2015/2/27 15:33
2/22(日) 全国うまいもの大会in丸井今井札幌本店 第一弾♪ デパート催し物(H26.1〜
では予告通り全国うまいもの大会第一弾で購入した物のご紹介
です

2/22(日)に行ってきまして、まずは見えないであろうけど恒例の
チラシ撮り


開いて中身も


では買った物だけチラシからピックアップして撮影


まずはフリッツァ専門店 セ・モア [初出店]

買ったのはやっぱり人気bPのマルゲリータ


半分子して食べました



とフレッシュトマトが入った「マルゲリータ」は人気No.1の商品。
お次は


シャンパン☆ベーカリー [初出店]

レシピとパンを融合させたご飯を練り込んだパンです。
Zくんが買ったのはメインの


弦斎カレーパン


村井弦斎(1963年〜1927年)。明治36年発刊の「食道楽」は当時
10万部を超えるベストセラーとなりました。
この食道楽に出てくるレシピから、弦斎カレーとパンを融合させて
開発しました。パン生地の中にお米を混ぜることで、カレーライスの
ようなカレーパンになっています。また具の中にはカレーに欠かせ
ない福神漬けを入れ、歯ごたえを良くしました。歴史を背景に湘南
平塚から発祥したカレーパンです。

まだ食べておらず、冷蔵庫の中で眠ってます・・・
あっしはこちらがそそり


メープルフレンチ


ト〜ストして食べました〜〜

そこまでメ〜プルが染み込んでる感は無かった・・・

お次はZくんが買った


長谷だんご

大仏さんまんじゅう(カスタードクリーム)

甘すぎないあんとのバランスが絶妙。

クリ〜ムはあまり美味しく無かった・・・

次は毎度お馴染みの常連処


志賀煎餅


あっしは今までいろいろ買ったけど、結局最近は元祖に戻って
しまった普通の ピーナッツ南部せんべい

上ゴマ南部せんべい

Zくんは、手焼き豆南部せんべい

お次はZくんが買った


松元青果商店


自然の甘味らしいので凄くいい甘さで美味しかった

芋は安納芋
そしてあっしので必ず買う様になった手羽


味なとり一番館

手羽香味揚げ(甘口)

ているので、鮮度は抜群!昔ながらの味わい深い鶏料理です。
お次は広告の写真のは買わなかった


京だんご 藤菜美 の ほんわらび で 以前ご紹介した
時は三種類(白・抹茶・黒糖)全部買ったけど

今回は黒糖のみ

開いて


箱を更に開いて


黒糖きな粉だらけでわらびとっても美味しい〜〜


食べ終わったら絶対きな粉余っちゃうので


牛乳に入れて今回は黒糖きな粉牛乳として飲みました


お次は買ったとこのお店の写真がにゃいので、お隣のお店


殆どくっ付いてた 峰村商店



いつも買ってるご飯に混ぜるだけで楽チン


しじみは生姜が効いてて甘目で美味しく、

ひじきはカリカリ梅も入ってて体に良さげ〜

お次もいつも買ってる、ここからは大会のハガキが送られてくる


萬來


またいつもの 豚角煮まんじゅう


さつま肉ワンタンの鹿児島とんこつラーメンス〜プ

いつものお土産に今回は


黒豚角煮飯



くり時間をかけて煮込んだとろけるようなやわらかい黒豚角煮を
のせました。竹皮の風味も豊かな一品です。
いつもはお土産

![]() |

これを貰ってましたが、どちらがいい

行かない黒豚角煮飯にしてみました

最後に


紀州南高梅 丸福本舗


![]() |

これを買ってるんですが、まだ大事にあるので今回は小さ目の


小粒南高梅を買いました

これははちみつが入っちゃってるバ〜ジョンです。

いつものは入ってません。 特売だったのでこれを買いました

次回は2/23(月)〜27(金)迄の昼食のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



10p程度の積雪になってました・・・

物凄〜〜く関東並の湿った雪で除雪したら重たくてしょうがない
雪質ですね。
しばら〜〜く雪降って無かったので、久しぶり

なので地熱が勝って、秋の初冬の様にすぐ融けました

今日は大残業の日で、ちょっと一昨日の寝不足が祟って体調が
悪し・・・

しかし、明日はお寝坊して引籠りぽんなので、ゆっくり出来ます

明日は韃靼そば買ってあるので、晩御飯で食べようかな








2015/2/26 15:05
2/21(土)晩御飯に 22(日)のびっくりドンキーと晩酌♪ つぶやき(食べ物編)(H27.1〜)
では予告通り2/21(土)晩御飯に22(日)の模様をご紹介します

