2017/12/11
午後の贅沢 季の散策
今の時代は、二十四時間、
携帯電話やスマートフォンがあれば、
持っているだけで誰かと
繋がっている気持ちにはなれるようです。
ですから、
一人の時間をつくろうと思えば、
最初にそういう機器を手の届かない所へ
置かなくてはなりません。
しかし、
そんな「切る」作業に慣れないと、
急な連絡は来ないだろうかと、
気になってまったく落ち着かないのでしょうね。
人とのつながり、つながり方を
考えさせられます・・・。
何も持たない、
小一時間の贅沢を試みる、
法林院の午後・・・。
合掌
0
携帯電話やスマートフォンがあれば、
持っているだけで誰かと
繋がっている気持ちにはなれるようです。
ですから、
一人の時間をつくろうと思えば、
最初にそういう機器を手の届かない所へ
置かなくてはなりません。
しかし、
そんな「切る」作業に慣れないと、
急な連絡は来ないだろうかと、
気になってまったく落ち着かないのでしょうね。
人とのつながり、つながり方を
考えさせられます・・・。
何も持たない、
小一時間の贅沢を試みる、
法林院の午後・・・。
合掌

2017/12/10
よく晴れた日曜の午後 季の散策
そろそろ大掃除をと思って、
洗剤や掃除用具を揃えております。
始めるまでは億劫で仕方がない、
でも始めると急にやる気が出てくる。
掃除は不思議な力がありますよね。
これからは、
毎日きれいにするぞ。と、
今度の決意はいつまで続くでしょう。
空も奇麗に晴れた、
法林院の午後・・・。
合掌
0
洗剤や掃除用具を揃えております。
始めるまでは億劫で仕方がない、
でも始めると急にやる気が出てくる。
掃除は不思議な力がありますよね。
これからは、
毎日きれいにするぞ。と、
今度の決意はいつまで続くでしょう。
空も奇麗に晴れた、
法林院の午後・・・。
合掌

2017/12/9
手を見つめて 季の散策
しもやけ、あかぎれに悩む季節、
水仕事は本当に辛いものですよね。
どうぞ、皆さん、お気をつけください。
さて、
手には、その人の人生が刻まれます。
職人さんのように
目に見えてわかる人もいれば、
一見、何もわからないという方も
おられましょう。
それぞれに、包み、育み、
そして慈しみに触れてきた手。
何も語らずとも伝わってくる
思いがあるものです。
かじかむ指先をかばいながら、
今年触れた出来事を思い返しております・・・。
手探りの日々と寒さを見つめる、
法林院の午後・・・。
合掌
0
水仕事は本当に辛いものですよね。
どうぞ、皆さん、お気をつけください。
さて、
手には、その人の人生が刻まれます。
職人さんのように
目に見えてわかる人もいれば、
一見、何もわからないという方も
おられましょう。
それぞれに、包み、育み、
そして慈しみに触れてきた手。
何も語らずとも伝わってくる
思いがあるものです。
かじかむ指先をかばいながら、
今年触れた出来事を思い返しております・・・。
手探りの日々と寒さを見つめる、
法林院の午後・・・。
合掌

2017/12/8
午後の顧りみ 季の散策
残る暦を見ながら、
あれこれ今年の出来事を思い出しては、
反省することばかりで恥ずかしい。
うまくは生きられなくてもいいんですが、
せめて、得心のいく時間を過ごしたいものです。
そうして、今この時もまた、
遠い記憶となるんでしょうね。
鳥たちの声だけが
やけに賑やかな、
法林院の午後・・・。
合掌
0
あれこれ今年の出来事を思い出しては、
反省することばかりで恥ずかしい。
うまくは生きられなくてもいいんですが、
せめて、得心のいく時間を過ごしたいものです。
そうして、今この時もまた、
遠い記憶となるんでしょうね。
鳥たちの声だけが
やけに賑やかな、
法林院の午後・・・。
合掌

2017/12/7
この風がいい。 季の散策
最古の保存食の作り方は
干すことだったそうです。
干物文化は今また注目されており、
私たちは美味しくいただきながら、
その起源に思いを馳せるわけです。
寒風も冬の味覚を生み出す、いなせ風・・・。
火をおこしてに何が炙りたい、
そんな法林院の午後・・・。
合掌
0
干すことだったそうです。
干物文化は今また注目されており、
私たちは美味しくいただきながら、
その起源に思いを馳せるわけです。
寒風も冬の味覚を生み出す、いなせ風・・・。
火をおこしてに何が炙りたい、
そんな法林院の午後・・・。
合掌
