2022/1/31
開いているという安心感 季の散策
近くのコンビニが
深夜の営業を取りやめることになりました。
コロナ禍で売り上げが落ちたのが一因でしょうか。
普段、夜中に買い物に行くことは少ないのですが、
開いているという安心感がどれほど大きかったかと
あらためて思うんですね。
いろいろと変化が起きてくる2022年。
この苦境をどうにか転じたいですね。
合掌
0
深夜の営業を取りやめることになりました。
コロナ禍で売り上げが落ちたのが一因でしょうか。
普段、夜中に買い物に行くことは少ないのですが、
開いているという安心感がどれほど大きかったかと
あらためて思うんですね。
いろいろと変化が起きてくる2022年。
この苦境をどうにか転じたいですね。
合掌

2022/1/30
目立つ、目立たない 季の散策
人それぞれの個性はときに
衆目の度合いで語られます。
目立つ、目立たない、
積極派か消極派か…。
これは、他の人がその人の一面を見て
そう思うだけで、実はまったく反対だったりします。
なんと申しますか、個性はそうした人の目の
外にあるものかもしれません。
自分自身、我が心の内はわかりませんものね(笑)。
どちらがいい悪いじゃない、人の奥行きなのかな〜。
合掌
0
衆目の度合いで語られます。
目立つ、目立たない、
積極派か消極派か…。
これは、他の人がその人の一面を見て
そう思うだけで、実はまったく反対だったりします。
なんと申しますか、個性はそうした人の目の
外にあるものかもしれません。
自分自身、我が心の内はわかりませんものね(笑)。
どちらがいい悪いじゃない、人の奥行きなのかな〜。
合掌

2022/1/29
中洲の島々 季の散策
宇治川の水位が比較的低い今、
中洲の島々に立つ木々がよく見えます。
この小さな島を遠い昔の都人も
見ていたでしょうか。
おだやかな流れからは、大雨の怖さを
想像することは難しいもの。
しかし、その脅威を忘れないために
かの島々は姿を表しているのでは。
日本に見立ててみれば、
うかうかできないのがよくわかります。
災害に備える気持ちがやはり大切ですよね。
合掌
0
中洲の島々に立つ木々がよく見えます。
この小さな島を遠い昔の都人も
見ていたでしょうか。
おだやかな流れからは、大雨の怖さを
想像することは難しいもの。
しかし、その脅威を忘れないために
かの島々は姿を表しているのでは。
日本に見立ててみれば、
うかうかできないのがよくわかります。
災害に備える気持ちがやはり大切ですよね。
合掌

2022/1/28
当たり前が特別 季の散策
以前にも本欄に書いたと思うのですが、
私たちは「特別」とか「限定」に心惹かれる
ものでして、在宅生活で活況を呈する通販は
まさにこの扱いが花盛りなんですよね(笑)。
会員様特別価格は当たり前。
期間限定、数量限定、手を替え品を替え…
しかし、何もなくても
今日を生かされていること自体が
実は特別限定の極みなんですけどね。
当たり前が特別。特別が当たり前・・・
徳を積んで人生のポイントゲット?!とは、
ゆめゆめ申しません。はい。
合掌
0
私たちは「特別」とか「限定」に心惹かれる
ものでして、在宅生活で活況を呈する通販は
まさにこの扱いが花盛りなんですよね(笑)。
会員様特別価格は当たり前。
期間限定、数量限定、手を替え品を替え…
しかし、何もなくても
今日を生かされていること自体が
実は特別限定の極みなんですけどね。
当たり前が特別。特別が当たり前・・・
徳を積んで人生のポイントゲット?!とは、
ゆめゆめ申しません。はい。
合掌

2022/1/27
もう一月が… 季の散策
時間感覚って本当に不思議なものでして、
年をとるとあっという間に過ぎていく、
あの感覚は誰もが感じることでしょう。
もう少し細かく分けてみると、
例えば、一日の流れは、午前中にいかに
過ごしたかで、ずいぶん違ってきますよね。
遅いスタートなら、午後は飛ぶように過ぎてしまう。
夜は夜で、リラックスしている時はゆっくりですが、
仕事をしている時は、昼間同様に早いこと早いこと。
それで、できるだけ早起きして、
時間の流れに抗おうと試みているんです。
あぁ、もう一月が過ぎてしまう…(笑)。
合掌
0
年をとるとあっという間に過ぎていく、
あの感覚は誰もが感じることでしょう。
もう少し細かく分けてみると、
例えば、一日の流れは、午前中にいかに
過ごしたかで、ずいぶん違ってきますよね。
遅いスタートなら、午後は飛ぶように過ぎてしまう。
夜は夜で、リラックスしている時はゆっくりですが、
仕事をしている時は、昼間同様に早いこと早いこと。
それで、できるだけ早起きして、
時間の流れに抗おうと試みているんです。
あぁ、もう一月が過ぎてしまう…(笑)。
合掌
