2013/9/18 13:00
9/9(月)〜13(金)迄、食べて生きて来た物紹介♪ つぶやき(食べ物編)(H25.7ー12月)
では予告通り、9/9(月)〜13(金)迄食べた物のご紹介です

9/9(月)の昼食は


また月曜恒例化となってるサザエ食品の

秋の味覚御膳

なかなか秋でしたよぉ〜〜


右の黄色いのはかぼちゃサラダでした。
そしておやつ的な


前記事でご紹介した一久 大福堂の珈琲饅頭 中身


なかなか苦味のあるカフェオレ的な餡でして、美味しかった

味噌汁付けての全体図


この日の晩のおやつは


これも前記事でご紹介した桑田屋のぱんじゅうの
カスタードクリーム もち餡


チョコ


パンプキンクリーム


爆発してるのは、オ〜ブンでト〜ストしてパリパリにしたからです。
皮は薄〜〜〜〜い、おやき的な生地。
割ったら爆発的になったのら(笑 美味しかった

9/10(火)の昼食は



さすがにボリ〜ミ〜でちょいと残し、晩御飯に


牛乳で薄め、パン粉・粉チ〜ズ・とろけるチ〜ズをのせグラタン
にした。 これまた美味しかった

9/11(水)の昼食は



めちゃAキャベツのシャキA感が食欲そそってめちゃ旨だった

実際、肉はあまり入っていない・・・(笑
この日は水曜日なのでコンビニ寄る日。今回はパン屋に行きました


以前もご紹介した以来久々のプティ・フールの
パン・デ・ショコラ 中身


袋


と、9/12(木)の昼食は


ハム・タマゴサンド

店の一番ウリ、クリ〜ムパン
以前の店より、同じ道沿いに移転して建て直してる間、社員を解雇
してるだろうけど、再度採用した社員でのパンは、以前のクリ〜ム
パン感動は無くなっていた・・・ 微妙に味が違うの・・・
物凄くお気に召してたのに・・・ そこまで感動無い・・・

この日の晩御飯的おやつは


前記事でご紹介したシェ・リュイのカヌレ 中身


メ〜プルです
9/13(金)の昼食は


思い切りキャベツが食べたく、ナポリタンに入れて作りました

これもあるお店でキャベツの入ったナポリタンを食べてからアリだな
と思いまして。
この日のおやつは


シェ・リュイのカヌレ チョコ
この日の晩御飯は久々に


ごっつ旨いお好み焼き


おいしさです。「にっぽんお好み焼協会」認定のこだわりの製法
です。 Amazon派はこちら


中身をそのままレンチン。 出来上がり図


久々だし美味しかった〜〜

次回は三連休中、食べた物紹介になります


にほんブログ村

致します




ポチッ




そろそろ退院だわ。
今週末のまたまた三連休

です

土曜は店やってるので夕方に来てもらい、それから鉄板焼き
ステ〜キ食べに招待します

日曜日は三越へ食材買い出しに行って、それからお庭でジュ〜A
焼肉です


月曜日

また日曜日予約投稿しておきますので、お付き合いの程宜しく
お願いします





2013/9/17 17:01
9/8(日) の食べた物と買った物紹介♪ つぶやき(食べ物編)(H25.7ー12月)
本日は9/8(日)に食べた物や買った物をご紹介します

まずはご紹介し忘れてた物で、以前道東小旅行のとかち
むらでZくんが購入した物〜


北海道限定 十勝 桔梗 豚丼チョコ




です! チョコレートの味と、豚丼の風味が絶妙の味わい!
お土産にどうぞ!
中身


星座マ〜クが入ってて案外かわゆい

お味は確かに炭の風味はあったけど、豚丼的な味は無くチョコ
レ〜トだったそうな(笑
9/8(日)のランチは・・・悲惨でした・・・
行ったところは、新和食カフェ 温

のお店です。
頼んだ物で写真は


来た物は


こんなに寂しく、胸肉でテケト〜さが漂い過ぎ

サラダっけがないし(サラダバ〜あるからか

クレ〜ム書いて、すぐ出たのだけは覚えてる・・・
リ〜ズナブルとウタっていながらメニュ〜は肉料理はご飯セット
別で、結局1000円越え。ガスト並み。 全然高め。
そんなこんなでこの日の晩御飯は、つぼ八で居酒屋

