の新車購入です。

少し色が薄いかな?

京葉線も色が薄いけどこの埼京線E233も色が薄いですね。
千代田線乗入れ車みたい。

2013/8/25 | 投稿者: 輝パパ
100円ショップで箱を買い乱雑になっていた改造待ち車両達を収納しました。

車体と下回りを分解した状態でも全て入ります。
2

車体と下回りを分解した状態でも全て入ります。

2013/7/22 | 投稿者: 輝パパ
土日は仕事だったので記事は更新できませんでしたが今日、自宅に帰ると…

こんなものがありました。プラレールのトイレットペーパーですね。妻がもらってきたというのですが出所がわかりません。
今日は近所の商店街でこんなものを買ったのですが…

トミカ・プラレール製品を買ったわけではないのにDVDをもらいました。

さて、先週から過酷通勤が始まりました。今日の夜勤明けは久々に埼京線に乗りましたが導入されたばかりのE233-7000でした。人が多すぎて画像撮影はできませんでしたが…いつもは東横線〜副都心線の通勤となるので埼京線や山手線はかなり久しぶりでした。
0

こんなものがありました。プラレールのトイレットペーパーですね。妻がもらってきたというのですが出所がわかりません。
今日は近所の商店街でこんなものを買ったのですが…

トミカ・プラレール製品を買ったわけではないのにDVDをもらいました。

さて、先週から過酷通勤が始まりました。今日の夜勤明けは久々に埼京線に乗りましたが導入されたばかりのE233-7000でした。人が多すぎて画像撮影はできませんでしたが…いつもは東横線〜副都心線の通勤となるので埼京線や山手線はかなり久しぶりでした。

2013/6/30 | 投稿者: 輝パパ
今日は久々にトレッサ横浜に行きました。

その往路はこの電車がきました。1編成しかいないヤツですよね?
やっと見つけました。

ずっと探していました。輝のボロボロの681系をこれで更新しボロボロの方を改造に廻します。
そうです!

これの相方を作る時がきたのです!
困難な受託の第2段がはじまります。完成は夏休み頃を見込んでいます。
最近ではメーカーから改造御法度令だとか運転会も良い顔されないとか色々な噂を聞きますが個人の責任の範囲内で遊んでいるうちは特に問題ないのでは?と思います。
0

その往路はこの電車がきました。1編成しかいないヤツですよね?
やっと見つけました。

ずっと探していました。輝のボロボロの681系をこれで更新しボロボロの方を改造に廻します。
そうです!

これの相方を作る時がきたのです!
困難な受託の第2段がはじまります。完成は夏休み頃を見込んでいます。
最近ではメーカーから改造御法度令だとか運転会も良い顔されないとか色々な噂を聞きますが個人の責任の範囲内で遊んでいるうちは特に問題ないのでは?と思います。

2013/6/30 | 投稿者: 輝パパ
セメント抵抗だと思っていた物体が実は違い思わぬ波紋を呼ぶのです。

東急ハンズに行っても同じ物はなく秋葉原に行き探しましたかプロの方でも得体が知れない物体らしく1/8アンペアヒューズではないか?と言うことでした。日本国内では入手困難な物体だそうです。
当初はこんな感じでしたが…

リード線で直接接続しハンダ付けしました。

これにて一旦は三十路様にお返しすることとし得体が知れない物体を発見した時に再度入場させて完全に修理をしたいと思います。
0

東急ハンズに行っても同じ物はなく秋葉原に行き探しましたかプロの方でも得体が知れない物体らしく1/8アンペアヒューズではないか?と言うことでした。日本国内では入手困難な物体だそうです。
当初はこんな感じでしたが…

リード線で直接接続しハンダ付けしました。

これにて一旦は三十路様にお返しすることとし得体が知れない物体を発見した時に再度入場させて完全に修理をしたいと思います。

2013/6/22 | 投稿者: 輝パパ
先週の日曜日は三十路様主催の第2回プラレ場に行ってきました。

最近の輝はNintendo3DSばかりでこの日も例外ではありません。せっかく坪井まで来たのに…

三十路様から修理依頼を受けました。何だか突然、走らなくなったのだそうで…

自宅に持ち帰り原因はハッキリしました。修理の記事はまた明日!

2013/6/2 | 投稿者: 輝パパ
屋根を灰色に塗りました。

クーラーを銀に塗らなければいけません。
拡大して貼るシールも買いました。

ショーティー用ですかね?100円で買えました。190%に拡大コピーをして貼ります。

2013/5/19 | 投稿者: 輝パパ
過去に中古で買った211系の改修に入りました。とはいっても屋根が銀色の初期の製品のようなので今日は灰色を塗っただけですが改良後の製品のような感じに仕上げようと思います。

前面の帯のシールはなく塗装もボロボロです。
プラレール大集合という本からカラーコピーをして前面のシールを作り直します。

ちなみにこの本は輝が剥がしてしまったシールの作成に大いに役たっています。
行先は快速アクティーになる予定でJRマークも入れます。
211系の中古品はこれだけあります。

一部は215系に改造予定で残りは…
このグリーン車を作ろうかと思っています。

おそらく…過去の他人の作例がないですよね?

2013/5/12 | 投稿者: 輝パパ
さて、ようやくプラレール活動を再開するにあたり改造した車両に貼るシールを作りました。

まず最初は状態が悪い中古の211系をキレイにして登場させる予定です。


2013/5/6 | 投稿者: 輝パパ
皆さんはどれくらい揃いましたか?

輝はキハ183系とドクターイエローがまだ揃ってません。
ゆふいんの森と700系みずほ/さくらは2つダブりました。
もう少し頑張ってみますか(^^)
