2012/9/24 22:10
今回は一気に食べた物・買った物紹介♪ つぶやき(食べ物編)(H24.7ー12月)
今日は先週食べて生きて来た物と買った物を一気に紹介します

火曜日の昼食は


時間が無かったので、大丸に入ってる、DONQ(ドンク)の


左はハムベ〜コンパン、右はかぼちゃレ〜ズンパンです。
パンのお供に


オルビスの高麗人参カフェオレサンプルです


です。 高麗人参エキスを1杯当り600mg(乾燥物換算)も配合。
巡りに良い特有成分「サポニン」をおいしく摂ることができます。
独特の臭みや苦味などのクセをなくし、まろやかなおいしさで、
飲むと体の芯からじんわりポカポカしてきます
そして火曜日の晩御飯は


例の松茸ご飯です

これを食べて、



怠けて、北海道限定 やきそば弁当


久々に出来上がり図を


いつも常備してます

Zくんがこちらで買って持って行ったのは・・・


マルちゃん やきそば弁当《たらこ味》


たらこ味ソース。たらこ風味が利いた別添オイル付。
Zくんが撮影した、混ぜる前の図


木曜日の昼食は


きのこの炊き込みご飯をベ〜スにかぼちゃ入れたり
いろんな物を入れて作りました

餃子は、以前作って冷凍しておいたやつです

金曜日の昼食は


焼きさばの炊き込みごはんと
白菜とかぼちゃの生姜味噌風味を作りました

そして金曜日の夜に


土日の朝食で黒ごまプリン


Zくんが買った物紹介です



ロッテ アーモンドチョコレート

以前も買ってましたよね(笑 Zくん大好きなんですよぉ〜(笑
お次はカルディ



カルディオリジナル パスタソース
カルボナーラ


ソースです。ベーコンの旨みに卵黄、生クリーム、パルミジャーノ
レジャーノのコクをプラスし、黒コショウを効かせたカルボナーラ
ソースです。グラタンソースなどにも。
鶏肉のためのカチャトーラソース
お次は


ソールレオーネ エスプレッソパスタ
ペンネ・フンギポルチーニ(きのこソースの
ペンネ)


コシのあるペンネ(マカロニ)の食感とイタリアの茸フンギの香りが
食欲をそそります。お好みでチーズを加えると一層美味しくお召し
上がり頂けます。
お次は


ロイズ (ROYCE’)ピュアチョコレート
クリーミーミルク&ホワイト


分37%)と、後味がすっきりとした[ホワイト](カカオ分37%)のコンビ
です。ミルクとホワイトの組み合わせが人気の商品です。
Zくんが基本的に大好きなチョコです

ここからは、あっしが買った物です



カルビー ポテトチップスコンソメパンチ


独自の製法でパウダーに加工して味付けしているので、
お肉のうま味と野菜の甘みがギュッと詰まっています。
チキンポークのうま味にビーフの深い味わいをプラスし、
従来のトマトパウダーの一部を乳酸発酵させた
「発行トマトエキスパウダー」にすることで、コクがありつつ、
すっきりとしたあきのこないおいしさに仕上げました。
お次はルピシア



ソールレオーネ エスプレッソリゾット
ミラネーゼフンギ(サフラン風味きのこ
リゾット)


ミラノで親しまれる上品なサフラン風味のリゾットにたっぷり入った
イタリアの茸(フンギ)の香りが食欲をそそります。
Danielle 人参チップス

が2004年にたちあげたブランドです。彼女の畑で収穫された最上級
の果物と野菜をチップスにして、地元ボストンの一店舗で販売した
のがはじまりでした。その3年後には取扱店が全米3,000店舗に拡大
していたことが、Danielle Chipsの確かなおいしさの証明といえます。
お次もルピシア



3種のお豆のコーンスープ

豆をたっぷり使った からだに優しいコーンスープ
以前『先週一週間食べて来た物〜〜♪』の記事
でご紹介した羅漢果ゼリーの素です。
あっしもZくんと同じの買ったよ


お次は


ポピーズ キャラメルクッキー


です。サクッ!カリッ!としている歯ごたえがクセになるお味。程よい
甘さですので、コーヒーや紅茶とご一緒にどうぞ。お手頃価格も
人気のひみつ♪
チタカ 茄子&トマトミートソース


南イタリアの家庭を代表する味。シンプルなテイストで、素材の
美味しさをお楽しみいただけます。
買った物の最後は


期間限定 キャラメルコーン
ホットチョコレート味


チョコレートの甘みが楽しめる、香り高いホットチョコレート味です。
これめっちゃ美味しいです

ジャパンフリトレー チートス 旨ダレ
バーベキュー味


濃い目のバーベキュー味。くせになる味わいをお楽しみ下さい。
最後は、会社で貰ったおやつです


きのとや


こだわり、なめらかでしっとりした食感に焼き上げました。
ピュアーでマイルドなミルクの風味がお口いっぱいに広がります。
ハートのバターサブレ

お花畑。 牧場には乳牛が群れ、新鮮で良質なお菓子の原料を
もたらせてくれます。 そんな北海道の恵みに感謝し、慈しむ気持ち
をハートのカタチに表現しました。 香ばしいバターの風味と、
サクサクとした心地よい食感をお楽しみください。
以上〜〜 流し紹介致しました〜〜

次回は土曜日のドライブ模様です


にほんブログ村

致します




ポチッ



2週間凌ごうって魂胆です(笑
生きて行けますか