以前ご紹介した様にココはカウンタ〜席があって好きなんです

以前の画像で


まず人が来ないので


来たから危なかった〜 左出入口、右厨房
まず頼んだドリンク


左Zくんのノンアル、右あっしの梅酒

Zくんはこの後帯広へ戻るのに運転ですから・・・
お通しはクラゲの中華サラダ。
頼んだ物


「鹿児島県産」たかえび唐揚げ ジンギスカン唐揚げ

イチオシ”サラダ にんにくしょうゆドレッシング
ここのお店のメニュ〜から


手巻き寿司 とびっこ・サ〜モン・ツナマヨ・いくら
一番大好きな


豆乳揚げパンアイス これは絶対食べたかったのら

ではここからはこの日、丸井で開催してた


で買った物紹介とします



榮太樓總本鋪



販売。
実演の大福で、豆ごろごろしてて美味しかった

お次の


おかめ食堂の甘口ダレ手羽香味揚

こうゆうのは味見出来るので、勿論食べてから購入〜

お次の


右ので


ミカド珈琲店のトリュフショコラ

Zくん購入〜


レートを包んで焼き上げたスイーツです。
コーヒーとの相性は最高です。デザートにいかがでしょうか。
濃厚なトリュフ・ショコラの食感とスポンジ生地の食感を一緒に
お楽しみ頂けます。お口に含むと広がるリッチな味わいは、コーヒー
や紅茶ともよく合います。
お子様からお年寄りまで幅広く好まれるチョコレートを使用した
焼菓子ですが甘さを控えめにしており、食感と風味にこだわった
贅沢なスウィーツです。
チラシ左ので


シェ・リュイのカヌレ

ボルドー地方の伝統菓子。
最後に


新宿 中村屋の


Zくんが買ったやつです



Jupiter<ジュピター>で買ったバールセン
ライプニッツ ミニーズチョコ


世界の産業やテクノロジーのトレンドを発信する世界最大のメッセ
(国際見本市)で名高いハノーバーは、風格を湛える旧市街との
コントラストも魅力的な町です。この地で本社ビルが歴史的な建物
に指定されたバールセン。1889年創立以来、ドイツはもちろん世界
を代表するビスケットのメーカーとして、栄光の歴史を刻み続けて
います。
一口サイズのライプニッツの片面にミルクチョコをコーティング。
ミニでも2つの味わいが楽しめます。
美味しいお

お次もZくんが買った一久 大福堂の


みたらしと餡の串だんご あっしが買った


かぼちゃパイ大福(餅入り) かぼちゃ大福(腐らして食べれなかった・・・)
あと


左Zくんので大吟醸酒饅頭 右あっしので珈琲饅頭 裏


酒饅頭 裏


最後にイーアス札幌に入った、小樽のお菓子


桑田屋のぱんじゅう 中身


左からカスタ〜ドクリ〜ム・真ん中手前こしあん・真ん中パンプキン
クリーム・真ん中奥もち餡・右チョコ
買った物紹介は以上〜

します

次回はまた9/9〜13(金)迄食べた物紹介です


にほんブログ村

致します




ポチッ




三連休中は大雨

しまいました・・・

でも、本来おうちの中でもパピ〜が居ないからマミ〜は一人ぽっち
だったところあっしらも居たのでそれなりに楽しく過ごせたようです

そんなマミ〜は本日最後の

これで両目終了です

聞けばめちゃAいい先生で、にこにこして不安材料ぜ〜〜んぶ取り
除いてくれて安心出来たせんせらしいです

手術中もいろいろ不安なら無い様にお話してくれて、ほんとにこにこ
せんせらしいです

一緒に頑張りましょね

せんせ


よぉ〜〜〜
パピ〜の母、あっしのババからのいい先生噂で知ったせんせでした





2013/9/15 13:00
9/1(日)晩御飯と2-7(月-土)迄食べた物紹介♪ つぶやき(食べ物編)(H25.7ー12月)
では前記事の続きで、その後晩御飯を食べに行きました

