2012/10/31 14:33
20日(土) 毎月恒例18日のお食事♪ 毎月恒例18日のお食事
では前記事の続きで、この日に毎月恒例18日のお食事を
しました

今回予約して行ったとこはイタリアン料理Sagra(さぐら)です


外見ですが・・・ボケてますね・・・


入ったら・・・予約(20時)してるのに、帰ってるはずのお客様が
居すいちゃってて待たされました

しかも入り口でワイン選んでる男性が居たのですが、挨拶も無いし
無愛想だった人で・・・気分害し・・・ 帰ろうかと思った・・・
ようやと席(カウンター)に通され、準備されました


カウンター前は厨房で、あっしの目の前はどうやら洗い場・・・
そしたらなんと


なってないなぁ〜

呑み物を待ってました


あっしは赤のグラス


ここの面白いところは、前菜がいつまでも来ます・・・
まず一皿目


え



二皿目


これはブリの炙りとなんだかネギです。
ネギが酢の味して、美味しかった

この辺りで段々と料理が美味しくて、無愛想なシェフの創作料理
の腕を認めざる負えなかったのだ・・・
三皿目


イカで中身はイカの内臓とかいろいろ入ってて、苦手とする生臭さが
全く無かったのには驚き、美味しく頂いたのだ

四皿目


落葉きのこを詰めたなんちゃらです(苦笑 忘れた・・・

パスタのス〜プ仕立ての様で美味しかったです

汁迄全部飲み干したよ

この店は食材を全部、北海道産にしてるのだ

ようやとココで手作りパン


このパン、めっちゃ美味しいのだ

中はもっちもちの、外はドイツパンや天然酵母パンの様に固いのだ
しかし・・・このお店はパンのおかわりは頂けない様だ・・・
何も言わなかったけど、黙って出してくれるお店もある中、ここは
スル〜されていたのだ・・・ 最後迄・・・

五皿目


これなんだっけか・・・ 下に敷かれたソ〜スは小松菜ペ〜ストだった
様な・・・ 緑物のタルト風でした。 これも美味しかった

そしてようやと最後の前菜、六皿目


フリッタ〜でして、骨まで食べれちゃうししゃも?なんだっけ?って
魚です(苦笑
パスタです


落葉きのこの自家製パスタ

モチモチ感で美味しかった〜

Zくんは普通に1人前食べたい

メインです


道産牛(確か短角牛だった様な・・・)とゴボウで、薄い膜は牛の脂
です。 牛蒡がめっちゃ美味しかったの

とっても柔らかくて、土臭くなくて

感じでした(笑 膜の脂との相性も抜群でした

最後のドルチェで、5000円コ〜スの中からのを選んで、
Zくんの


なんだかわかりません(苦笑
あっしのは


わざわざ安い、バニラアイスにエスプレッソかけのを選んじゃった

でもこれは最高に美味しかった

ました

で、最後のドリンク、Zくんはエスプレッソ


あっしのはチコリ玄米茶


あ



とまぁ、最初はどうなるかと思ったお店でしたが、腕前には御見それ
致しました

シェフ修行場のリストランテ テルツィーナからの
和菓子で言う分家ってヤツで、その後イタリアへちゃんと修行した
そうな。
もう一人、同じ分家が居るのですが、どうもそのお店は天狗状態に
なってる様で評判今一、写真写しちゃダメ・・・ いろいろあるお店
みたいだったので、選びませんでした。
今回このお店は、リピになる確率大みたいだったので、食べ
終わってみたらそれが凄くわかりました。
意外と、こうゆう創作料理のイタリア料理店は無かったかも
しれません。
しかも道産をすべて使用するところが素晴らしいと思いました

大きな地図で見る
次回は、買った物や日曜日の食べた物のご紹介です


にほんブログ村

致します




ポチッ




昨夜はなんとか寝れたみたいで

その度に外がまだ暗かったので、まだ寝れる

なんとか寝れました

今日これから大残業だから良かった〜

いつもの差し入れモスを楽しみに出力頑張れ〜状態で残業したいと
思います





2012/10/30 15:43
20日(土) ドライブ帰り道♪ つぶやき(食べ物編)(H24.7ー12月)
では前記事の続きで、帰り道 LeTAO



外観です。 もぉ〜暗くなっちゃっててこんな感じになっちゃい
ました・・・
ここはルタオ店舗





以前『LeTAO ショコラドゥーブル』
『今の雪状況と外食・作った物紹介♪』等で
記事ご紹介してきたとこです

ここで、Zくんが買った物〜


ココ限定のショコラなんだかハンバーガーとか言ったな・・・(苦笑
ケ〜キですね。
あっしはいつものクッキ〜シリ〜ズ


セピアの香り

左上から、コ〜ン・紅茶・チョコ 下行って、抹茶・パンプキン・ゴマ
左下は、ドゥ・ミエル [ショコラ]



右下は、ガト〜ショコラでした。
あと毎回クッキ〜と一緒に買うデカイパイ



左のは、以前『20(土)のドライブ模様♪』の記事で
ご紹介した、カボチャメロンパン買ったとこの、道の駅売店でいつも
購入するかぼちゃクッキ〜です

これめっちゃ大好きで、これで500円と高いんですが、寄ったら
買っちゃう代物なんです

大きな地図で見る
と言う訳で、おやつ紹介でしたぁ〜

次回は晩御飯で毎月恒例18日のお食事の模様をご紹介します


にほんブログ村

致します




ポチッ



ございました

すっかりでは無いですが、皆さまのお心遣いで気分も良くなり、調子
良くなって来てます

でも、また夜になって寝る時間帯になると・・・ 寝れない恐怖心・
辛さと明日大残業だから寝なくちゃ

です・・・



困ったもんです・・・





タグ: LeTAO(ルタオ) ドレモルタオ
2012/10/29 15:44
20日(土) 苫小牧キラキラ公園を散歩♪ つぶやき(H24.7ー12月)
では前記事の続きで、公園内に入って行きました


気になってた遊具に近づきました。
滑車ロ〜プで遊べますが、大人は足付いちゃいます(笑
裏側からです


そして、公園入り口歩いてきた駐車場側を



右側の海、埠頭を



右側、公園です。
波をズ〜ム



左側を



大きな地図で見る
そして公園を後にし、まだ海岸沿いに何かあるので、行ってみた・・・
まず閉まってしまってたほっき貝資料館


帆立以外の貝類は苦手夫婦なので、ちょっと閉まってて安心(笑
隣に、ぷらっとみなと市場です


店内案内図
海の幸が苦手夫婦は、こちらも海の幸の匂いにやられ、とても
行く気になれませんでした・・・(苦笑
大好きな方には、絶好の場所かと思われます。
道挟んで向かい側にもいろんなお店がありましたので。
レポ〜ト出来ず、すみません・・・

大きな地図で見る
次回は、この帰りに寄ったお菓子屋さんを紹介します


にほんブログ村

致します




ポチッ



為に寝に入ってみたけど、全く寝付けず・・・
朝がやって来てしまい、仕事中なんか吐き気がする感じで体調
悪かったです・・・

そんな時はパソ

ない・・・

終いには、こんな体調悪い時に本社の営業部長さんが来て
しまう・・・
あっしの目の前が応接セットなのでそこに居られちゃう・・・
果たして耐えられるのか・・・
こうゆう時、話しかけられると結構辛い・・・(悲



