2021/4/21
まずはありがとう 季の散策
先日、車いすの方と電車に乗りました。
駅の無人化が進むなか、
インターホンで会話し、
電車はワンマンカー、
スロープを出してくれるのも
運転手さんなんですよね。
特に難儀することもなく、
ひと駅向こうで折り返して
目的の駅に無事到着。
何度となく「ありがとうございます」
を取り交わすのもまた旅の醍醐味?!
いやいや、日常生活の「ご縁」に
感謝の気持ちはつきません。
昨今いろいろと電車の乗り降り、
バリアフリーについての意見が
取り沙汰されていますが、
まずは人と人のありがとうが
心のバリアを低くしていくものと
筆者は感じた次第です。
合掌
0
駅の無人化が進むなか、
インターホンで会話し、
電車はワンマンカー、
スロープを出してくれるのも
運転手さんなんですよね。
特に難儀することもなく、
ひと駅向こうで折り返して
目的の駅に無事到着。
何度となく「ありがとうございます」
を取り交わすのもまた旅の醍醐味?!
いやいや、日常生活の「ご縁」に
感謝の気持ちはつきません。
昨今いろいろと電車の乗り降り、
バリアフリーについての意見が
取り沙汰されていますが、
まずは人と人のありがとうが
心のバリアを低くしていくものと
筆者は感じた次第です。
合掌

2021/4/20
多少の遠回り 季の散策
遠回りの癖がついた?
とは言い過ぎですが、
健康増進のため、歩数を稼ぐべく
近道よりも遠回り。そういう日が増えました。
季節は春の只中、
見渡せば花々の宴でございます。
そうなれば、多少の遠回りくらい苦になりません。
歩けることのなんと心地よいことでしょう。
皆さんも、遠回りでどうぞ(笑)。
合掌
0
とは言い過ぎですが、
健康増進のため、歩数を稼ぐべく
近道よりも遠回り。そういう日が増えました。
季節は春の只中、
見渡せば花々の宴でございます。
そうなれば、多少の遠回りくらい苦になりません。
歩けることのなんと心地よいことでしょう。
皆さんも、遠回りでどうぞ(笑)。
合掌

2021/4/19
リヤカーいいじゃないか〜 季の散策
昭和の引越しはリヤカーなんかも
珍しくなかったわけですが、
今、若い人がひくリアカーは
そのまま昭和の頃の元気を積んでいるんですよね。
いえ、ある地方で学生さんが地元農家の方の野菜を
リヤカーに積んでお祭りやイベントなどいで販売をする、
地域密着型の生産販売をお手伝いするという試みを見まして、
なるほど、電気自動車じゃなくリヤカーいいじゃないか〜?!
と感心したわけです。
黄檗もこれから若い人と一緒に
新しい取り組みをしていくべきと
よそ者の筆者も勝手に考えています。
法林院の和尚様とリヤカーをひいて(笑)、
いやいや、そういう勢いで何かをはじめていこうと
思いますので、乞うご期待?!
合掌
0
珍しくなかったわけですが、
今、若い人がひくリアカーは
そのまま昭和の頃の元気を積んでいるんですよね。
いえ、ある地方で学生さんが地元農家の方の野菜を
リヤカーに積んでお祭りやイベントなどいで販売をする、
地域密着型の生産販売をお手伝いするという試みを見まして、
なるほど、電気自動車じゃなくリヤカーいいじゃないか〜?!
と感心したわけです。
黄檗もこれから若い人と一緒に
新しい取り組みをしていくべきと
よそ者の筆者も勝手に考えています。
法林院の和尚様とリヤカーをひいて(笑)、
いやいや、そういう勢いで何かをはじめていこうと
思いますので、乞うご期待?!
合掌

2021/4/18
畝ができていく 季の散策
近くにある畑は耕されて
綺麗になってきました。
土の色もいいんです。
そうして畝ができていくのも
楽しみにしております。
何で畝を作るんだろうと、
今更ながらに知らないことを恥じつつ、
これまた恥ずかしながら
インターネットで検索してみますと、
はい、答えがありました。
まず、水はけをよくして
雑草を生えにくくすること、
そして作物が育ちやすく
手入れもしやすいためとのこと。
納得です(笑)!!
通りすがりながら、
今年もたくさん収穫できますよう、
心からお祈り申し上げます!
合掌
0
綺麗になってきました。
土の色もいいんです。
そうして畝ができていくのも
楽しみにしております。
何で畝を作るんだろうと、
今更ながらに知らないことを恥じつつ、
これまた恥ずかしながら
インターネットで検索してみますと、
はい、答えがありました。
まず、水はけをよくして
雑草を生えにくくすること、
そして作物が育ちやすく
手入れもしやすいためとのこと。
納得です(笑)!!
通りすがりながら、
今年もたくさん収穫できますよう、
心からお祈り申し上げます!
合掌

2021/4/17
北上中 季の散策
春の只中を渡る花便りは
藤やツツジそして早くも蓮花へと
走りそうですが、いやいや、
列島を北上中の桜便りは
東北から北海道に
至るところでしょうか。
まだしばらくは、桜もありなむ。
とりあえず、
画面越し、窓越し、サンダル履きの
春を楽しみましょうか…。
合掌
0
藤やツツジそして早くも蓮花へと
走りそうですが、いやいや、
列島を北上中の桜便りは
東北から北海道に
至るところでしょうか。
まだしばらくは、桜もありなむ。
とりあえず、
画面越し、窓越し、サンダル履きの
春を楽しみましょうか…。
合掌
