2014/4/30 15:00
4/20-25(月ー金)迄 食べてきた物紹介♪ 一週間食べてきた物 (H26)
では予告通り4/21(月)〜25(金)迄 食べて生きてきた物のご紹介
です

4/21(月)の昼食は


ス〜パ〜の東光ストアで買った、幕の内弁当

結構充実してる内容で、満足

この日の晩御飯は


今のところ一番大好きなクリ〜ムパンのお店、パネテリーヤ
吉田 白石店のチョココロネ

美味しかった〜

4/22(火)の昼食は


15秒!で生パスタ2 の あさりのクリームスープ
パスタ

濃厚な味わいです。

ポッカ つぶコーンポタージュ

共に


日曜日にパン買い込んでたので、この日の晩御飯も


ト〜ストして食べた、クロワッサン

4/23(水)の昼食は


にんにくの芽・なす・玉ねぎ・ベ〜コン・ピーマン・高野豆腐入りの
ナポリタン


高野豆腐の味付け参考は

http://blogs.yahoo.co.jp/rose525moco/9851973.html
パンも付けて


ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ

アレンジ出来るみたいです


ふんわりソフトな卵たっぷりのスポンジを独特な形に焼き上げま
した。ボリュームたっぷりのシフォンケーキで、そのままでももちろん
のこと、フルーツやクリームをトッピングしてさらにおいしく、お楽しみ
いただけます。

半分食べ、残り半分は家でト〜ストし、メ〜プルシロップかけて食べ
ました


美味しかった

4/24(木)の昼食は


高野豆腐を豚肉に似せて、騙し料理としそばめしを作りました
少々豚バラ入ってますが。 やはりちょっと旨みが無いとね。

Zくんに持たせる為、沢山作って冷凍しました。

にんにくの芽入りです。 添え付けに


![]() |


・新調理法により、油なし、水なしで、誰でも簡単に、パリッとジュー
シーに焼けるギョーザです。
・国産キャベツと指定農場のお肉と野菜を使用しています
お弁当にしちゃうと、パリっとジュ〜シ〜さは無くなります・・・

4/25(金)の昼食は


木曜日、

久々出始めた、マルちゃん おそば屋さんの
カレー南ばんそば


この日の晩御飯は


ロバパン ワッサンボウ


たデニッシュです

なんか味もへったくれも無いので、ト〜ストしてメ〜プルシロップかけ
て食べました


![]() |


で割れることもないので持ち運びにも便利。ホットケーキや
シリアル、ヨーグルトなどとご一緒にどうぞ。薫り高い濃厚な味が
楽しめる、日本では一番ポピュラーなグレード「No.1ミディアム」
です。
次回は4/26(土)食べた物と27(日)の朝食のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


しないように警告したそうな。by米国土安全保障省
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm
皆様、お気をつけて・・・
Zくんの会社では今日月曜日は使用禁止令出たそうな。
あっしは・・・ちょこちょこと、接続を切ったり入れたりして、放置しない
ようにしてます。






2014/4/29 14:30
千趣会月1頒布会と珍しいインスタント紹介♪ つぶやき(H26)
では予告通り千趣会月1頒布会と珍しいインスタントのご紹介です
ポンポン入れるだけで、ラクラクお片づけの


コンフォレージ2 2つ目


今回もラ〜ジタイプで、マスタ〜ド色

広げた状態。 なんと


何もまだ入れてない・・・

あと恒例の


15秒!で生パスタ2

これはほんと助かってます

方がよっぽどいいもの

今回は、なす&トマトアンチョビ仕立て

がおいしさのポイント。
濃厚カルボナーラ

を、玉ねぎとベ〜コンの旨味でさらに美味しく。
最後にZくんが買った、珍しいインスタント麺をご紹介

まず激めんの


激めんワンタンメン スープカレー

のあるスープカレー味のワンタンメンです。
これは美味しかったと言ってました


日清 カップヌードル ミーゴレン



本場のおいしいをお届けするカップヌードルエスニックシリーズの
ミーゴレン。ニッシンマス(インドネシア)の協力を得て開発。フライド
エシャロットの香りが特徴の本格的なインドネシア風甘辛焼そば
です。

