2015/4/21 15:11
4/17(金) 誕生日のお食事に焼肉園 花牛へ♪ 誕生日のお食事
では予告通り4/17(金)Zくんお誕生日でお祝いディナ〜のご紹介
です

この日はZくん仕事定時退社し、あっしは17:30定時だが、Zくんは
18時定時なのであっしは会社で30分待ってお迎えに行きました

それから速攻でお着替えし、18:45頃タクシ〜

行きました

今年もZくんがお気に召してるタクシ〜で行けるお店、焼肉園
花牛にしました

店内入って左奥をいつも指定(




真上が換気で、トンネル型になってるから、上に


めくる型のメニュ〜だったのが、1枚になった


ではいつもの頼んだ部分のみ撮影



梅干のキムチ

何個梅干し食べるんだお


あっしにはちょいカラだけど、割と美味しかった

次に来たのは


ナムル

どうやら前よりメニュ〜増えた様だ。 無かったもの
全部混ぜ込んで食べました

ワインリストで


ここはソムリエさんが居る焼肉屋なのでワインを呑まなきゃ

で、イタリアワインが好き



試飲会で面白い物を見つけたやつですと進められ、

これにしてみました


ファミリア・パスクア パッシメント・ロッソ
[赤]



舞台ともなった有名な場所です。
ヴェローナの観光スポットの1つとして“ジュリエットの家”があり、
その壁に恋人同士で名前を書くと幸せになれるという言い伝えが
あり、多いときは一日に約3000のメッセージが書き込まれて
います。
当製品のラベルはその壁をモチーフにしてデザインされており
ます。 バレンタインやホワイトデー、父の日や母の日、良い夫婦の
日、クリスマス等の晴れの日には最適の商品です。
プラムやカシスなどの黒系果実の華やかで甘味のあるアロマが
印象的です。口当たりは非常に滑らかで、ふくよかで丸みのある
タンニン、ほのかなスパイスのニュアンス、パッシメント製法に由来
する濃厚で凝縮された果実の甘みが感じられます。
お肉がまだ着てないので焼けない図


ご飯は絶対頼んじゃいます


あっし中、Zくん大


大皿メニュ〜では


ステ〜キ付のファミリ〜サイズにし

後ろ側から


お肉名称、見えるかなぁ〜・・・ 真ん中の壷がステ〜キ


せせり・ホルモン・サガリ・カルビ・ジンギスカン・鶏もも

ようやと焼いてる図 サラダも必ず頼みます


物凄く多いのを承知で花牛サラダふつうサイズを頼みます


小さいサイズで普通でしょう。 店員さんに多いですよって言われ
ても承知の上


ばっくばく食べれちゃう大根サラダ


ここからは大皿も終了し、単品攻めが始まります


あっしらにしたら珍しい、牛タン塩やわらか上タンモト


ほんとやわらかく美味しかった〜〜



ニンニク好きなので


ニンニク上サガリ

にんにくスライスにニンニクの芽。 意外とコンロ下に落ちちゃい
ます・・・


あっしのリクエストは


和牛カルビ

あっしはまさしくも和牛のカルビ好きです


やわらかくて美味しかった〜〜

で、お店の予約はZくんがしてくれたんですが、あっしはこの日会社
から「お誕生日特典ってありますか



あったのでお願いして、タイミング良く出してもらいました


アイスはチョコ・ヨーグルト・オレンジって感じでした

独り占めされた・・・

次回はいよいよ温泉宿館内のご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです






GW予定、ま〜〜ったく全然決まってなくって、いい加減イライラして
きたから、今日もZくん定時退社してもらい、旅行会社へ行って
ちょっと調べてきます。
驚くお値段だったら止めるし、いい感じに飛行機取れたら行くしって
感じだけど、もぉ〜いい加減飛行機旅行予約出来ない状況では
ないかと思うのだ・・・
東京にしようかなぁ〜なんて思ったり・・・
9月の5連休もどこか行きたいしなぁ〜と・・・
そんなダラダラ感で、いつも決まらないぽん夫婦です・・・