2/21(土)は引籠りぽんでしたが、単身赴任前2年半前はその後
晩御飯食べに外食しに出かけてました。
単身赴任中はZくん、秋田の時は土曜出番だと帰宅しない週と
なっててず〜〜っと家に居るぽんでしたが、帯広の時は土曜出番
だとその後21時過ぎ頃到着で帰宅してました。
なのでこの2年半でぽんは、Zくん単身赴任終了後の土曜出番の
時もっと出不精になって外出しなくなってしまいました・・・

なのでこの日もおうちで晩御飯をしました


寿がきや 八丁味噌煮込うどん



八丁味噌を使用した、風味豊かな本格味噌煮込みうどん。しっかり
効いただし味とコク深い味噌がクセになる美味しさです。
なぜか カルディ

インスタント麺

具材で、しいたけに異変が




二つくっついてるんですけど〜〜〜〜ぉ


実は傘もくっついてるのら〜〜





袋の中身


きのこ



卵をぐちゃぐちゃにしちゃった後の図
豆腐も消費したかったので、きのこ



このレシピで作りました

ごはんに合う☆豆腐ステーキのきのこあんかけ

料理名:節約 豆腐ステーキ
作者:ほっこり☆小町
■材料(2人分)
木綿豆腐 / 1丁
片栗粉 / 適宜
サラダ油 / 適宜
キノコ類(舞茸、しめじ、椎茸など) / 200g
◎みりん、醤油 / 各大さじ2
◎オイスターソース / 大さじ1
◎砂糖 / 大さじ1/2
◎片栗粉、水 / 各小さじ1
■レシピを考えた人のコメント
安い、ヘルシー、簡単な一品☆
激旨のきのこあんは、ご飯にかけて、丼にしてもいいよ☆
☆
詳細を楽天レシピで見る

うちは砂糖をメ〜プルシロップに変えて作ります


こうして食べて、2/22(日)に行く全国うまいもの大会で購入する為に
冷凍庫内整理で、豚角煮まんじゅう

ました


あっしの呑み物は


アサヒ すらっと(Slat)つぶつぶグレープ
フルーツサワー


グレープフルーツサワーです。
温泉宿へ持って行って余ったやつです。
ここからは2/22(日)となり、朝食は


保険パンが余って居たので二つ半分子して食べました

どちらも ロバパン ので、

ト〜ストして食べました


ベ〜コンが結構生っぽく見えてト〜ストしても生っぽく見えたパン
でした。

甘味で、手作りしたパウンドケ〜キにパイチョコ・買ったチョコです

この日は1/31(月)から開催してる11・2月恒例開催の
全国うまいもの大会 へ行ってきました〜



チラっと右端からエレベ〜タ〜前をちょろっと撮影してみました

買った物は次回ご紹介します

この日の夕飯は凄く久々 びっくりドンキ〜


頼んだ物はいつもの ディッシュサラダ


引き立てるのは、オリジナルのマヨネーズタイプドレッシングです。
そしていつも食べる


ハンバーグ&ビバ!ミートスパ


スパゲティが1つになった欲張りメニューです。
ハンバーグ100gにし、ミ〜ト結構美味しいんですよ〜〜

この日の夜の晩酌は


イオンで見つけた凄いやっすいワインで、バロン・ロメロ 赤 NV


ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ
アルコール度:12% ブドウ品種:テンプラニーリョ


香りは、赤い果実、硫黄や薬箱のようなケミカル臭、ややグリーン系
の野菜やハーブの印象があります。
味わいは、軽めながら、酸味と渋みが強く、全体にギクシャクした
印象。ただ、このワインの個性みたいで、品質が悪いわけではなさ
そうです。バサバサした荒っぽい味わいで個性的。

全国うまいもの大会で仕入れて来た物を少々おつまみで頂き
ながら

次回は全国うまいもの大会第一弾で購入した物のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



せし、メル無事返信して一件落着丸く収めた


してたんですが、あっし帰宅して19時過ぎ頃に言いだしっぺさんから
なぜかあっしに電話入り・・・

気付いた時には切れてたから出れなかったけど、一件落着した
はずなのになぜ

かけ直さなかった・・・
その旨またメルでNに伝えたら・・・


来まして1時間程「なぜ


しておくことにしましょうと結論に至った・・・
それから電話が来ません・・・ 携帯って着信履歴残るからそれを
宛てにして待ってるのでしょうか・・・メルくれお・・・
こちらから「電話くれてたみたいだけどどうした

