2021/11/30
マスクを正す 季の散策
変な話ですが、寒くなってきたので
マスクをしていてもそれほど苦しくないんですよね。
おかしな言い方ですが…。
だからと言ってこれが望ましいわけじゃありません。
しないに越したことはないんですから。
ただ、世界中で新たな変異株の流行があると聞けば、
襟を正す、いや、
マスクを正すより仕方がないじゃありませんか。
どうにか、水際で防いで欲しいものです。
寒さとともにま不安が増しております。
合掌
0
マスクをしていてもそれほど苦しくないんですよね。
おかしな言い方ですが…。
だからと言ってこれが望ましいわけじゃありません。
しないに越したことはないんですから。
ただ、世界中で新たな変異株の流行があると聞けば、
襟を正す、いや、
マスクを正すより仕方がないじゃありませんか。
どうにか、水際で防いで欲しいものです。
寒さとともにま不安が増しております。
合掌

2021/11/29
明け方の寒さ 季の散策
明け方の寒さに磨きがかかってきました。
布団から飛び出したままだと、
肩口から腕にかけて
冷えてしまうほどです。
さあ、ここからですよ、
冬の起床の醍醐味は(笑)。
さっと起きられるように、
体調管理に気をつけましょうね。
合掌
0
布団から飛び出したままだと、
肩口から腕にかけて
冷えてしまうほどです。
さあ、ここからですよ、
冬の起床の醍醐味は(笑)。
さっと起きられるように、
体調管理に気をつけましょうね。
合掌

2021/11/28
目的が違う 季の散策
瞑想と座禅の違いはなんでしょう。
一見すると同じようですが、
その目的が違うとのこと。
前者は穏やかな気持ちになるのを目的とし、
後者は目的を設定しないのが目的?!とのこと。
目を閉じて、気持ちを落ち着かせ、
精神を研ぎ澄ます…。
さて、みなさんならどちらを選びますか。
合掌
0
一見すると同じようですが、
その目的が違うとのこと。
前者は穏やかな気持ちになるのを目的とし、
後者は目的を設定しないのが目的?!とのこと。
目を閉じて、気持ちを落ち着かせ、
精神を研ぎ澄ます…。
さて、みなさんならどちらを選びますか。
合掌

2021/11/27
楽しい夢 季の散策
寝ていて見る夢の中で、例えば、
ものに触れた感覚等ありますでしょうか。
もし、ちゃんとあるなら、
夢だけど「現実」ですよね(笑)。
こう考えると、現実と夢の境界線て、
案外と曖昧な気がします。
意識というのか、
脳が物事を判断するのでしょうから、
私たちの思う確かさは
もともと曖昧なんですよね。
と、そんなとりとめもないことを考えていると
楽しい夢なんかをみれなくなるかもしれません。
せめて寝ているときくらいは…。
合掌
0
ものに触れた感覚等ありますでしょうか。
もし、ちゃんとあるなら、
夢だけど「現実」ですよね(笑)。
こう考えると、現実と夢の境界線て、
案外と曖昧な気がします。
意識というのか、
脳が物事を判断するのでしょうから、
私たちの思う確かさは
もともと曖昧なんですよね。
と、そんなとりとめもないことを考えていると
楽しい夢なんかをみれなくなるかもしれません。
せめて寝ているときくらいは…。
合掌

2021/11/26
ちょっと遠回りの 季の散策
できるだけ出かけないようにとは、
この二年に及ぶコロナ禍の心得。
それ以前だって、なるべく近道をして、
時短、ショートカットは時代の慣わし?!
それが、今般は自粛も解けて、
ちょっと遠回りの秋日和なんですよね。
不要不急と縮こまった気持ちを、
少しずつ解きほぐしていきましょう。
合掌
0
この二年に及ぶコロナ禍の心得。
それ以前だって、なるべく近道をして、
時短、ショートカットは時代の慣わし?!
それが、今般は自粛も解けて、
ちょっと遠回りの秋日和なんですよね。
不要不急と縮こまった気持ちを、
少しずつ解きほぐしていきましょう。
合掌
