2014/4/23 15:00
4/19(土) ランチ トマティーヨにノーザンホースパーク紹介♪ つぶやき(H26)
では予告通り4/19(土)ランチとテ〜マパ〜クのご紹介です

まず、4/18(金)に土曜の朝食的な為に久々プリンを作りました


ハウス 黒ごまプリン


です。大人も楽しめる黒ゴマプリン風味。卵原料不使用。4個分。
Zくんは晩酌に


以前ご紹介してず〜〜〜っと呑むの忘れてた、
網走ビール ハマナスドラフト


ハマナスの花をイメージして作られたルビーレッド色の発泡酒
です。 美しい花びらの色の表現には天然色素アントシアニンを
使用し、原材料にオホーツク産の天然はまなすの果実を使用した
フルーティーな味わいが特徴です。
綺麗なルビ〜レッド色が写らなかった・・・

この日に買ってたパネテリーヤ吉田 白石店のパンを
半分子しての土曜朝食


黒ごまプリンにきな粉を振りかけて

チョコは、この時にご紹介したロイズ 板チョコ ミルク

ドライブ出発し、近所の川辺に




今回は千歳の方へドライブしました


千歳駅
ランチが随分と遅くなり、16時迄やってるとこへ予約して行きました。
そこの駐車場内に


も早やふきのとう


今回は凄くお気に召してるココにしました


以前ご紹介した、イコロの森の中にあるイコロの森の
オーベルジュ 森の食卓トマティーヨです


時間も14時過ぎと遅いので、凄く空いてたから壁側に座り、
外側を写しました。

など、こだわりのイタリアンCUISINEをお楽しみください。
お祝い事や記念日にもおすすめのイタリアンディナーコース、
お友達やサークルなどの集まりにも最適な各種パーティープラン、
ご宿泊付オーベルジュプランなど、 各種ご予約もお気軽にお問い
合わせください。
あっしの右側を


以前はドレスあったんだおなぁ〜・・・ あっしの左側


左奥が出入口です。 セットを頼んだので


サラダが着ました



Zくんが頼んだ物


次回はこれが食べたい


ボロネ〜ゼにカレ〜粉入れたって感じのお味で美味しかった

なんだかハ〜ト型になってるおね(笑
あっしのは


Zくんが前回頼んだ、ボロネーゼ 生タリアテッレ

特製の熟成ミ〜トソ〜スです。
も〜ひき肉がごろんごろん。 ハンバ〜グ食べてるかの様です。
最後のドルチェとオ〜ガニックコ〜ヒ〜


みれい菓(Mireica) 札幌カタラーナ


凍らせたプリンって感じで、とっても美味しいです


な口どけの焼きプリンです。札幌カタラーナは濃厚でなめらか、オリ
ジナリティあふれる新感覚スイーツです。ぜひ札幌カタラーナをご
賞味下さい。
帰り、駐車場へ向かう途中


何のお花ですか

周り何も咲いて無いのに、この子だけは先咲きって感じで頑張って
ました。
大きな地図で見る
この日の目的地へ向かいまして・・・ その入り口付近に


なんじゃこりゃ〜






一面、咲き誇ってる全体図


とっても綺麗なんですが、これなんですか

ここは競馬のノ〜ザンテ〜ストの地ノーザンホース
パークです

11/1〜4/22迄の冬期は入場無料なんです

入場ゲ〜トから中に入り、左にある駐車場に



その右側


園内マップで行くと、馬とのふれあい広場だそうです。
正面


全天候型HAPPYポニーショー専用会場「Parazzo Vega(パラッツォ・
ベガ) ポニー館」

ポニーショー」の専用会場及び休憩エリアとして運用する。従来、
「HAPPY ポニーショー」は屋外会場のみで、悪天候時や冬季の
快適なショー開催に難があったものの、屋内会場の完成に伴い、
通年・全天候型のショーを開催できる環境を整えた。新会場の最大
収容人数は500人で、サーカステントをアレンジした作り。「不思議、
だけど可愛い。そこにいる時間が楽しくなる」空間を会場コンセプトと
している。

ここの紹介は長くなるので次回で。
大きな地図で見る
次回はホ〜スギャラリ〜のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




