2014/1/31 16:00
1/25(土) 毎月恒例18日のお食事とにゃんこ紹介♪ 毎月恒例18日のお食事
では予告通り毎月恒例18日のお食事のご紹介です

今回は予約してなかったので、どうしよう・・・と思ってて、積雪だし
渋滞するから遠出出来ないしで、行きつけのパスタ屋さんにして
みました

モルトボーノ(MOLTO BUONO)で、入口入って左すぐの
窓際席に初めて座りました。 混んでたの・・・
以前はクリスマスランチで行ってました。
あっしらのテ〜ブル前のオブジェ


まぁ〜ここの端っこ席の方がいいかな

的なので



でも、最後まで誰も吸って無かったんですけどね

今回はペアセットを頼み、ガッツリ食べたかったので他単品も
頼みました

そのセットに付いてるドリンクで


あっしワイン


セットのサラダで、いろんな中から選んでコレ


パンチェッタとモッツァレラチ〜ズサラダです


単品で頼んだ


鶏竜田唐揚げ

いつもの海老みそマヨ焼き頼もうと思ったら、無くなったと言われ・・・

ジュ〜シ〜でめちゃ美味しかった〜

あっしはそのままで

次はセットのガ〜リックト〜スト



夫婦でめっちゃ大好きなのら


にんにくがちょっとピリ辛でガッツリ状態でした

お得意のあっしの辛味抜きパスタ


茄子と完熟トマトのガ〜リック風味

これ久々に食べたかったのら〜〜

しか食べれないので・・・ あっし仕様で辛味抜きなのら

Zくんのは


ちょっと間違ったらしい、たらこを和えた和風カルボナ〜ラ

お店側が間違ったのか、Zくんが間違ったのか、トマトクリ〜ム系を
想像してたらしいのだ・・・ Zくん、牛乳苦手だしね・・・

大きな地図で見る
この後、

寄ってみたら・・・


店入り口ににゃんこ


Zくんは店に行き、あっしは撮影してたら・・・ なんと




うちのぼ・・ボンネットに乗ってきたのら


ちょっとビックリして焦って撮ってボケボケ・・・
携帯のカメラは写す時、後ろフラッシュ部分点滅してるから、
にゃんこにとっては驚き物なのら(笑
なのでその後すぐ降りて、あっしはお店を写し


HOBBY SPACE JUN
その下に居るにゃんこをまた写し


またまた写し


またまたまた写し


外飼いにゃんこ(野良

ない・・・

リラックマのお食事皿付近から撮ったけど、指出したら引っ掻かれ
運よく指輪に引っかかったにゃんこの爪(笑
お店の人は慌ててたけど、大丈夫です

店の中には入ろうとしない、にゃんこでした〜〜


次回は1/26(日)の晩御飯にガチャAの仏像シリ〜ズのご紹介
です


にほんブログ村

致します




ポチッ




明日はZくん仕事出番なので、引籠りぽんです

録画ドラマ観まくらねば


そして日曜日朝食用のパンを作るのら

のレシピです

昼前から外が何も見えない状態の雪の吹雪方してます・・・







2014/1/30 16:00
1/25(土) 雪像制作状態と気になってるパン屋さんにチョコ屋さん紹介♪ つぶやき(食べ物編)(H26.1ー6月)
では予告通り1/25(土)のドライブで行ったところのご紹介です

まずは大通を通った時に、さっぽろ雪まつりの制作状態を
写してみました


見えるかなぁ〜骨組み・・・ あれはマレーシア広場の
スルタン・アブドゥル・サマド・ビル
(出来上がり図は太文字クリック

ズ〜ムにしてみてもこんな感じ・・・


お次は


PARK AIRジャンプ台

トップレベルのスノーボード、フリースタイルスキーが繰り広げられ
る。スノーボードやスキー大会の他、ジュニアによるジャンプ
セッション、ナイトセッションを実施する。迫力あるジャンプを是非
お楽しみください。
お次は背後から・・・


大雪像 ウインタースポーツ天国、
北海道! (詳細は勿論太文字クリック

こうゆうデカイ雪像は自衛隊さん達が作ってるんです。
一時辞めたとか言ってたのに・・・のにのに・・・
いつもアングル悪くてすみません・・・


去年よりは写せたと思います(苦笑

http://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/504.html
気になってたパン屋さん2店舗行きまして、まずは


左側の店舗でパネテリーヤ吉田 白石店

もともとあったバレエ教室の一角に出来たそうです。
クッキ〜好きにはたまらない代物が



これ、めっちゃ美味しいの

左はメ〜プル、右は紅茶

買ったパンは


1/26(日)の朝食として食べ、あっしの左奥がバナ〜ナ、右手前のが
Zくんのでチョコクリ〜ムパンです

バナ〜ナ


大きな地図で見る
残り写ってる同じパンは、このお店のメインパン


アンティーク 札幌南郷通店 店舗右側
そして入り口付近の左側


画像真ん中右入り口です。
ド〜ナツみたいなパンがこのお店のウリの


マジカルチョコリングの食べやすいサイズです

チョコデニッシュパンって感じで大人気なのがわかるくらい、
美味しいです


他に買ったパンで、気になってた珍しい


あん食パンフレンチト〜スト
右側に


この様にあんが入ってます。
他にも買った物があり


ブラウニー

これはZくんのでした〜〜



チョコレート博士テンパルのたっぷり
チョコがけラスク

これ結構旨し



たっぷりと謳ってるのにかかってない・・・

このパン屋さんは、全国展開してるんですねぇ〜 知らなかった・・・

物凄く混んでて、暗くなるこの時間帯じゃないと入れないし、入った
ところで在庫もあまり無く、ウリのやつは絶対あるけど、その他の
そそるクロワッサンとか無いのら・・・

