2012/6/28 | 投稿者: 輝パパ
また、買ってしまいました。マミーに怒られます。

買ったからには作ります。彩色済なのですがかなり塗りわけが違ったりもするので一部は色を塗っています。

ホイールやサイドガードの色などが違いウインカーの位置が違ったりとかなり塗りなおしました。同じTOMYTEC でもオタがうるさい鉄コレやバスコレだとそういった違いはかなり問題となるのでしょうがこういった製品だと問題ないのかもしれませんね。
こちらはトラックが旧型です。コレも細かく塗りなおしました。

民有地に佇む自衛隊車両の姿を再現しているミニジオラマ付ですが昨年に災害派遣に行った姿でも再現した物なのでしょうか?

一昔前には考えられないような製品ですね。これを作っていたせいかプラレールの改造が進まず先週末の土日はシール貼りしかしなかったので今週末はプラレールに力を入れたいと思います。

2012/6/6 | 投稿者: 輝パパ
トミーテックってこんな物も売っているのですね。

バスや電車だけかと思っていました。
簡易的なジオラマは付属しているようですがこのジオラマは使用せず教習コースをジオラマで作らなければならないですね。

73式大型トラックはサイドガードとサイドウインカーレンズの位置が違うので塗り直さなくてはならないのと教習車仕様に改造したいです。
1/144スケールらしいのですがNゲージ用の情景にも合いそうです。
マミーに黙って買ったので見つかると大変ですね。
