2013/12/17 16:00
12/9-13(月ー金)迄 食べて生きてきた物♪ つぶやき(食べ物編)(H25.7ー12月)
では予告通り、先週一週間食べて生きてきた物のご紹介です

12/9(月)の昼食は


珍しく東急のデパ地下で購入した、魚一心惣菜亭の
銀かれいの西京焼き弁当


扱っております。季節ごとの旬な食材を厳選し、どの商品も十分に
ご堪能いただけます。お魚メインの定食やお鮨など落ち着いた
テーブル席でお召し上がりできるイートインもございます。
今週末(土)にお寿司を予約してる回転寿司のお店で、美味しいの

そこの銀かれいなので、脂乗っててめちゃ旨

そして一気にインスタントになってしまった12/10(火)の昼食


デッカイドウ限定のマルちゃん やきそば弁当

更に即席が続きます・・・12/11(水)の昼食は


最後のオルビス おこめパスタ

いつもの流れで水曜日はコンビニセブンに行き、今回ゲト〜した
物は


上ですが、セブンゴールドと言われてる商品の中の
金のアイスです 一見、下の雪見だいふくに似せた

しますが・・・ 濃厚生チョコに期待です


まだ大事にしてて食べてません


この日の晩御飯で


いつものサラダに、サーモン山わさび巻き


山わさびだから、めちゃ鼻に来た〜〜

辛味は大丈夫なぽんなのだ

こうゆう風に食べたの図


黒烏龍茶に、あっしの大好きなマカオのエッグタルトと共に

エッグタルト、お歳暮時期で21日迄買えるので、3回目の購入を
そろそろ

![]() |

しかし大丸で日曜日、6個×2を購入してるのだ(笑
どんだけ好きかわかりますでしょ

時期ご紹介します(笑
山わさび巻きズ〜〜ム


美味しかったお



これも食べてる・・・豆腐ド〜ナツ・・・

12/12(木)の昼食は


所長代理で疲れてたのか、また酢飯物で助六寿司に柚子胡椒
ドレッシングの豚しゃぶサラダ

あっしの苦手な紅ショウガの無い巻き寿司

お肉も摂取しておいた方がいいと思い


柚子胡椒なのでちょっとピリリ


最後に、12/13(金)の昼食は


以前ご紹介した、【びらとり和牛のカレー】中辛


北海道・日高山脈の麓、自然豊かな平取町で育てられた黒毛和種
で、焼いても煮てもおいしいお肉として評判。
牛肉がごろごろ入ってて美味しかった〜

あっしはカレ〜は豚肉なので、関西以降の牛肉カレ〜に馴染がない
ので、高級感あった


次回は、漫画本限定版購入したのをご紹介します


にほんブログ村

致します




ポチッ




明日もだそうな

昨夜はあっし、泣いたりしちゃった日・・・ 親友との大ゲンカ・・・
毎年年明けの呑み会の出欠取ってる最中で、返信がしっくり来ない
ので、なんか変だな・・・と思い、めんどっちぃがりやのあっしが思い
切って電話をしてみました。
メルの文章で誤解を生じて、その事でずっと嫌だったんだと。
誤解は解いたんだけど、長い間の誤解なので受け入れられず
パニくられ・・・ 電話切られた・・・
なのでもぉ〜一生不仲のままだな・・・って事で呑み会メンバ〜の
一人に相談して、気が緩みました・・・

相談してる最中に謝りのメルが着てて、良かったねなんて相談相手
と解決したけど、いつ会えるか・電話で話せるかは、わかりません。
ひたすらこれから待つ身です・・・

辛い時に、マイナス思考でしかとらえられない状態だったので、
こんな事が起き・・・ 今はまだ何言ってもダメかもです・・・
結構堪えたよ・・・

です・・・ いろんな考え方を貰えたので、良かったです・・・
でも親友は絶対皆に言わず、気丈に振る舞い、誰にも言えずに
泣いてるんだと思うと・・・

それであっしにだけは弱音吐いてくれたのに、誤解が生じ・・・

昨夜はいろんな意味で、大ゲンカしても電話して良かったのかも
しれない・・・と思った夜でした・・・
なので寝不足です(苦笑 今夜は早寝します・・・





2013/12/16 16:00
12/8(日) 福来軒のラーメンに買って食べた物♪ つぶやき(食べ物編)(H25.7ー12月)
では予告通り、12/8(日)の模様をご紹介します

朝食として


宮の森パン工房のチョコクロ・焼きカレ〜パン
Zくんのです。 カレ〜パンの中身です


あっしのは


チョコクロ・ドイツクロワッサン
チョコクロの中身


Zくん、も一つ食べたい・・・と自家炊きカスタードクリームパンを


たっぷり


ドライブのお供に


ポッキー ミディ ぽってり抹茶


と楽しめるポッキーです。
●ホイップしてなめらかになるまで練り上げた、まろやかでくちどけ
よく仕上げたチョコを、さらにチョコでやさしく包み込みました。
ボリュームがありながらも、チョコのくどさがあとに残らないおいしさ
です。
●手でつまんでぱくっと2〜3口で味わえる、約90mmの新しい
ミディアムサイズです。
●抹茶の濃厚な香り・旨味と上品な渋みが広がります。