そしてレジは3台あるけど凄い行列で、流れ作業的に選んで
買うって感じ・・・

2/1からチョコリングってめちゃそそるやつも新発売される
みたいだし・・・ 食べてみたいお

このお店はバタ〜を贅沢に使用してるので、カロリ〜気にせず
食べろ


大きな地図で見る
順番は違えど、この日に行ったもう一つのショコラ店で、外観また
写すの忘れたボン・ヴィバン (Bon Vivant)へ行き
ました

前回はZくん、グラッパチョコケーキを買い、今回は


Zくんのは手前左の、ラムトリュフ

あとはあっしので

左上、フランボワ〜ズ(これ固くて凄いのだ)

右アリコってやつ

コ〜ヒ〜味2種だったはず。
そしてレジ目の前に、美味しそうなクロワッサンが


チョコ屋さんでもこうして売ってる事あるので、買っちゃうんだお
ねぇ〜 ト〜ストして食べました


ちょっとまだ使用慣れしてないせいか、ちょっと焦げた・・・

大きな地図で見る
次回は1/25(土)に毎月恒例18日のお食事をし、その後にゃんこ
に逢ったご紹介です


にほんブログ村

致します




ポチッ



今週は寒暖交互に来るので、明日はこの融けた状態で寒気に
なる・・・
そして大残業・・・ 帰りの道路がコッテコテだな・・・

なので積雪が無かった(う〜〜〜〜〜っすらあったけど)今朝は
ゆったりと

昨夜のエステマッサ〜ジでまた大分痛み方が変わり、腕中心に痛く
なってます・・・ また寝方変えなきゃだわ・・・
そんなこんなで、今夜はゆったり早寝をするのです







2014/1/29 16:00
1/25(土) ランチはシチュー屋さんポトフに、ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロへ♪ つぶやき(食べ物編)(H26.1ー6月)
では予告通り1/25(土)のランチにその後行ったショコラ店の
ご紹介です

まず今回のランチ会場は以前もご紹介した事のある、
シチュー屋さんポトフにしました


この寒い時期に行っちゃうんですよねぇ〜

先に貰ったランチに付いてるドリンク


あっしのコ〜ヒ〜に、Zくんのオレンジジュ〜ス

ここは結構待たされます。 最悪な時は40〜50分待ちだそうです。
まずサラダが着ます


それからちょっとまた待たされます。 ゆっくりサラダを食べます。
着ましたメイン



今回は二人とも同じので、ビーフシチュー

食べてもA無くならない、これでもか


ことこと煮ます。 柔らかな肉質と適度な脂身は煮込みにぴったり。
手間ひまかけた味です。
ここの美味しいパン



最後の最後迄、綺麗にお皿拭きました(笑
だって〜店員さんがス〜プに付けてお召し上がりくださいって言った
んですものぉ〜

ふわふわとハ〜ド系のパン2種。
初めて食べた時は凄い感動したくらいの旨さ。
今回は朝から家のお風呂に入ってからのゆっくり外出だったので、
甘味が欲してたから頼んだ月替わりデザートプレート


+300円です。 黒ごまプリン・ジンジャーティーシャーベット・人参アイス

2人で半分子しまして、それくらいが丁度良かったです

大きな地図で見る
食べ終わってから向かった先は、順番は違いますがショコラ店に
行きました

その途中で、このブログでは初めて写す


市電

初音ミクの市電とかも通ってたのに・・・のにのに・・・

詳細はこちらの画像で・・・
着きまして


ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ
(Le Petit Boule Chocolatier -Sapporo-)

で修行し JEAN-PAUL HEVIN (ジャン=ポール・エヴァン)を務めた
及川シェフが造り出すショコラの世界をお楽しみ下さい。
なんだかんだといつもバレンタイン時期に着ちゃいます

以前もご紹介しました

そして今回買った物はまたしてもロリポップ




乗せたものなど種類が豊富。 お子様のおやつやプレゼントに最適
です。 季節に合わせて限定商品もございます
このうち、Zくんのは


右、チョコかと思ったらコ〜ヒ〜豆だったお(笑

左の銃はダ〜クチョコ。 ミルクもあったお

そしてあっしのは


右のモアイもダ〜クで、ミルクもあったよ


あとあっしの買った焼き菓子


フランボワ〜ズとラムレ〜ズン
Zくんが一番お気に召してるやつ


パ〜ルショコラ

ここはショコラケ〜キとか一粒チョコとか沢山あったんですが、
流石にお高い


そしてここのお店の中は凄くカカオの甘い匂いがするのです

大きな地図で見る
次回は1/25(土)雪まつり制作状態に気になる二つのパン屋と
チョコ屋さんのご紹介です


にほんブログ村

致します




ポチッ





それでも敷地内を集めれば結構な量になります・・・ ほっとき
ます・・・
今宵はマッサ〜ジしにエステに行ける日


初日よりは痛み半分くらいなので、自然完治で良くはなってます。
今週末は大残業日・・・ まだ次の日休みの金曜日だからいい
けど・・・ 体調整えておかなくては・・・





