2021/2/15
印象は良くなる? 季の散策
毎日の生活で欠かせなくなったIT関連の品々。
パソコンやスマートフォン然り、血圧計や
電気メーターもそうなんですよね。
そうした電子機器の多くは、
色合いこそ豊富ながら、
材質はみんな金属と
プラスチックがほとんどですよね。
これ、例えば陶器に、
あるいは竹材や木質に変えるだけでも
随分と印象は良くなる?と思いませんか。
そうすると、その質感から受ける印象で、
少しは携行していても、心地よさが生まれて
IT商品たちと仲良くなれる気がするんですけどね。
素材、質感というのは、自然に近いものがいいと、
昭和世代としては常に思っております。
合掌
0
パソコンやスマートフォン然り、血圧計や
電気メーターもそうなんですよね。
そうした電子機器の多くは、
色合いこそ豊富ながら、
材質はみんな金属と
プラスチックがほとんどですよね。
これ、例えば陶器に、
あるいは竹材や木質に変えるだけでも
随分と印象は良くなる?と思いませんか。
そうすると、その質感から受ける印象で、
少しは携行していても、心地よさが生まれて
IT商品たちと仲良くなれる気がするんですけどね。
素材、質感というのは、自然に近いものがいいと、
昭和世代としては常に思っております。
合掌