近々、シンガポ〜ル料理を食べに行こうかにゃ

次回は、4/20-25(月ー金)迄 食べてきた物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



昨夜8℃の中、ようやと窓開けて部屋の中の空気の入れ替えを
しました(笑 21時でようやとPM2.5から抜けたんです。
今日のお出かけは、マスク要らずで嬉しいです

今日はドライブと言うかまた苗花とか観に行き、どこかの資料館でも
行き、終わりですね・・・






2014/4/28 14:00
4/20(日) ランチにタベルナ・ラ・ピアッツアと一久大福堂紹介♪ つぶやき(食べ物編)(H26.1ー6月)
では予告通り4/20(日)のランチと晩御飯のご紹介です

すっかり一週間前の話題となりました。
この日のランチは、以前食べてからず〜〜〜〜っと気になって
て、場所もわからなくなってた


イタリアンレストランタベルナ・ラ・ピアッツア

座れなかったら困ると思い、一応予約して行きました。
店名、帰りにふと気づきましたが・・・「食べるならピザ」って意味


州、エミリアロマーニャ州の 家庭料理を メインとしたイタリアン
レストランです。 「北海道にイタリアを感じる」をモットーにして
います。 店内の雰囲気も一緒に食事と楽しんで、イタリアの空気に
浸ってください。
中に入って行きます


喫煙者は、正面左窓の角個室と右のテラスです。
中に入って、右のテラス側右角の窓側に座りまして、目の前


あっしの左側店内


この時点ではまだ二組しか座ってませんでした。 撮り放題

画像左から入ってきました。 この後どんどんお客様着ました。
今回頼んだメニューは


前回と同じ、PRANZO Aにしました

パスタ料理を選ぶ式


ちょこっとずつお値段が上がってまして、以前は

のに、一気に1600円にしてた

追加料はリゾット以外変わらずの+8%でした。
ここのわくわくする本日の前菜盛り合わせ


左上、オニオンス〜プ 上真ん中、かぼちゃサラダ 上右、タコマリネ
下部分・・・えっとぉ〜・・・左、キッシュ 真ん中、ラタトゥイユ
右・・・

ロ〜ズマリ〜が入ってるパン


あっしのパスタが着ました〜〜


+324円の手長海老のトマトクリームソースペンネを
スパゲッティーニに


Zくんも真似して同じ物に

最後の、ドルチェ・ドリンク準備


お砂糖すくい


ミニミニスコップ

ドルチェ着ました


ガト〜ショコラに なんちゃらシャ〜ベット・・・

コ〜ヒ〜にしました


この日はZくん14時過ぎには帯広へ戻り、帯広空港から東京へ行く
為、この後一週間の買い出しをして、早くに外出から戻りました。
その為晩御飯は無く、あっしの晩御飯になったものは


何回かご紹介している、一久 大福堂

べこ餅(東北・デッカイドウしか無いらしい)・草餅・ごまおはぎ

お餅なのでこれだけ食べればお腹いっぱいさ〜(笑
ご飯3杯分・・・


次回は月1千趣会のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


物凄かったので、窓も開けれず過ごしました・・・

http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/
そして一転して今日はいいお天気ではありますが、気温は20℃
切り低くなっております。
そんな中、暦通りの飛び石連休、なんだかダルダルです・・・

明日のお休みもどこへ行くのだろうか・・・
昨日日曜日は日当たりいいところでは、桜・ツツジ・梅・木蓮・水仙が
咲き乱れてました

なのに、函館すらまだ開花宣言出ておりません(笑






タグ: タベルナ・ラ・ピアッツア 一久大福堂