2012/5/28 19:00
先週平日食べた物♪ つぶやき(食べ物編)(H24.1〜6月)
今日は、先週一週間食べて生きて来た物を紹介します

まずは、月曜日の昼食は


あまり好きでは無い、種類がいつも一緒で飽きる、こちらでは有名
などんぐりの


この店の売りは、表ではちくわパン、裏ではピロシキが人気です。
あっしは練り物嫌いなので、ピロシキはいつもなので、
左は三角卵サンド揚げと、右は蜂蜜フレンチト〜ストにしました。
そして月曜日の晩御飯は


![]() |

この

火曜日の昼食は


以前『恒例の全国うまいもの大会♪』の記事で紹介
した


ひじきの方を使用して作った、ピクニック弁当です

その残りを


火曜日の晩御飯に。
水曜日の昼食は


お手軽 さっぱりポン酢の豚バラ生姜焼きを
作りました。 ポン酢入れ過ぎました・・・

水曜日の晩御飯は




なので、木曜日の昼食は


日清カップヌードル シーフードライト


木曜日の晩御飯はカレ〜


持って行き、


Zくんにも持たせたよ

そして、予告通り


以前『5/1・2を生きる為、食べた物♪』の記事で
紹介したぱみゅぱみゅレボリューション
(初回限定盤)


裏


オリコン1位になったのだ


クリック

手〜を上げて(手〜を上げて)

耳から離れない・・・(笑

にほんブログ村



明日からは、土日にドライブへ行った模様を紹介して行きたいと
思います。
また、良かったらお付き合いくださいませ

※うちの近所の運動会は、今度の土曜日でした・・・

2012/5/26 19:00
ドライブ先で買った物や非常食菓子♪ つぶやき(食べ物編)(H24.1〜6月)
なんか今回はキャラメルコ〜ン系が多くなってます・・・
まずは・・・


東ハト チョコクランチキャラメルコーン


るスナック菓子です。チョコレートと砕いたクッキー&ピーナッツを
キャラメルコーンの表面にコートして、香ばしく焼き上げました。
中身、こんな感じでした


美味しかったよぉ〜〜

お次は・・・


ピノ 生チョコ仕立て

口に入れた瞬間に濃密でマイルドな生チョコの味わいと、ミルクの
コクが広がる本格的なチョコレ〜トアイスクリ〜ムです。
これもめっちゃ美味しかったんだけどぉ〜・・・ 一つしかくれなかった

お次は・・・


湖池屋 ポリンキー お好みソースあじ

もぉ〜〜前回から虜です(笑 今回は2袋も購入

これも


カルビー/ポテトチップス フレンチサラダ

これも虜過ぎ〜〜〜(笑 これも2袋購入

お次は


東ハト さいとう・たかを キャラメルコーン
チョコレート味


で人気の)を先生が描きおろしたデザインの限定版★ 太い眉の
ニヒルな男性の顔がデザインされたパッケージです。 キャラメル
コーンはほろ苦いチョコレートに、練乳などを加えた蜜で、やさしい
味わいのチョコレート味!! キャラメルコーンも美味しく食べちゃいま
しょう(^O^)
結構美味しかった

次は、


洞爺湖のわかさいも本舗 本店


これも病みつきになり、同じ物購入〜

わかさいも




見立てて細かい昆布を入れ、 焼芋の色にするため卵正油を塗って
焼いています。芋に見立てるため皮は非常に薄く、 大福豆の餡を
使うことで粘りを増し、2つに割ると焼芋を割った時の様に割れ、
筋に見立てた昆布が表れます。 さつまいもの取れない北海道で、
「やきいも」を表現したお菓子。 和菓子で醤油を使用したのは日本
で最初。 (以前の記事より)
右下に写ってた・・・


かりんとう饅頭です

お次は・・・


亀田製菓 おこめチップスコンソメ味


し、目に見える程のこめつぶ感を意識したスナックです。オニオンや
ネギなどの香味野菜の旨味をいかしたコンソメ味を味わって下さい。
キャラメルコーン 抹茶黒みつ味


●ふんわり、サクサクのキャラメルコーンに、抹茶黒みつ味が今年
も登場です。宇治抹茶の豊かな香りとコクのある黒みつのまろやか
な味わいが、お口の中にふわっと広がります。今しか会えない和
テイストのキャラメルコーン。さあ、いかがですか?
どっちも美味しかった


