2014/6/16
梅雨の候 季の散策
今年の梅雨は、どんな感じなのでしょう。
短時間に局地的に大雨ときくと、
豪雨、水害と不安であり、
ところによって雨量が平年より
少ないときくと、水不足の心配が・・・。
法林院に集うウグイスに、
聞いてみたくなります。
さて、これから夏へと続くなか、
不安のない「候」や如何に・・・。
合唱
1
短時間に局地的に大雨ときくと、
豪雨、水害と不安であり、
ところによって雨量が平年より
少ないときくと、水不足の心配が・・・。
法林院に集うウグイスに、
聞いてみたくなります。
さて、これから夏へと続くなか、
不安のない「候」や如何に・・・。
合唱

2014/6/1
梅雨の間 季の散策
茶摘みの声がここかしこに聞かれた
五月も終わり、もうすぐ入梅の季節。
アジサイの鮮やかな花姿が楽しみですね。
季節の変化、とりわけ春から夏の
端境にある今は、植物の成長に
大切な時期。
人もまた然り。
梅雨空を憂うより、
ひとつ花を愛でる
心でありたいものです。
合掌
0
五月も終わり、もうすぐ入梅の季節。
アジサイの鮮やかな花姿が楽しみですね。
季節の変化、とりわけ春から夏の
端境にある今は、植物の成長に
大切な時期。
人もまた然り。
梅雨空を憂うより、
ひとつ花を愛でる
心でありたいものです。
合掌
