2021/5/31
のど自慢 季の散策
今日も元気に「のど自慢大会」を開催?
いえいえ、黄檗山に集う小鳥たちの話です。
誰よりも気合を入れているのが、他ならぬ
ホーホケキョのうぐいすなんですよね。
まあ、のどに磨きがかかって、
毎日鐘を全部鳴らしています(笑)。
エコーのかけ方も実に素晴らしい。
さあ、今週もはりきってどうぞ〜!!
合掌
0
いえいえ、黄檗山に集う小鳥たちの話です。
誰よりも気合を入れているのが、他ならぬ
ホーホケキョのうぐいすなんですよね。
まあ、のどに磨きがかかって、
毎日鐘を全部鳴らしています(笑)。
エコーのかけ方も実に素晴らしい。
さあ、今週もはりきってどうぞ〜!!
合掌

2021/5/30
2つ買い 季の散策
例えば、好きなアーティストの
作品、CDやDVDを買うとします。
その時、同じものを2つ求める人って
結構いるそうです。
なぜかといえば、一つは普通に聴いたり
観たりするためのもの。もう一つは
未開封のまま、コレクション用として
とっておくためとのこと。
なるほど、
その気持ち、分からなくはありませんよね。
大好きなもの、大切なものを
そのまま持っていたい…。
この1年以上言われてきた不要不急の云々に
あえて反論すれば、人は不要不急の営みで
人生を彩るのであって、このように、見方によっては
無駄だと思われるような動機もまた必要なんですね。
皆さんにもそんな2つ買い的な気持ちありませんか…。
合掌
0
作品、CDやDVDを買うとします。
その時、同じものを2つ求める人って
結構いるそうです。
なぜかといえば、一つは普通に聴いたり
観たりするためのもの。もう一つは
未開封のまま、コレクション用として
とっておくためとのこと。
なるほど、
その気持ち、分からなくはありませんよね。
大好きなもの、大切なものを
そのまま持っていたい…。
この1年以上言われてきた不要不急の云々に
あえて反論すれば、人は不要不急の営みで
人生を彩るのであって、このように、見方によっては
無駄だと思われるような動機もまた必要なんですね。
皆さんにもそんな2つ買い的な気持ちありませんか…。
合掌

2021/5/29
梅雨の煩わしさも 季の散策
しばらく降り続いたあと、
今日は気持ちよく晴れましたね。
日々是晴雨
しかし、
明日の天気だけが心配ならいいんですけど、
今はある意味で一番後回しのテーマでしょうか。
不安材料に事欠かない時代にあっては、
黙々と傘をさして歩くのみと、
気持ちを切り替えております。
長雨も覚悟の上。
梅雨の煩わしさもまた季節の妙なり。
皆々様、どうぞ、良い週末を…。
合掌
0
今日は気持ちよく晴れましたね。
日々是晴雨
しかし、
明日の天気だけが心配ならいいんですけど、
今はある意味で一番後回しのテーマでしょうか。
不安材料に事欠かない時代にあっては、
黙々と傘をさして歩くのみと、
気持ちを切り替えております。
長雨も覚悟の上。
梅雨の煩わしさもまた季節の妙なり。
皆々様、どうぞ、良い週末を…。
合掌

2021/5/28
本を召しませ 季の散策
いろんな見方ができるのは
いろんな人と出会えるから。
そう、人は人と接して
成長できると思うわけです。
だから、今のような非接触型生活は
私たちの成長を著しく妨げる?!ようで
仕方ありません。
では、せめて先人の生き様、
人生に触れようではありませんか。
私たちには、読書というもう一つの
手立てが残されています。
梅雨のひと時、本を召しませ…。
合掌
0
いろんな人と出会えるから。
そう、人は人と接して
成長できると思うわけです。
だから、今のような非接触型生活は
私たちの成長を著しく妨げる?!ようで
仕方ありません。
では、せめて先人の生き様、
人生に触れようではありませんか。
私たちには、読書というもう一つの
手立てが残されています。
梅雨のひと時、本を召しませ…。
合掌

2021/5/27
まるで別物 季の散策
川の増水を見る度に恐怖を覚えます。
普段なら素晴らしい宇治川の景色も
まるで別物にかわってしまうんですよね。
正しく恐れるということを
今般のコロナ禍で何度も耳にしたのですが、
まさに川もこの語に尽きるでしょう。
自然の美しさは、
正しく恐れて初めて見えてくるものと、
心したいですね。
また雨が降り出してきたので、
くれぐれもお気をつけください。
合掌
0
普段なら素晴らしい宇治川の景色も
まるで別物にかわってしまうんですよね。
正しく恐れるということを
今般のコロナ禍で何度も耳にしたのですが、
まさに川もこの語に尽きるでしょう。
自然の美しさは、
正しく恐れて初めて見えてくるものと、
心したいですね。
また雨が降り出してきたので、
くれぐれもお気をつけください。
合掌