おこめは、後々癖になるコンソメ味でした

お次は


洞爺湖ドライブ最終章〜♪で記事紹介した、伊達の
道の駅で購入したスコ〜ンです

左クランベリ〜に右ア〜ルグレ〜です


カルディマニア♪の記事で紹介した、
カルディオリジナル インスタントチャイ

スコ〜ンを頂きます

![]() |

最後に


岩塚製菓 岩塚の黒豆せんべい


堅めの食感と黒豆の香ばしさがたまらない逸品です。
今度こそレラへ♪の前記事で寄った岩塚製菓 直売店で
買った物です

これだけ入って、確か350円だったはず。
おまけもくれるんだ〜 味付け海苔とか書いてあるせんべいと
味しらべ


にほんブログ村


新学年になってすぐ運動会・・・ 練習大変だね・・・って大変だって
思った事無かったなぁ〜・・・ それが小学生か(笑
一番覚えてるのは、YMOのライディ〜ンの曲で太極拳で踊ったのを
覚えてる・・・ 思い出深かったので・・・
お陰でライディ〜ン好きになった(笑
うちは関係ないので、ご近所し〜〜〜〜んと静けるんだお〜。
一番幸せな時(笑
そんなこんなで土日はドライブにまた行って来ますねぇ〜


2012/5/18 21:00
おやつ特集〜♪ つぶやき(食べ物編)(H24.1〜6月)
今回は、おやつ紹介特集で〜〜す(笑
GW頃から沢山買って来まして、記事上でもすでにご紹介したのも
ありますが、まだの物を今回は紹介します

あっしの両親がGW旅行で、お土産に買ってきてくれました


茶だんご

旅亭 花ゆら

のと同じ中身だった・・・包装も・・・(苦笑


でも、美味しかったお


あと、も一つは・・・


プレミアムスイーツアソート

にはもぉ〜わかっちゃう、地名だけ変えてる同じお菓子です。
これは島根ですね。(笑 出雲大社に行ったから

Zくんは東京と沖縄編を買った事あります(笑 騙されたと・・・(笑
そして待ちに待った、ソ〜ス味系のポリンキ〜



湖池屋 ポリンキー お好みソースあじ


いつも、あっさりか

![]() |

めんたいしか

![]() |

なくって、待ってたのです

2袋も買っちゃった


続いて、前記事で紹介したわかさいも



の中身です


オ〜ブンで焼き、カリっとしたパイ生地になりました

先週の水曜日にまたしてもテレビジョンを買うためコンビニに寄って
買っちゃった物です


例のデッカイドウにしかないコンビニ、セイコーマートの
エクレアです

中身は


めっちゃ、苦かった



これならいくらでも食べれます

だけど、これで満足

も一つ買っちゃった(苦笑


カルビー ポテトチップスコンソメパンチ


独自の製法でパウダーに加工して味付けしているので、
お肉のうま味と野菜の甘みがギュッと詰まっています。
チキンポークのうま味にビーフの深い味わいをプラスし、
従来のトマトパウダーの一部を乳酸発酵させた
「発行トマトエキスパウダー」にすることで、コクがありつつ、
すっきりとしたあきのこないおいしさに仕上げました。
ド定番で、久々に食べたくなった(笑 いつもはWを好みます。
お次は、


割と記事に登場してくるルタオ〜LeTAO〜 焼き菓子
「セピアの香り」



には、香り豊かな北海道産バターがたっぷりと含まれています。
卵と小麦も道産のものにこだわった、香り豊かなクッキーです。
左上から下へ、紅茶・かぼちゃ・ごま
右上から下へ、チョコ・抹茶・コーン
右上のは・・・


プチカレ [ハスカップ]

クッキーです。北のフルーツ「ハスカップ」のチョコをサンドしました。
ハスカップだ



今だ少〜〜しずつ・・・

ア〜ルグレ〜にすれば良かった・・・

甘いの苦手なあっしは、甘いお菓子に苦いのが入ってるのが
好みなのだ。
そして最後に、またおもろいの見つけた


おっとっと ミートソース味


旨みと肉のコクが溢れるジューシーな味わいになっています。
最初の一口が、見事にトマトソ〜ス味


訳じゃないって事

今、30周年だからこないだの記事第一理科室編と
お菓子達♪のサファリ編の様に、次が楽しみだお(笑
今週の水曜日、テレビジョンを買うために行ったコンビニでは、

![]() |

塩分欲してたので、これにしました


にほんブログ村




明日の週末は、いろいろまた買うゾ〜〜〜

そしていよいよ、明日の7時にZくん帰宅します

ま、あっしは寝てるけどね・・・

前回から言ってる念願の洞爺湖へ、ブログカメラ目線で行く予定

どんな写真が撮れるかなぁ〜

ください


