2018/10/31
立ち上る湯気 季の散策
お湯を沸かして、コーヒーなどをいただく。
暖かいものが嬉しい季節の習慣です。
氷を浮かべた夏から一転、
湯気がたつ日常がいいんですよね。
すぐそばにお湯があるだけで
何となく安心したり、ほっとしたりするもので、
いつもポットを満たしておきたいと思うわけです。
深まる秋の一服。
落ち着きます…。
湯気の向こうに秋が揺れる、
法林院の午後に・・・。
合掌
0
暖かいものが嬉しい季節の習慣です。
氷を浮かべた夏から一転、
湯気がたつ日常がいいんですよね。
すぐそばにお湯があるだけで
何となく安心したり、ほっとしたりするもので、
いつもポットを満たしておきたいと思うわけです。
深まる秋の一服。
落ち着きます…。
湯気の向こうに秋が揺れる、
法林院の午後に・・・。
合掌

2018/10/30
もったいないくらいの秋晴れ 季の散策
「もったいない。」
よく使う言葉の一つです。
特に食べ物の廃棄には
そう、思うんですね。
もちろん、直せばまだ使える電化製品もそう。
ただ、直す方が新しく買うより高いのが常で、
結局、買わざるをえない。
「もったいない」…。
自分だけでできることは限られていますが、
それでも、都度にもったいないを意識しては
何とか争うわけです。
モノに限らず、今を生きることも然り、
できるかぎり「もったいなくない」時間を
過ごせたらいいのですがね。
秋晴れに少し歩いてみる、
法林院の午後に・・・。
合掌
0
よく使う言葉の一つです。
特に食べ物の廃棄には
そう、思うんですね。
もちろん、直せばまだ使える電化製品もそう。
ただ、直す方が新しく買うより高いのが常で、
結局、買わざるをえない。
「もったいない」…。
自分だけでできることは限られていますが、
それでも、都度にもったいないを意識しては
何とか争うわけです。
モノに限らず、今を生きることも然り、
できるかぎり「もったいなくない」時間を
過ごせたらいいのですがね。
秋晴れに少し歩いてみる、
法林院の午後に・・・。
合掌

2018/10/29
長い一日 季の散策
人は何度となく「長い一日」を経験するものです。
それは概して苦難を伴うでしょう。
苦しくて辛い、不安ばかりが身を締め付ける時間…。
受験、あるいは病院で過ごす時間など、
長く感じますよね。
そうして、長き時のトンネルを抜けた先に
見つけたものが、のちの人生の糧になるわけです。
秋の日は短くなる一方、
どこかで長い一日を感じている人はおられましょう。
どうか、糧を見出せますように…。
すべてが駆け足で過ぎていく、
法林院の午後に・・・。
合掌
0
それは概して苦難を伴うでしょう。
苦しくて辛い、不安ばかりが身を締め付ける時間…。
受験、あるいは病院で過ごす時間など、
長く感じますよね。
そうして、長き時のトンネルを抜けた先に
見つけたものが、のちの人生の糧になるわけです。
秋の日は短くなる一方、
どこかで長い一日を感じている人はおられましょう。
どうか、糧を見出せますように…。
すべてが駆け足で過ぎていく、
法林院の午後に・・・。
合掌

2018/10/28
ちょうどいい午後…。 季の散策
薄着か厚着かで悩む、そんな
落ち着かない季節になりました。
それは、ちょっとしたことなんですが、
例えば、靴下の厚さなんかもそうで、
夏用のものではおぼつかない、
かといって冬物には早いといった感じでしょうか。
少しずつ秋が深まるんですよね…。
季の端境に立って、
ちょうどいいを探す、
法林院の午後・・・。
合掌
0
落ち着かない季節になりました。
それは、ちょっとしたことなんですが、
例えば、靴下の厚さなんかもそうで、
夏用のものではおぼつかない、
かといって冬物には早いといった感じでしょうか。
少しずつ秋が深まるんですよね…。
季の端境に立って、
ちょうどいいを探す、
法林院の午後・・・。
合掌

2018/10/27
読書の秋 季の散策
携帯のメールに慣れた若い世代が、
昔の文学に惹かれるというのは、
その豊かな表現力なんでしょうね。
写メも動画もない時代、
言葉をもって広げる情景描写は
確かに現代より豊かに見えます。
よく、
流行は繰り返すといいますから、
また、文学に花が咲く時代が来るかもしれません。
せっかくの秋、
自撮りのみならず
自らの言葉で感動を発信しては、と、
勝手なことを思う週末です…。
雨上がりに静けさが増す、
法林院の午後・・・。
合掌
0
昔の文学に惹かれるというのは、
その豊かな表現力なんでしょうね。
写メも動画もない時代、
言葉をもって広げる情景描写は
確かに現代より豊かに見えます。
よく、
流行は繰り返すといいますから、
また、文学に花が咲く時代が来るかもしれません。
せっかくの秋、
自撮りのみならず
自らの言葉で感動を発信しては、と、
勝手なことを思う週末です…。
雨上がりに静けさが増す、
法林院の午後・・・。
合掌
