2012/9/5 22:30
ミカサ・モダンアートミュージアムの続き♪ つぶやき(H24.7ー12月)
では前記事の続きで体育館へ続くロ〜カからです


体育館には・・・


川俣正 三笠プロジェクト
「かつての炭鉱町の風景をモチーフとした巨大なインスタレーション」
の、制作前のミニチュア版がここに置いてありました。



まだ会場の方は出来上がって無いので、出来たら見に行きたい
んです

では、オブジェがあった階段の方へ戻って・・・ 上がります。

上、見上げてみたら・・・



登り切って左側を



さっきの階段の方を



左側へ


ロ〜カを進んで右側の教室は、習い事教室になってました





思い出の部屋





流石に時代が違いました・・・ 割と古い物ばかりでした。
ロ〜カ突き当りは


会社かな?

突き当り後ろに階段がありました


降りて行きます



あ


大きな地図で見る
今日は簡単に流して行きました

次回は、このあとに行った三笠めぐりの続きです


にほんブログ村

致します




ポチッ



0時55分〜4時10分迄、よは日が登って納まった感じらしい。
2400戸停電、

音の大きさは強中弱で表すと、ずっと「強」だったそうな。
幸い、うちは被害が無かったけど停電になったとこは朝のお支度
とか出来たのだろうか・・・ 寝てる間にすぐ復旧したのだろうか。
ほんとに凄かったらしい・・・ いつまでもピカピカ光ってましたから
ほんとアイピロ〜や耳栓してないと寝れないですよ・・・
一番最初の大きな雷時、外見たら皆起きましたね(笑
今日は28℃ととっても過ごしやすい気候になり、もぉ〜30℃超えは
しないんじゃなかろうかと思うデッカイドウでした