今日帰宅したら無くなってるかな


今日もいいお天気で14℃にもなった様です。
室内は冷えてます。
あっしは本



そんな中、CMで・・・

行きたいB


日本のユニバ〜サルスタジオは行った事にゃいのだ(笑
フロリダのユニバ〜サルスタジオに行ったあっしらだった

あちらは火薬の量、規制無いから半端ないおぉ〜


いつ行こうかなぁ〜 10・11月頃が気温もベストよね

http://bb-building.net/project/usj3.html






2014/4/22 15:30
4/14-18(月ー金)迄 食べてきた物紹介♪ 一週間食べてきた物 (H26)
では予告通り先週一週間、食べて生きてきた物のご紹介です

東京法事旅行のお陰で、新千歳空港から帰宅途中で買い出しを
したから、お弁当を買えませんでした・・・

ので、4/14(月)の昼食は


最近ず〜〜っと常備してる スープはるさめ かきたま

と、右のパンは


ヤマザキのご当地商品で、デッカイドウの女子大、一番最高峰
の藤女子大学とコラボパン


藤女子大学「異文化コミュニケーションゼミ」とのコラボ商品!

中身


見た目で行くと、左カレ〜で右ミ〜トですね

裏


こうして2種くっついてます。
ミ〜トの中身


カレ〜の中身


どちらも同じに見えるし〜(笑 生地がもっちもちで美味しかった

4/15(火)の昼食は


15秒!で生パスタ2 のトマト&バジル

パルメザンで風味豊か。

ポッカ つぶコーンポタージュ


本来パスタソ〜スは上にかけるだけみたいで、混ぜちゃって
ました・・・


なんと、15秒!で仕上がる生パスタのシリーズ。お湯を注いで麺を
ほぐし、15秒後にお湯をきり、ソースをかけるだけで簡単にできあが
り♪特殊製法で作られた生パスタの食感はもっちりとした仕上がり
に。パスタソースはさらにおいしくグレードアップしました!毎月
トマト系と、クリームorオイル系の2種類を各1食ずつお届け。しかも
ソースは、東京・麻布十番の人気店「リストランテ・ラ・ブリアンツァ」
の奥野シェフが監修!本格リストランテの気分を、おうちでお楽しみ
ください♪ボリュームたっぷりなので、1食でおなかいっぱいに。
食べやすい約16cmの短め麺は、タンブラーでも手軽に作れます。
オフィスのランチタイムや、時短をしたい夜食にもぴったり。
最近お気に召してるこのパンがこの日の晩御飯


ロバパンの、じゅわっとメープルデニッシュ

中身で、レンチンしてじゅわ〜っとさせました


見えるかなぁ〜と何枚も


美味しかった〜〜

4/16(水)の昼食は


以前中辛の方をご紹介した事のある、日清 カップカレ
ーライス ビーフカレー甘口

作り方


蓋を開けて、中身


内線迄、水を入れてよ〜〜〜くかけ混ぜて


会社のは500Wレンジなので、右に写ってる外した蓋を被せて
5分30秒


出来上がりでめちゃ熱ッ



甘口をず〜〜〜っと探してて、見つけた時には速攻買い

でも半年で見直されて、日清カレーメシとしてリニューアル

![]() |


カレーとも言うべきイノベーティブな商品。水を入れてレンジでチン
するだけで、簡単に美味しいカレーができます。CMでは、その特徴
を余す所なくストレートトークしつつも、商品の持つ斬新さを表現
するための様々なスパイスを盛り込みました。
4/17(木)の昼食は


にんにくの芽があったので、焼きそばを作りました

残したにんにくの芽で、ナポリタン・そばめしを作ろうと思ってます。
年のせいで最近物凄く体重が落ちてます・・・
筋肉痩せだと思うんです・・・ で、しっかり食べようと


またもや少々乾燥しちゃってたタカノフーズ おかめ
納豆 極小粒 ミニ

不室屋 宝の麩

あっしは納豆、ツナ入れないと食べれない人なので、うちはこのツナ
を使ってます


はごろも 素材そのままシーチキン 水煮


使用せず、魚が本来持っている素材のうま味を引き出しました。
容器は開けやすく、切り口も安全な「やさし〜る缶」を採用しました。
普通は油漬けのところ、これは水煮なのでこちらを選んで買って
ます。
赤だしの中身をお椀に出し


