2022/5/2
いえいえ、健康のため、 季の散策
別にお腹が空いているわけではないけど、
なんだか口が寂しい時ありますよね。
平和的かつ自由の証?そして自己嫌悪(笑)。
この悪しき習慣を抑えるべく、
休日でもやることを決めておくとしましょう。
何かしなければならないとなれば、
口が寂しいとは思わないでしょうから。
でも、たまには…。
いえいえ、健康のため、健康のためですよ。
合掌
0
なんだか口が寂しい時ありますよね。
平和的かつ自由の証?そして自己嫌悪(笑)。
この悪しき習慣を抑えるべく、
休日でもやることを決めておくとしましょう。
何かしなければならないとなれば、
口が寂しいとは思わないでしょうから。
でも、たまには…。
いえいえ、健康のため、健康のためですよ。
合掌

2022/5/1
どうしたらいいのか。 季の散策
辛いことを乗り越えるには
どうしたらいいのか。
これ、ある面で人類の永遠の課題ですよね。
といって、四六時中悲しんでばかりもいられない。
それがかえって辛さを増すこともありましょう。
せっかくの連休に暗い話をと思われそうですが、
穏やかさを感じられる「今」、ちょっとだけ
考えてみたいと思うんですね。
何と申しますか、辛いことばかりが目につく
そんな時代の課題ですかね。
合掌
0
どうしたらいいのか。
これ、ある面で人類の永遠の課題ですよね。
といって、四六時中悲しんでばかりもいられない。
それがかえって辛さを増すこともありましょう。
せっかくの連休に暗い話をと思われそうですが、
穏やかさを感じられる「今」、ちょっとだけ
考えてみたいと思うんですね。
何と申しますか、辛いことばかりが目につく
そんな時代の課題ですかね。
合掌

2022/4/30
どうぞ、良い連休を。 季の散策
連休が始まりました。
春爛漫、空には鯉のぼりが泳いで
花は咲き、風は心地よし…。
と、昔ながらのイメージを抱くも、
現実は実に厳しいわけですよね。
せめて、ひとつでもいいので、
ほっとできる何かを見つけて、
やんわりと過ごせたらと思います。
どうぞ、良い連休を。
合掌
0
春爛漫、空には鯉のぼりが泳いで
花は咲き、風は心地よし…。
と、昔ながらのイメージを抱くも、
現実は実に厳しいわけですよね。
せめて、ひとつでもいいので、
ほっとできる何かを見つけて、
やんわりと過ごせたらと思います。
どうぞ、良い連休を。
合掌

2022/4/29
気持ちだけがふわふわ 季の散策
連休が始まって、
気持ちだけがふわふわしませんか(笑)。
時間とお金があったとして、
思うように使えるかは別の話。
だから、雑誌や新聞の旅行の案内を
何となくぼんやりと眺めるばかりです。
少しはやいですが、来年の今頃は
自由に動きたいものです。
お金と時間がまだあればですけどね。
合掌
0
気持ちだけがふわふわしませんか(笑)。
時間とお金があったとして、
思うように使えるかは別の話。
だから、雑誌や新聞の旅行の案内を
何となくぼんやりと眺めるばかりです。
少しはやいですが、来年の今頃は
自由に動きたいものです。
お金と時間がまだあればですけどね。
合掌

2022/4/28
一人でウケる。 季の散策
迷走する名僧(笑)。
そんなダジャレを考えていると、
次から次に湧いてくるんですが、
これはいわゆるおじさん化した証拠でしょう。
一昔前まで必ずいた、だじゃれおじさん。
今はどうなんですかね。
一人で発して一人でウケる。
そんな孤独さが自分の中で
見え隠れするのですが…。
合掌
0
そんなダジャレを考えていると、
次から次に湧いてくるんですが、
これはいわゆるおじさん化した証拠でしょう。
一昔前まで必ずいた、だじゃれおじさん。
今はどうなんですかね。
一人で発して一人でウケる。
そんな孤独さが自分の中で
見え隠れするのですが…。
合掌
