2021/2/12
厳しい時代 季の散策
インターネットで
古いドキュメンタリー映画に目がとまりまして、
政策は1961年の大阪や京都の下町を
写したものだったんですが、いや〜60年前もまだまだ
厳しい時代だったのかとあらためて思いました。
貧しくても頑張れた時代。と、勝手に想像しつつ、
今はどうだろうと考えてしまうんですね。
貧しくて、しかも頑張りようがない時代じゃありませんか。
努力が報われないとは申しませんが、
チャンスをつかむことすら難しく、
生活困窮から抜け出すのは容易ではありません。
未舗装の凸凹道を下駄で走り回った時代が
懐かしいような切ないような…。
合掌
0
古いドキュメンタリー映画に目がとまりまして、
政策は1961年の大阪や京都の下町を
写したものだったんですが、いや〜60年前もまだまだ
厳しい時代だったのかとあらためて思いました。
貧しくても頑張れた時代。と、勝手に想像しつつ、
今はどうだろうと考えてしまうんですね。
貧しくて、しかも頑張りようがない時代じゃありませんか。
努力が報われないとは申しませんが、
チャンスをつかむことすら難しく、
生活困窮から抜け出すのは容易ではありません。
未舗装の凸凹道を下駄で走り回った時代が
懐かしいような切ないような…。
合掌