麩の中身が出る様に、真ん中を割って穴あけ、そこにお湯を注ぎ
ます。

こんな感じで中身出てきました

目玉焼きにベ〜コン・ソ〜セ〜ジと共に


ツナ納豆と食べました


で、こんな調理してたから、4/18(金)の昼食は


お餅も付けての、北のどん兵衛 親子そば


道産利尻昆布使用のダシが効いた甘めのつゆに、風味豊かな
ふんわりたまごがおいしい、北海道限定の親子そばです。
この日はエステで、行く前にエステさんにも味わってもらおうと例の
パネテリーヤ吉田 白石店の一番お気に召してる
クリ〜ムパンを買いました


Zくんのとこの日のあっしの晩御飯にと3つ買いました

何度食べても、やはり美味しいです

次回は、4/19(土)のランチとホースパークのご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




あともう少しなのに、なかなか融けない・・・

この雪山、駐車場の雪を全部庭に排雪してたから、2階迄届きそう
な位高かったのら。
火山灰地

これだけの雪山の水もぐんぐん吸収〜

なので水浸しにならないんです・・・
焼肉大会をする時、雨あがりすぐでも出来ます

でも、畑としては物凄く水を撒かなければならないので、水道代
かかります・・・

スギナが凄く生息してるので、雪無くなれば次はつくしんぼうが出て
着ます

じゃらんの

ウズウズしてます。
そんな季節になりました〜







2014/4/21 16:00
4/13(日) 東京法事旅行 歌舞伎座のお土産に羽田空港紹介♪ 東京法事旅行記(H26.4 1泊2日)
では予告通り東京法事旅行、最後のご紹介です

前記事の歌舞伎座で買ったお土産物


良く出来てる紙袋です。 これだけでも十分

歌舞伎座後ろの歌舞伎座タワ〜の三本線に、1周年だったのです
ね。 買った袋の中身です


まずは左からご紹介



ジッパ〜の中身


1つ出し〜の


中身です



「芝居」といえば「歌舞伎」のことでした。17世紀の初め頃から、歌舞
伎踊りが町民層の人気を集めて発達し、次第に演劇的な完成度を
高めていきました。
生地に『うるち米』と『もち米』をブレンドし、お米の甘さと香ばしさを
より一層引き立て、自家製の甘口しょうゆたれで風味豊かに味付け
ました。
右側のは


松竹歌舞伎屋本舗で買った


歌舞伎絵のミニうちわ(ポストカ〜ド)

なんとなく、これ一目惚れ

前記事の続きで、羽田での風景


1時間前位に到着したので、椅子に座ってゆっくりしてました。
あっしは、売店をぐるぐる見回って、結局何も買わず・・・
ANAなので第二旅客タ〜ミナルです。
第1も第2も搭乗口は日本列島都道府県場所になってるので、
ここはデッカイドウ58番搭乗口になります。
いつも一番端なので、沖縄からの乗り換えでは端から端へ搭乗口
移動した時には凄く疲れました・・・
搭乗口付近の椅子から外を


帰りも777で333の飛行機でした(777-333)

新千歳空港に着き、車置いてるパ〜キングのマイクロバス待ってる
ので、乗り場迄行く途中に


も〜第三弾になってた


北海道フィギュアみやげ 第三弾
第1・第2弾はこちら 楽天

次回は先週一週間食べて生きてきたもののご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです


ます・・・ 寒い・・・
夜も朝もスト〜ブ点けてます・・・ いつ卒業出来るかなぁ〜・・・
うちの庭の雪もまだあり、明日写真紹介します。
この土日ドライブ行けて、ちっさなポニ〜を観てきました

そんなご紹介やら、お祝いお食事やらいろいろ写してきました

また引き続きお付き合いの程、宜しくお願いします

Zくんは昨日今月3度目の東京へ会議で行ってます。
予定通り夏タイヤに交換しました

ました。





