2017/1/30
人あり、技あり・・・。 季の散策
受験の只中、
それぞれの春に向かって
人生の分岐点に立つ人たちに
エールを送ります・・・。
よく、
受験のテクニック
というのを耳にします。
テクニックは、すなわち技法、
技巧、そして技術の意。
こと、試験勉強には
必要とされる「技」なんですね。
しかし、広く一般にも、
テクニック論は普及していて、
恋愛、就職、いや、人生までも
そうだと言わんばかり・・・。
技術だけがもて囃されるのは
いかがなものでしょう。
その先にある一人ひとりの感性や
心の機微があってこその「技」。
一生懸命に向き合った
プロセスが後の人生に
きっと役立つと思うのですが・・・。
単語帳を片手に
学生たちが通りゆく、
法林院の午後・・・。
合掌
0
それぞれの春に向かって
人生の分岐点に立つ人たちに
エールを送ります・・・。
よく、
受験のテクニック
というのを耳にします。
テクニックは、すなわち技法、
技巧、そして技術の意。
こと、試験勉強には
必要とされる「技」なんですね。
しかし、広く一般にも、
テクニック論は普及していて、
恋愛、就職、いや、人生までも
そうだと言わんばかり・・・。
技術だけがもて囃されるのは
いかがなものでしょう。
その先にある一人ひとりの感性や
心の機微があってこその「技」。
一生懸命に向き合った
プロセスが後の人生に
きっと役立つと思うのですが・・・。
単語帳を片手に
学生たちが通りゆく、
法林院の午後・・・。
合掌