夜遅いのに、食べちゃった・・・こんなに・・・


お得意の和食レストラン とんでんで天丼・山菜そば
油欲してたんで天麩羅食べたかったんだぁ〜

では9/2(月)の昼食は


今回は大丸のデパ地下おこわ 米八で彩野菜と
チキンの和風黒酢和え弁当です。


リニューアルしました。黒酢もこくまろやかになり、さらに美味しく
なりました。おこわは4種類お楽しみいただけます。
おこわは、左から赤飯(全国版なので小豆)・たこおこわ・栗おこわ・
松茸おこわ めちゃA美味しいです

この日の晩御飯的おやつは、マカオに行った時に元祖エッグ
タルトの店 Lord Stow's Bakery (ロード・ストウズ・
ベーカリー)で食べたのがず〜〜っと忘れられなく、毎日サイト
チェックしてデッカイドウで催事が来るのをず〜〜っと待ってました。
そしたら等々来まして8月28日〜9月3日迄大丸で開催してました

も〜即効買いに行ったんですが、店員さんの態度の悪さにイラつき
ながらも6個購入しました〜


袋の中身〜


蓋開けて〜


アングル変えて〜


中に入ってた食べ方や中身の説明書


オ〜ブンでト〜ストして食べ、中身を


元祖の現地で食べたほうがめちゃ熱々で、やはり違うなぁ〜と
おもた・・・ でもプリンみたいでめちゃ美味しいのは変わりない

冷凍のをネット買いしたいけど、離島デッカイドウへの送料が1580円で
半端なく高いのだ・・・

9/3(火)の昼食は


残ってた十勝醤油味ラーメン縦型と もりもと
ハスカップゼリー



ラ〜メンの雰囲気


まだ醤油の方が食べれたよって感じ。
この日のおやつは


ポテトチップス 海 夕暮れ時のシーフードBBQ味
味的には海老的な殻の匂いがしながら炭の味がして雰囲気
出てました。
9/4(水)の昼食は


日清 北のどん兵衛 親子そば 北海道限定


鶏肉、カキタマフレーク、ねぎが入った北海道限定のおいしさです。
Amazon派はこちら

会社でお客様から貰ったおやつ


新潟銘菓 河川蒸気



中身


紙剥がすと・・・


美味しかった


主力商品です。 粒あずきに独自の工夫を加え仕上げた特製の
和風クリームを加え黒糖を練りこんだカステラ生地で包みました。
も一つ貰ってて


コカ・コーラ LUANA(ルアーナ) 味わいラテ



よい「ブラジル」、酸味とフルーティな香りの「キリマンジャロ」、芳醇
なコクと苦みがある「グアテマラ」、華やかな香りの「ハワイコナ」と
いう4種のコーヒー豆を絶妙な割合でブレンドし、牛乳を22%加え
ました。男女ともに受け入れられる奥深い味わいと、まろやかな
口当たりを実現しています。


意味する言葉です。既存のRTDコーヒーに満足していないレギュラ
ーコーヒーやカフェを好むお客様に向けて、素材本来の味わいに
「満足」しながら、ゆったりと“スローライフ”を楽しめるような「リラック
ス」できる時間を提供するコーヒーとして、新しいコンセプトのブラン
ドとして誕生しました。

ほんとに甘くなく、苦い感じがいいです

9/5(木)の昼食は


北海道限定 やきそば弁当

毎週恒例の水曜日にテレビジョン買いに大雨

木曜日に行ってきて、9/6(金)の昼食は


またカロリ〜考えながら購入した物です。 左の中身


ちょっと一回り小さめの

得意の柚子胡椒ドレッシングの豚しゃぶサラダ


9/7(土)のおうち昼食は


ぽん流豆腐入りミ〜トソ〜ス

収穫した



スライスしてオリ〜ブオイルで炒めた。
Zくんに持たす方


半分を皿で冷ます・・・ 例のパスタ


前記事でご紹介したブロッコリ〜パスタを茹でソ〜スと絡めた




美味しかったおぉ〜〜〜

この日のおやつは


東ハト ポテチョ・オニオンコンソメ味

上げた、ノンフライポテトチップス「ポテチョ・オニオンコンソメ味」
です。
ノンフライだし食べやすかったお

次回は9/8(日)食べた物紹介です


にほんブログ村

致します




ポチッ




この予約投稿は日曜日だから、マミ〜とドライブ中だな

昼食どこにしたかなぁ〜 撮影出来たかなぁ〜・・・
なかなかせわしいマミ〜なので撮影時間も無いくらいで・・・