そんな中、今の車5年落ち中古車で、7年も乗ってるのでいつもの
流れならそろそろ変える時期・・・
ありがたいことにあっしもZくんも中古好き

付いてるお車をいつも狙います(笑
だけど・・・最近のお車であっしらの予算内では乗りたい車が無く・・・

か、何十万もかけて今の車を直して行くか・・・
悩んでるところです・・・ それによって旅行も変わってきます・・・
ケチ夫婦なので・・・(苦笑







2014/10/23 15:46
10/11(土) 古希祝いにLE VENTER (ル・ヴァンテール)へ♪ 誕生日のお食事
では予告通りパピ〜の古希祝いディナ〜のご紹介です

予約は19時で、LE VENTER (ル・ヴァンテール)のフレンチ
レストランへ行きました

入口入ってすぐ目の前のお席に案内され、セティングの図


あっしの前はマミ〜


駐車場がなかなか無くあっしら先に降ろしてくれて、Zくん待ち状態。

なかなかフレンチなだけにセッティングも素敵


Zくんが到着したので、呑み物を頼み


見た目一緒のパピ〜最初ビ〜ル、Zくんノンアルビ〜ル。
マミ〜とあっしはシャンパン

最初のアミュ〜ズ3種の内


確かネギム〜ス


次に残りの2種で


ピザ風と

ハ〜ドパンの間に


サ〜モン挟まってました


そろそろZくん以外、本格的ワインに入ろうとソムリエさんと相談し


【ミッシェル グロ】ブルゴーニュ ルージュ

MICHEL GROS BOURGOGNE ROUGE


ブルゴーニュルージュ。みずみずしく力強いワイン。
お次来まして


音更産ポワロー Poireau のエチュベ たけなかファームより、
ソースシュープレーム 秋トリュフの香り


部分 通常の白ネギよりずっと太く重い刺激が少なく甘みがある
加熱すると甘みが強く出るためポタージュスープの隠し味には欠か
せない

する料理法。または少量のダシ汁で、素材を蒸し煮する技法を
エチュベと言う。

生クリームを加え煮詰め、バター、レモン汁を加えて仕上げたとろみ
のあるソースです。
またネギが出てきて、パンのバタ〜も来て


発酵バタ〜で、冷たい石の上に乗せてきました。
ワインが継がれ


お水も出してくれました



お次はメニュ〜通りのマミ〜パピ〜ので


噴火湾産 北寄貝 Fourrer Hokkigai とフォアグラのポワレ
セップ茸のピュレ 北寄貝のジュレ

あっしらは貝類はホタテ以外ダメなので


十勝足寄産 桜肉 のカルパッチョ、ジロンド県産キャビアと
フィンガーライム

お次は


北海道クネル 北の鮮魚、タラバ蟹、ウニ、甘海老のソ〜ス

あっしらは蟹・ウニがダメなので


甘海老のみソ〜スだったはずです。 鮮魚は海老だった様な・・・

ここでメイン前のお口直しが出ると思ったら、直で来て


メニュ〜には仔羊と書いてて、牛にしたかったからこのコ〜スにした
のに・・・と最初に文句言ったら牛肉にしてくれた。

十勝牛の炭火焼 そのアンドゥイエット 人参ソース シャルドネ
ヴィネガーの香り

詰めたもの。小腸に詰めた細いもの よわ豚ホルモンのソーセージ
最初の真ん丸パンを撮らず、おかわりパン


皆、パン美味しいAとおかわりしまくり(笑 あとソ〜ス拭い用(笑
あっしなんて最初のパン、大事に食べてたらマミ〜に拭い用で
盗られたもん

お砂糖が来て


なぜかここでお口直し


デザート前のお口直し

味忘れた・・・

最後のデザ〜トがあっしら夫婦には悲惨でした・・・


モンブランのパルフェ Parfait de Mont blancショコラとバナナ
のムース、コーンフレーク、練乳アイス

栗とバタ〜合わさった物や果物嫌いなので・・・甘ったるかった・・・

しかし、これにパピ〜のお祝いプレ〜ト


パピ〜の腹も写り(笑


花火は最後まで消されず消えて行きました・・・
右Zくんのエスプレッソ 左パピ〜のコ〜ヒ〜


あっしもコ〜ヒ〜で、マミ〜はこうゆう時紅茶


あっしの


素敵なカップで、最後カフェと小菓子


一人4種類も頂けましたが、全部あっしが平らげた・・・

皆、あっしと一緒でモンブラン甘いAと辛そうに食べ、小菓子も
苦手なのであっしが頑張って平らげた・・・
メレンゲ・ドライ梨・いちじく等
大きな地図で見る

にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです




マミ〜の時のお祝いはパピ〜が喜ぶ和のコ〜スだったので、
今回は逆のマミ〜が喜ぶフレンチコ〜スにしました

なのでず〜〜っとマミ〜の古希祝いみたい〜〜〜って喜んでました
〜〜

パピ〜はゆ〜〜くり食べる様にしてるそうで、ワインとじっくりたし
なんでました

帰宅したらビ〜ル3人、浴びるようにたらふく呑んでました(笑
呑むペ〜ス早いので、外食時だと高く付くから抑えてもらってるん
です。 だからワイン、ボトルで頼みました。
本日のデッカイドウは10℃迄行き、明日からまた14℃迄行く予報で
暖かくなります

暖かくなると言って同じ14℃でも東京はダウンや長いコ〜ト着ちゃう
のには驚き

ダウン・長いコ〜ト類は雪降ってから着るので、14℃だと春秋コ〜ト
ぐらいです。
それでもデッカイドウ人が一番寒がりと言われてるんです。
昨夜はスト〜ブ我慢しちゃったので、寝てても震えて目が覚め、
風邪引いちゃうんじゃないかと思い、今夜はスト〜ブ点けるゾ

心に決めてましたが・・・
なんせ、11℃の部屋では着替えも寝てても寒くてA・・・

一度、お部屋を暖めなければなりません・・・ 今日の

かなぁ〜・・・ と言う気候のデッカイドウでした








2014/7/24 15:14
7/8(火) ぽん誕生日ディナー ふしみグリエ♪ 誕生日のお食事
では予告通り7/8(火)ぽん誕生日ディナ〜のご紹介です

もぉ〜毎年恒例化してしまったお店ふしみグリエでお祝い
ディナ〜をしてきました

単身赴任中は明るいうちに済ましてましたが、終了したので当日の
夜に行けました



いつもスルスルスル〜とシルク素材なので膝から落ちてしまう
ナフキン(笑

ブラックでかっくいいぃ〜

久し振りに真っ暗な夜景を観、目の前


左


右


写りが悪いです・・・ 去年は明るかったのでどうぞ

http://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/656.html
目の前の夜景を観ながらの乾杯



あっしのはグラン リヴェンツァ ブリュット(スペイン)
スパークリング・辛口 Zくんは当然ノンアル・・・
あっしの左前には


ロ〜ソク

頼んだコ〜スはいつものチーズフォンデュ&お肉料理のコース
パテ・ド・カンパーニュ


いつものアミュ〜ズです


いつものパンが着て


ロ〜ズマリ〜風味のオリ〜ブオイルを付けながら

季節のポタージュ


なんだっただろうか・・・


ふしみグリエ伝統のチーズフォンデュのセッティング


どんどん近寄って


胡椒入れた後は写すの忘れちゃった・・・


これがぐつぐつ言ってるのにフォンデュした後全然熱くないんです。
〜パンと彩り旬菜添え〜


これまたソ〜セ〜ジかベ〜コンの違いだけで、去年と全く一緒。
Zくんノンアルなのでパンおかわりしてたよ

あっしの次の呑み物は


アントニーニ・チェレーザ(イタリア)赤(ネロ・ダヴォラ)
そしてお肉料理に挑む


十勝産いけだ和牛のローストビーフ

右下の山わさびでデッカイドウは頂くのが多いです。
最後のコ〜ヒ〜


お砂糖等入れ


着ました



冷製チョコレートフォンデュ

さくらんぼが増えた

シュ〜アイス・マシュマロ・キウイ・イチゴ・バナナ・クッキ〜
そして最後のいつものサプライズ

ない(笑))

予約時に言えば付けてくれる


いつもとっても甘〜〜いケ〜キで食べれない・・・って思ってたら・・・

今回シンプルでプリン的な食感のケ〜キで美味しかった

帰りに暗い中、入口を撮って見た


正面駐車場より この位置から上を見上げて



もう一度ボケたけど入り口付近



以上、あっしの誕生日祝いは終了しました・・・

大きな地図で見る
次回は7/12(土)のランチにダムへドライブのご紹介です


にほんブログ村



感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです



とろけそうだって言ってました・・・
これからこのまま暑さしばらく続く様です・・・
昨日も

くたくたでした・・・ 22時に寝たいのにのに・・・

明日はエステ










タグ: ふしみグリエ