これはあんまい


あっしはダメ

この日の昼&夕飯は


あっしの大昔からの行きつけラ〜メン

(ふくらいけん)です。
とんねるちゃんのきたな美味しい店で紹介されてしまった店です。
ここは、味噌を頼みたくなるでしょうけど、醤油だと思います


昔は、もっとも〜〜っともやしが天高く盛られてたんですが・・・
不景気のせいでしょうか・・・

でもほんと相変わらず美味しかったです

お年めいてからまず食べなくなったラ〜メン


大きな地図で見る
最後に、また東急行った時に買ってしまった


以前もご紹介した、ろまん亭

今回はパイ物3個で止めました


左上、グラタンパイ・右上ベリ〜パイ、下チョコパイ
ベリ〜パイ、食べた中身の図


周りはパイで包まれてて、中身はケ〜キっぽくなってます。
Zくんは、やはりここの有名所を購入


チョコモンブラン



使いチョコレートはもちろんガーナ産のカカオ豆!ろまん亭オリジ
ナルチョコレートが程よい甘さ、カカオの香りを引き立てています。
Zくん、味見散々レジ目の前でしておいて買わないなんて失礼な

とあっしが怒り、買った


麻布十番モンタボー

あっしは食べて無いのでわかりません・・・(笑
次回は12/9-13(月ー金)迄 食べて生きてきた物のご紹介です


にほんブログ村

致します




ポチッ



Zくん


昨日日曜日も帯広へ向かう前に雪かきしてくれて、お陰で今日
月曜日はすっかり道路は融けちゃうくらいのお天気になってます

しかし、朝は道ガタガタで酷いだろうと思い、7時40分出をして
正解

除雪入ってて、適当路肩寄せのお陰で、道幅狭くなり、渋滞さ・・・
積雪道路でも、道幅さえあれば渋滞しないんです。
なので除雪車が下手くそなお陰での渋滞なのです・・・
いつもこれなら除雪しなくていいよって思う・・・ それくらい・・・
Zくん、昨夜等々初の高速通行止めくらって峠越えしました・・・
通行止めになるくらいなので、吹雪だったんです・・・
そんな吹雪の中、峠越え・・・ 視界悪いし道も悪かったらしい・・・
前のトラックを追いかけて付いてったそうな。 じゃないと前
見えないもんね・・・
お疲れ様でした・・・





2013/12/14 18:59
12/7(土) 源 吉兆庵・おとうふ工房めめで買った物とアイピロー そして暴風雪♪ つぶやき(食べ物編)(H25.7ー12月)
では予告通り、12/7(土)に買った物のご紹介です

源 吉兆庵



Zくんも左のだけ買いました

左のは


ショコラ餅


やわらかなお餅の中にはなめらかなチョコレート。
中身


そのまた中身


一番右は


ショコラしぐれ


真ん中のは


あんとろり


ご案内チラシより


こんな感じみたいです まだ食べておらず・・・

お次は、エステさんが手作りでプレゼントしてくれたアイピロ〜が
破れて中身が出まくってたので、新しいのを新調しようと生活の
木



アイピロー リラックスラベンダー



ーが優しく香るアイピロー。優しいハーブの香りに癒されながら、
フラックスシードの程よい重みで疲れた目をリラックスできます。
袋素材:ポリエステル100%。

最初開けたての時はめっちゃ臭くてねぇ〜・・・
そして素材が布じゃないのでずり落ちまくり・・・ なので違うの
買いに行きます・・・ カバ〜は洗えるのが良いんだけどねぇ・・・
買った物最後は以前ご紹介した、豆腐料理めめで買った


豆腐ド〜ナツ

です。
レンジで温めて油抜きし、ト〜ストしたら豆腐食べてる感じの弾力
でした。
あとは初めて食べる


おやきのかぼちゃバ〜ジョン


中身、ぺ〜スト状 もっと食べて行くと・・・


クリ〜ムが出てきた


勿論、これもト〜ストしてぷく〜ってなってから食べました

次回は12/8(日)の食事をご紹介します


にほんブログ村

致します




ポチッ




昨日の暴風雪凄くて、なかなか帰れなかったんです・・・
去年の強風に巻き込まれてお亡くなりになった暴風雪並で、上司に
「今帰り時じゃないよ」って言われ、会社で待機してました・・・
今だ



雪かきしたくないから、頭から駐車場に突っ込み停めました・・・

左側の風景です・・・ 窓も暴風雪で見えなくなってるの・・・

今日は嵐の後って感じで凄く晴れて

終わってます。 うちだけまだ・・・
したくないので、今夜Zくんやります・・・
例のママさんダンプが飛んできてた図


このまま昨日の暴風雪になってたら邪魔で厄介でした・・・