起こさない方がいいと思いそのまま・・・
来月の呑み会後、反省会としてNと改めて呑みに行って憂さ晴らし
しようと言う事になりました(笑
お陰で意気投合し過ぎて仲深まり、互いに居る友人の中ではかなり
の親密度トップ状態になってるねと爆笑しながら話してました(笑
ちょっと面白くなってしまってるぽんです(笑www
いよいよ、明日は大残業日・・・ 今夜はナポリタン作らなくっちゃ








2015/2/25 15:14
2/20(金)おつまみに21(土)食べた物 買った珍しい物も♪ つぶやき(食べ物編)(H27.1〜)
では予告通り2/20(金)のおつまみに21(土)引籠り時に食べた物や
買った物のご紹介です

2/20(金)はエステ



ウルトラミックスパンケーキ ビターチョコ


コレを作りました

HMで簡単☆ふわッふわ生クリームのパウンドケーキ♪

料理名:パウンドケーキ
作者:なごみんと
■材料(3〜4人分)
生クリーム / 100cc
グラニュー糖 / 大さじ3〜5
卵 / 1個
ホットケーキミックス / 100g
バニラオイル / 数滴
■レシピを考えた人のコメント
バターって面倒だしちょっと重いので、生クリームで!軽くてふわッふわのパウンドケーキなりました♪*:・'(*⌒―⌒*)))
詳細を楽天レシピで見る
砂糖はメイプルシロップで



トの深い香りが溶け出した贅沢なパンケーキです。北海道産バター
ミルクが配合されているので、しっとりもちもち食感です。冷めても、
しっとりもっちりが続きます。やさしい甘さだから、ホイップクリーム
やチョコース、メープルシロップ、蜂蜜と合せても重くならないん
です。香料・着色料・保存料不使用だから、素材本来の風味が引き
立ちます。アルミフリー膨張剤を使用しています。

賞味期限切れの生クリ〜ムを消費の為使用し、卵と混ぜ

半分100gの粉も入れました。 容器なんて持ってないので


牛乳パックでクッキングペ〜パ〜を敷き、上手く敷けないから
ぐちゃAに(苦笑

なので空気抜きも出来ぬまま、このまま180℃で35分焼きました

でもなんだか不格好だけど出来が良く、美味しく頂きました

こうしてワインと共に


他にもめっちゃ簡単な


フライパン1つで簡単☆茄子とベーコンのチーズ焼き

料理名:茄子のチーズ焼き
作者:じぇりねこ
■材料(2〜3人分)
茄子 / 2本
ベーコン / 1枚
とろけるスライスチーズ / 1枚
オリーブオイル / 大2
ニンニク / 1片
鷹の爪 / 1個
塩コショウ / 適量
■レシピを考えた人のコメント
ワインのお供やメイン料理の付け合わせにどうぞ(^O^)
フライパン一つで簡単に出来ますよ♪
見た目も可愛くて美味しいです(^^)
詳細を楽天レシピで見る

これはほんとに簡単だし茄子消費に役立ちます


とっても美味しく頂きました

エステ帰りに西友により、ワインとちょっとパンを買ったので、
2/21(土)の引籠りぽんは食べました


麻布十番モンタボー のパンで

クロワッサンとソ〜セ〜ジミニクロをト〜ストして食べました

右のはZくんのカレ〜パンで、まだ食べてません

あとパン消費したかったので他にも食べた


ヤマザキ バターメロンデニッシュ


上げた新感覚のメロンパンです。豊かなバター風味をお楽しみ
いただけます。

中身で、ト〜ストして


食べました〜



ではここから珍しい物で


Zくんので、日清焼そばU.F.O. チーズペペロン
チーノ風



ガーリックと唐辛子が利いたペペロンチーノ風ソースがU.F.O.のコシ
のある中太麺に良く絡みます。別添でパルメザン、チェダー、ゴーダ
チーズがたっぷり入ったふりかけ付。具材は、キャベツ、レッド
ベル。
こんなのもありましたよぉ〜 買って無いけど・・・

![]() |


どん兵衛ならではのもっちりとしたうどんに、パルメザン、チェダー、
エメンタールの3種のチーズが溶け込んだスープが絡みます。
具材は、ベーコン、かきたま、キャベツです。別添でブラックペッパー
のふりかけ付。
これもあった

