2012/3/31 18:35
運動場編と前回の外食♪ つぶやき(食べ物編)(H24.1〜6月)
24日土曜日の昼夜兼用ご飯です

いつもの大戸屋での食事です

まだ5時で3組しか居なかったので店内を撮っちゃった



Zくんのです


鶏かつソース丼と板そばを頼みガッツリ食べました。
790円 1239kcal
年齢と共にこうゆうのは段々食べれなくなったなぁ〜って言って
たんですが、さすがに昼も食べてないやっと食べれるご飯だった
ので、これを選んじゃった訳で〜(笑
結局お腹びっくりしちゃった様ですよぉ〜(笑
あっしは浮気出来ず・・・


真だらと野菜の黒酢あん定食をまた頼みました。
810円 880kcal
もぉ〜すっかりお気に召してます

25日日曜日の外食です

以前からずっと行きたくて何度も行ってみては駐車場がいっぱいで
断念してきたところに等々行けた pippin(ピピン) です

二人が選んだ物は・・・


鶏肉と白菜の塩こうじ炒め \1,050

ないでしょうか。
「こうじ」とは食品を発酵させる素。みそ、酒、しょうゆ、みりんなど、
実はみんな「こうじ」の働きで作られています。
そんな「こうじ」を塩と合わせて調味料として使っています。
まろやかで深い旨味に仕上がるのが特長。
パサつきがちな鶏胸肉も柔らかくジューシーに召し上がれます。
小鉢のおかずが3つも付き、ご飯味噌汁おかわり自由です

体にいいものばかりでめちゃA美味しかったです

そして晩御飯もヘルシ〜に

なのでそばの 鶴 喜 に行きました

Zくんのは


納豆そば です。 760円
あっしは


いっつもこれしか食べない ちどりそば です。 760円
昨日金曜日の白菜さん達です






もぉ〜凄いねぇ〜


今日のワンショットです


運動場編です

前ならえ女子男子・朝礼台です。
これで学校シリ〜ズの4時間目終了です

次回から5時間目に突入です


にほんブログ村 4位迄落ち・・・あの1位はなんだったのか・・・

さすがに疲れたわ〜〜・・・
新薬価改正仮登録を本登録へ移行も無事終了し、実行

それに伴い、仕入れ値変更も登録終了

これで無事に4月が始まれます

そんな中、Zくんも全然自分の仕事を引き継ぎ出来ず、書類で残す
事にして大忙し・・・
今日これから晩御飯外食しに行くけど、何時になるのやら・・・
ちょっとでも日用品そろえないとね・・・
なんか準備金150,000円だったそうよ。
これで日用品代も貰える訳で〜

なんと、急遽スケジュ〜ルが変わり、2日月曜日朝6時半には
家出て、飛行機で秋田入りだそうな・・・
月初会議があるんですって。
しかも秋田入りしても、また函館へ会議で行ったり東京へ会議に
行ったり・・・ いつ落ち着くやら・・・(苦笑
ってな感じです(笑