![]() |


麺にゴーダチーズを練り込み、スープにパルメザンチーズ、具材
にはチェダーチーズ(他にキャベツ・コーン・キャロット)が入って
います。チーズの濃厚でまろやかなポタージュスープが特徴。
どうやら3種のチ〜ズがテ〜マみたいですねぇ〜(笑
お次もZくんが買ったカライ物系


一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 ハラペー
ニョ&チリ・チーズ味



ます。特別企画第1弾はハラペーニョ&チリのホットな刺激とからし
マヨネーズとチーズのアクセントがクセになる大辛焼そば(大盛)!
ず〜〜っと棚の中にあったこれもZくんのカライ系


マルちゃん 激めんワンタンメン スープカレー

キレのあるスープカレー味のワンタンメン。
今はもぉ〜発売されてません・・・
あっしのでお店物が好きで


日清 老舗の逸品 神田まつや監修
鶏南ばんそば



本節、宗田節などからとっただしと甘辛いかえしを合わせた、「神田
まつや」の特徴であるやや濃いめのつゆを表現。別添の七味には、
実際にお店で使われている特製の「神田まつやのゆず七味」を
採用しています。

いつ食べれるかなぁ〜〜

保険カプ麺だけどおうちで食べそうです

あと、等々西友で買った


湖池屋 すっぱムーチョチップス 梅こんぶ味



中に「玉露園 こんぶ茶」のまろやかな旨みが広がる、冬のリラック
スタイムにぴったりの味わいに仕上げました。
女性に元気とほっと一息つける時間を提供する「すっぱムーチョ」が
1916年(大正5年)創業の老舗こんぶ茶メーカー 玉露園の「玉露園
こんぶ茶」とコラボレーション♪
まろやかな旨みが広がり、飲むだけでなく、調味料としても幅広く
活用される「玉露園 こんぶ茶」の味わいが「すっぱムーチョ」に加わ
ります。
ほんとに梅こんぶ茶の味がしました

最後に、ポリンキ〜好きだけどこれまた珍しい


湖池屋 ポリンキーカレーメシ味
(ビーフかれー)



きいたフレーバーに、お米も入った特製生地を使用した、まさに
カレーメシ味なポリンキーです。

生地に米感あると書いてるから期待したら・・・ わからなかった・・・

結構口の中がカレ〜になり、カラミもありました

次回は2/22(日)の模様をご紹介します


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




今週末金曜日は月末日なので大残業です・・・
すぐエネルギ〜になるナポリタンを食べて、頑張らねば

一昨日今度はシチュ〜を作ったので、ず〜〜〜っと続いてます(笑
あと、またまた今日午前中は友人と電話で打ち合わせして忙し
かった・・・


呑み会企画した友人が、ど〜〜も説明下手なので皆パニックを
おこし・・・

いつもはあっしが呑み会設定して段取りするからスム〜ズなんだ
けど、その友人が言いだしっぺしたので中途半端に段取りするから
ぐちゃA・・・

1度目は皆の都合聞かず急設定だった為一旦お流しにし、あっしが
裏でいつがいいかとかいつもの様に皆に聞いて設定しておいて
その友人に間接的に戻したんだけど、改めて出欠取りメルが流れて
来て「は??」って状態になっちゃったのが昨日・・・

それで最初にあっしにお誘いメルしてくれた間接的に話戻してくれ
た人と、再度ど〜その友人に互いに返事しようか打ち合わせをして
丸く収めたって訳です・・・
傷つけず友人を立てといて、設定したけど、振り出しに戻されたり
するのでイライラ募ってちょっと互いに愚痴ってしまった・・・

その友人、喋らないし動きのろいし、嫌いじゃないけど苦手タイプ
だったので間接的になってくれた人も同意見だったから改めて
間接的になってくれた人があっしの変わりに心の内をぶちまけて
くれてなんだかあっしがスッキリした感

なかなか苦手とかって仲間だから仲間内にも言えない事ありますよ
ねぇ〜・・・ それが他にも居た

集まりやすい

女性同士の陰で愚痴る嫌な性格にはなりたくないけど、ちょっと
ぐちゃAに振り回され過ぎたので、イライラしちゃった・・・って感じで
した・・・
考え方変えると、その友人が段取り悪かったお陰でいろいろ沢山
間接的になってくれた人と電話でお話出来たからしかも心の内も
聞けたから良かった感

ぽんであった