2012/3/30 15:31
掃除編と随分と前の外食♪ つぶやき(食べ物編)(H24.1〜6月)
まず20日祝日に食べた物〜〜〜


この時はまだZくんの辞令が出て無かったので、GWの旅行の
状況を旅行会社に聞きに行く為、ちょいと腹ごしらえに
築地銀だこ



それから新千歳空港へ遊びに行き、室蘭焼き鳥 欧風亭
で昼食をしました。
何気に撮った、目の前カウンター画像です


頼んだのは、ランチの油そばセット 1200円 (焼き鳥丼+油そば
(ハーフ))です



道産米に炭火で焼いた室蘭焼き鳥を添えたボリューム満点の
人気メニュー。
こ〜〜れは



と、言うかこの焼き鳥認めません


本場は豚肉ブロックを分厚く切ったやつを焼いて、間に玉ねぎを
挟め・・・ からしで食べる・・・のに・・・
なんじゃこりゃ


粒マスタ〜ドだし


油そばは、別に普通にパンチの無い汁無しラ〜メンだし

って事で、夜は口直しで・・・ レストラン四季の恵に
行きました

ここはイオンに入ってて、ずっと素朴なセット等が気になってた
お店で、等々入店しちゃいました

Zくんが頼んだのは、


なんか安くなってて今日のオススメ的だったのでとんかつに
してました。
それなりに美味しかったそうな

あっしは・・・


ハ〜フのナポリタンとカレ〜セットでス〜プ・サラダ付です

これ、あっしが最近マイブ〜ム的なナポリタンの味でしたよ

喫茶店のナポリタン


カレ〜もファミレス的なカレ〜でホッとしました

美味しかった




それでは木曜日の白菜達です





もぉ〜〜〜わんさか(笑www
最後のワンショットです


掃除編です

バケツ・ほうき・ちりとりです


にほんブログ村

今朝、1位になっててびっくりした




月曜日は午後から飛行機で秋田入りするそうな・・・
そして3日から6日迄の間はホテル住まい・・・
その間、イオンとかでお買い物して準備進めるそうな。
で7日帰宅して、引越し屋さんに軽車と荷物を日曜日に運んでもらう
そうな。
なので、明日(Zくん仕事出番・・・)から日用品とかこちらから持って
行ける物は買ったり持たせるつもり・・・
そして黒オデ君が車検月なので、14日土曜日はまた休みだから
帰宅して車検に出します・・・
そしてまた、21日土曜日は休みだから帰宅して・・・
28日は仕事出番なのでGW前半は2連休となり、自腹で帰宅する
予定だそうな。
凄い帰って来るじゃん


今のところ、そんな感じ〜〜〜


2012/3/28 15:26
理科室編と素敵なディナ〜♪ 毎月恒例18日のお食事
記録に残したかったので、毎月恒例18日のお食事を紹介します

以前『例のパエリア作ったよ♪』で紹介した記事で、
洋厨房 Champ.な(シャンナ)でのランチを紹介した
んですが、今回は夜ディナ〜で行きました

入口入ってすぐ左側角に座り、店内を撮ってみました


野菜中心の料理で、目の前の窓外には自家製の畑があるんです

店内の雰囲気も野菜の優しさな感じがしますよね

右後ろが入口です。
あっしが座ってるソファの上の小鳥さんを撮りました


何気に(笑
さ〜前菜です


海老の下はアボカド


次はス〜プです


じゃがいものス〜プです

よわ、ビシソワ〜ズの暖かい編ですね

パンが来ました


とっても美味しいんです


おかわりしちゃいました(笑
お次は


魚で、鯛のじゃがいも揚げ乗せです

カリフラワ〜やズッキ〜ニが沢山


お次はメインで


お肉の、エゾシカ肉のポワレです

デッカイドウはエゾシカを食べる様になりました。
繁殖し過ぎて悪さばかりするので、捕獲して食べる事になったん
です。
とってもヘルシ〜でダイエット食とも言われてます

右の白いのが山わさびです。
ここのコ〜ス肉と言ったらシカ肉なんです

最後のデザ〜トです


ガト〜ショコラベリ〜ソ〜ス抹茶アイス添えに抹茶のあずき
シフォンです

赤いフル〜ツはなんだっけか・・・

そしてコ〜ヒ〜です


とっても満腹になり、満足なディナ〜でした

昨夜火曜日の白菜さんです





これ


では最後のワンショットです


理科室編です

フラスコ・石綿金網・三脚・水槽・試験管です。
水に入ってる様に見えるでしょぉ〜〜
これは蓋に穴が開いてて、そこに試験管を差し込んでる状態
なんです。

にほんブログ村

ございます


まだ、今週は二日ありますけどね

Zくんの正式移動日が決まりました・・・ 4月3日火曜日からです・・・
まだ部屋も決まってないし、今通勤で使ってる軽車を持って行く
ので、フェリ〜すら決まって無かったので、今夜調べるそうな。
なので、日用品や家具系は現地調達なので、まだまだです・・・
果たして準備金10万で足りるのだろうか・・・
ってな感じです

